益子焼手づくり工房 室田窯ブログ

小さな窯元の気ままなひとこと・・・。

発芽しない枝豆

2008年05月15日 | 園芸
枝豆一本だけ
去年黒豆の枝豆をはじめて作ってみて大成功、美味しく頂いた
味を占めて今年は早めに蒔いてみた、一週間後にも撒いてさらにまた一週間後にと長い期間楽しもうという作戦だったのだが、まだ豆を蒔くには地温が低く早すぎたらしい、発芽したのは今のところ枝豆一本とつるインゲン各一本だけ、去年あんなにあっさりできたのに地温が関係するなど思いも浮かばなかった。
つるインゲンはいつもソコソコ採れ我が家の常備菜になっていたし、黒豆の枝豆も期待していたのだがほとんどが腐ってしまったようだ。
今日久々に暖かくなったので、こりずに蒔いてみたが果たして・・・。
08.05.26 追記
虫にポッキリやられた暴風雨が通り過ぎた後気温プラス、タップリお湿りを受けたのか追加分の枝豆が発芽しだした。
やはり時期がくればなんと言うことはないこのように出てくるのだ、(今は人間様の都合に合わせ過ぎエネルギーの無駄遣いをして人間様が合わせてもらっている。)
が、今度は新手の敵が出没発芽したばかりの茎を次々にスパッと刃物で切ったようにやられる被害に手こずっている。
早く現行犯逮捕しなくては全滅しそうだー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿