Vol.12(ボリュームジュウニ)

武装神姫だったりfigmaだったり1/12だったり

カクテル?

2009-06-07 22:47:02 | 自作原型・複製

凛「ヂェリ缶をクリアレジンで複製しました。私が持っているのがクリスタルレジン、他は某楠の透明レジンです。マスターはシリコンと格闘しているので、代わりに不肖凛がお伝えします」



凛「クリスタルレジンです。手前はマジックインキの桃色で着色しました。クリスタルレジン6g(主4g:硬2g)に対し1滴です。注型後2時間真空脱泡しました。完璧です。奥の透明は3時間真空脱泡したんですが、少し気泡が残りました」



凛「型が限界っぽかったので作り直しました。手前の白は通常のホワイトレジン、奥の水色は某楠の透明レジンに水性ホビーカラーのみずいろで着色してます。A3g:B3gに対し1滴は以下同じです」



凛「手前は無着色。奥はマジックインキの黒です。以下着色剤は同じです。『なんとかこれぐらいには気泡が減らせた』とマスターの言葉が残っています。『Qサーベルと同等以下が目標だった』らしいです。理想が小さすぎます」



凛「手前は赤、奥は桃色です。『色で粘度が変わるのか、条件出しが難しい』そうです。むしろ表面処理の片手間にやるからだと思います」



凛「手前が紫、奥が黄色です。型自体の出来もよくないですね。神姫穴がつぶれてるのもありますし」



凛「手前は青、奥は緑です。三脚使ってるんだからもっとマシな写真撮ってほしいです」



凛「以上、駆け足でしたが、今週の実験結果をお伝えしました。当初の目標はほぼ達成できたので一旦実験終了とのことです。『デホルトのヂェリ缶の色が濃すぎるのと、もっといろんな種類が欲しいなあ』というのが出発点だったようです。えーと、実験再開・・・は夏の準備?よく分かりませんが、再トライの予定はあるようです」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レジンテトラ 3 | トップ | レジンテトラ 4(の手前) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-06-08 00:00:41
クリスタルレジン、いいですねー。
うたい文句ですと、硬化遅いので気泡ヌケマスという事みたいなんですが、やっぱり脱泡しないと厳しそうなんでしょうか…。

クリアレジン、私も色によって硬化変わる様なイメージありました。その日の温度とか湿度かなーとも思ってますが緑が一番流しにくかったですね。
返信する
Unknown (takamura)
2009-06-09 23:35:26
>祭さん
>クリスタルレジン
常圧でもほとんど気になる気泡は残りませんでした。
3時間真空だと、逆に気泡が膨張して残ってしまった感じです。粘度が高くなる前(2時間以内)なら大丈夫かと。
試しに24時間真空かけたらエライことになりましたw(URL参照)
返信する

コメントを投稿

自作原型・複製」カテゴリの最新記事