goo blog サービス終了のお知らせ 

Wisdom Tooth

とりあえず、サカーと音楽を中心に。

オシム監督インタビュー

2005-09-02 23:58:36 | サッカー
クロアチアのサッカーについては日本随一の情報量を誇るであろう、長束さんのクロアチア・サッカーニュースにあった、現地の新聞にこたえたオシム監督のインタビューを読んだ。
このサイトは、ムイチンなどのインタビューものっている、ジェフサポ必読のサイトなのである。

やっぱりと言うか、なにか味わい深いインタビューである。

‐故郷に戻ることをしばしば考えたりするか?
「ああ、私の戻る家がどこか判ったならばね....」
の件あたりは、オシムの中にある生い立ちや思想的なバックボーンを感じさせます。
彼の目には、日本という国家はどううつるのだろう。
決して政治的な話はしない彼ではあるが、サッカーの話は抜きにしてでも一度は聞いてみたいモノです。

また、妻を想いやるオシム、素敵じゃないですか。一時奥さんが日本に合わなくてやめるのではないか、という憶測もあったが3年も指揮してくれて感謝することしきりですよ。
彼に一つでも、千葉でタイトルという名の勝利の美酒を味あわせたいと思うオレなのでした。

フクアリ2005

2005-08-26 02:11:13 | サッカー
10/16にオープンする千葉市蘇我競技場の命名権を買って頂いたフクダ電子様から本日、新しい名前が発表されました。
名前は…

フクダ電子アリーナ(通称:フクアリ)
ロゴは


まあ、無難かな…
結構カタイ感じがしますけど、それもまたよし!
こんな素敵なフクダ電子様に貢献したいのですが… 取り扱っている商品がエンドユーザ向きじゃないよ(w
双葉電子ならプロポでも買ってあげたのに。

昨日は臨海不敗記録が31でとまってしまいました。
これでこころおきなく臨海とオサラバできる(爆

家本氏ね

2005-08-21 21:53:59 | サッカー
柏-千葉の千葉ダービーをTV観戦。

柏の新外人を注目していたが、両方ともイマイチやね。とくにフランサ。
全然マッチしていない以前に、ボール際に顔を出さない。
あげくの果てにゲーム終盤にはハムスト痛めたかベンチに下がってるし。
こんな状態なのにフランサ代えないで玉田代えた早野の手腕がかなり疑問だが。
前線と守備の間がスカスカだし。クレーベルがいなくなってから中盤無しに等しいサカーをしてた。
今日は南が当たってて2点で助かった感。このままだとJ2逝きですよ。

まあそれよりなにより、今日は主審に尽きる!
ジャスティスといいコイツといいSRって言う肩書き何よ?って感じ。

+ イエローの基準が安定しない
+ 帳尻合わせのPK献上
+ 2枚目出しといて退場させるのを忘れる

完全に家本ショーですよ。この試合は勝ち点3と引換にいろんなものを犠牲にしたな…
オシムのコメントが見ものですね。

冷静に考えると、水曜の桜戦は巻が出場停止なので、FWが一枚欠けるのは痛い。
ヨーダ、泰、山岸のFW起用とかが考えられるけど、それよか水本水野櫛野は戻ってくるのか?
鹿島、ガンバがこけて上位との差がつまってきているだけに、どうしても落とせない一戦になってきた。
あと、ちょっとこのごろ気になっているのが勇人が試合で消えることが多くなってきている事。
どこか体悪いのかな?

ジャスティス…

2005-08-20 20:44:36 | サッカー
本日の鹿島-広島戦をスカパーで観戦。
これがスコア詳細。えーっと、岡田氏ね、と。

でも、首位の鹿島がこけたからいいか。(ガンバも今んとこ4-1だから負けるでしょう)
ますます明日の千葉ダービーでの勝利が重要になってきた!(でも明日行けない)

オスィィム Interview

2005-08-19 15:41:28 | サッカー
本日発売の週刊ポストに「勝つ組織には理由がある」というタイトルでオシム監督のインタビューが掲載されているらしい。
帰りにかおっと。
TR先に気になる一行が。

"木村氏は秋にオシム監督の実像の本を出版するらしい"

むっ、ついにオシム本出版かっ?
サッカー関係ではなく、ビジネス書として売れば知名度ももっとあがるかもね。
まあ、知名度がそのまま観客動員につながるかは話は別だが。

ナビ杯準決勝

2005-08-19 00:15:26 | サッカー
我らがJEFUNITEDが磐田との因縁のー戦(Home&Awayなので二戦?)を制し、準決勝進出を決めました。

巻と阿部が決めるというマスコミ的には取り上げやすい一戦なので、敢えてここでは触れませんが両チームともなかなか気合の入ったいい一戦だったと思います。

それより何より、準決勝の相手は浦和!
オシム体制になってから確か勝っていなかったはず。
同じ職場のレッズサポは「ウチと弱小ジェフの一戦はいつだっけ?」とか腹立たしい言葉を投げつけてくるし。
中盤と前線に資金力を生かし補強もしてる。(ロブソン・ポンテはうまいらしい)
ああ、腹立つ。年々レッズ&増長してるレッズサポが嫌いになっていきますよ、あたしゃあ。

JEFはハースが膝の故障で長期離脱、櫛野、水本が怪我とレギュラー陣が欠ける始末。
萎えるなあ(´д`)
初タイトルを獲れるこのチャンスを逃したくないのに!(ガンバに負けたくない!)

でもポの人、林、ヨーダ、中島、結城あたりが頑張ってくれるはず。
磐田との試合でこのメンバーでも戦えることを証明してくれたし。
期待してますぞ! Win by All!!

あ、でもその前にリーグ戦(柏、C大阪戦)があったんだ。
柏のフランサ(前所属:バイヤー・レバークーゼン<ドイツ>)とレイナウド(前所属:パリSG<フランス>)の
フィット具合も気になるな。玉田と3topを組んで機能するんだろうか。
柏は前評判の高い選手はコケる法則があるから大丈夫か。
セレッソにもあまり相性が良くないんだよね… 去年長居で大久保に服部食らって負けたりとかしてるし。
うーん、ネガティ部になってもしょうがない。油断せずに確実に勝ち点を獲ろう!

あと、8/31駒場での第一戦のチケってまだ買えるんでしたっけ?
知ってる人おせーて…

あ、コレ欲しい

2005-08-10 22:54:10 | サッカー
トルコのベシクタシュ(イルハンが居たところね)にマンチェスターユナイテッドからクレベルソンが移籍。
まあこんなのはどうでもいい話なんだけど、ベシクタシュの公式サイトに出てた契約書にサインする様子の写真がコレ。

結構日本語の入った服流行っているようですが、「あ」だけの一点の曇りのないデザイン、素敵です。
クレベルソンさん、このTシャツください。イカしすぎです。

歯が痛てぇ

2005-08-08 15:16:34 | サッカー
あーいてえ。

飯を食うのもおっくうだ。
このブログの名前も、名前どうすっか?と思っているときに親不知が痛かったので、じゃあ親不知(WisdomTooth)でいいや!という安易な理由。

半年ほど前、異常に腫れた時期があったのでかかりつけの歯医者に行ったら、
左下の親不知がレントゲン取ったら真横に生えとったのですΣ(゜Д゜;)
なんでここだけ真横?他のはまっすぐ生えてるのに… じゃあとっとと抜こう!
意味ないし、と思い今抜いてくれと言うと、

「あー、これは骨を削って、歯を砕かないといけないね。えらい腫れると思うし、
時間もどのくらいかかるか見当がつかないので金曜の最後の予約を取ってきてね。
これならいくら時間がかかっても大丈夫!!」

とかいう素敵な脅し。

それ以来、仕事がヒマになる時期をうかがっていたのですが… いまなら丁度抜けそうです。
でもなぁ… 抜くか、抜かざるや…

ナビ杯 千葉vs磐田@国立

2005-08-07 00:58:48 | サッカー
久しぶりのサカー観戦。
テンションあがるなあ… つーかそれ以前に暑杉。
運動量をベースにするサカーのジェフにはつらいとおもわれ。
スタメンに中島の姿が… 一抹の不安とそれを超える期待。
なんか中島って好きなんだよな~ ミスるのがデフォとわかっていながら。

試合開始。
あら、中島さん調子よくない?勇人今イチ。でも、立ち上がりは上々かな。
対する磐田はいまやもうあの頃の磐田ではないをことをヒシヒシと感じる。
いくら代表でメンバーを欠いているとはいえ、つまんないミスが大杉。
と思っている間に、マリオの折り返しを羽生がゲット!
続いてゴール前のパスまわしから山岸のシュートはポスト直撃!
おいおい。去年の決定力はどこへ?お前それしかとりえないんだしw

次の歓喜はセットプレーから。
マリオのキックを後ろから走り込んだ男がドンピシャヘッドでゲット!
大輔ゲットかっ?と思ってよく観たら
中島浩司ですよ!
今日のコージは史上最高だったんじゃない?つまんないミスは1回ぐらいしか無かった気が。
コージがボランチ戦線に入ってくるとまた面白い。

後半は拮抗してなかなか面白いゲーム。
結果は3-2でジェフが国立で勝利!(いつ以来なんすかね?)

磐田に2失点してしまったのはもったいない。
1点目は前半ロスタイムにセットからだし、2点目もマークがずれて失点。
これを無くしていかないと!(これがなくなったらJEFでなくなるのでそれもつまらんのかも)

とにかく、今日は180分を一点リードで折り返したに過ぎない。
次のアウェーは向こうもこっちも代表組が帰ってくるぞ!
村井に、茶野に、龍洙に、そしてあの人間力に目にモノみせたれ!