goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まさちゃんの思いつき

2013-04-02 10:55:04 | 日記

4月2日 (火)  朝から雨

二河公園の桜も今年はもう満開綺麗に咲き誇っています。我が家から見える山々の桜も日毎に

白くなりました。今日に雨で花の命が短くなるのでは?・・・・

3月は色々とあり過ぎてブログを書く余裕がなかったのですが又、4月から心機一転書いてみようと、

思います。

3月の主な出来事

★ 2日~6日

売却に出していた墓地(晴海)の墓地が売約となり、5日に書類を持って東邦不動産へ出向く。

この日印鑑が何処にも見当たらず金融機関に改印届けを。 出し新しい印鑑を作りに本通りの

印鑑屋に注文をして帰る。

★ 8日

 消火器(室内外)検査 2:00~

★ 11日

 主人今日は朝から調子が良くない様子で診察をうけ薬を貰って12:00前に帰る。

★ 13日 (水) 雨

 1:00からの会合に出ていたところへ妙からTEL、主人が熱を出しているので迎えに来て欲しいと・・

 早速妙、の車で迎え岸槌医院へ直行インフルの検査や血液検査等受けても何が原因かわからず、

 点滴をしてその日は帰る。明日から毎日点滴との事。大変な事だ・・

★18日 (月)

 主人は心臓のエコー 食事は通常

 雅 胃カメラ 9:30~今日から車椅子を借りて帰る。

 

 

 

 


まさちゃんの思いつき

2013-01-31 19:14:37 | 日記

朝雲が多かったが良く晴れて暖かい良いお天気になった。

昨日なかなか風邪が良くならないので、岸槌医院へいつも大勢待っているので12:00過ぎて

家を出て行くが待合には3、4人が待っていた。あまり咳がひどいので  レントゲンを撮ってもらったが

異常なし、鼻血も出ていたので点滴室で治療してもらって1:00過ぎ薬をもらって郵便局へ行って帰る。

水曜日に本田さんと焼山の高尾神社の節分祭 へ、熊野行のバスに乗ってしまって畑の貯水池を通って

山道を約1時間近はくかかってやっと 「熊野車庫」 そこから呉駅行きで支所まで。なんと無駄な時間を

使ったものか?まあ初めての所をバスの旅をしたと思おうと二人で苦笑い。まだない所があるネ・・・と

                              

           

 先日 妙に無理を言って本願寺会館(お墓のマンション)を見学に連れて行って貰う。

私は以前に見てきていたので大体のことは解っていたのですが、その時4階も空きがあったが、今回は

新しく改装した2階のみに成っていた。結構売れ足が早いようだ。 主人も気に入ったみたいで納得した様子

平成元年に購入している新宮墓地もそんなに高い所でもないし、瀬戸内の海 が見えるいい墓地ですが

2人とも足が悪くなり、お参りが難しいと思い買い替えを考えての事。

会館の方も 早く手を打って置かないとと思い予約してきた。2F32番

新宮墓地も売りに出す事にしたが何時売れる事か?

 

 

 

 


まさちゃんの思いつき

2013-01-27 21:26:32 | 日記

たり 2・3日前から風が強く寒い日が続いています。

今日は咳は出るは鼻水は出るは気分の優れない一日でした

また、明日は労災病院の定期の診察の日です。頑張って行って来ましょう。

★ 26日 (土)朝の冷えが強く大変寒い。

11:00頃、山☆さんがこられ田舎から送ってきた寒餅やら色々と持って帰って頂く。

その後1:30から文化ホールで “呉シティ・ウィンド アンサンブル定期演奏会”のチケットがあるので

寒いけど頑張って行くつもり。ちょっと風邪気味だけどマスクをして出かける事にする。

とても良い演奏会で1ステージは“呉シティ・”の演奏、2ステージはスペシャルゲストで、関山幸弘氏。

《NHK交響楽団の主席トランペッター》 でとてもユーモアがあり話も面白いしトランペットはとても

素敵でした。「グラナダ」、 「ゴッドファーザー」より 愛のテーマ、「トランペット吹きの休日」

最後に「上を向いて歩こう」アンコールで珍しい民謡を吹いてトテモ満足感いっぱいの演奏会でした。

この時4:00。この後中学生の吹奏クラブの子供たち市民の愛好家達、76本のトロンボーンで

合同演奏をする事に成っていたのですが準備に手間取ってなかなか始まらないので中座して

かえりました。寒いなか出かけて行った甲斐がありました。


まさちゃんの思いつき

2013-01-14 10:44:06 | 日記

1月14日 (月) 成人の日でお休み のち

昨日から彩、が泊まりに来てくれ昼食を一緒に食べました。

食欲旺盛で子供達と生活すると元気を貰います。

夜も遅くまでパソコンの前で本を読んでいましたが・・・

今朝はお友達と約束してあるとかで9:33の電車で帰って行きました。

まだ小雨が降っていましたが☂はいらないと持ちません。

心配しましたが広に着く頃には雨も上がり薄日が差し明るくなりました。

今年はお正月がダメだったので本当に久し振りに元気な様子に安心しました。

また、時間が出来たら来てネ。と約束をして別れました

きょうはお母ちゃんの誕生日です。おめでとう

色々お世話になりますがよろしくお願いします。

★  月11日 (金)

今日は先日から気に成っていた本願寺会館 (お墓のマンション)を見学に行く。

墓地は晴海の上を買っているのですが夫婦共に足が悪くなってお参りが出来ない

状態なのでと思案していたところ先日広告が入っていたので・・・

まあ、コンパクトな仕様になっていてこれから先の事を考えると良いかと思う。が

宗派が違っては入れないと言う事。色々難しい事があるネェ・・・

兄達に相談してみなければ解決できないかナー。

 1月12日 (土)暖かい1日

今日は2:30 ビュー・ポートくれにて“市民健康講座”があり

講師として中国労災病院整形外科部長の笹重先生が来られるというので以前に

申し込みをしていたので2:15頃家を出て行って見ると もう大勢の方が来ている。

手に皆さんはがきを持っているので たずねると抽選で傍聴券が返送されたとの事、

えッ?ということは 外れ・・・・折角来たのにと思い講演がはじまるまで待って、

席が空いていたらと言うことでやっと入らせて頂きました。

講演のテーマ《ロコモーティブシンドローム》 聞きなれないと思いきや、足腰のしびれ、

膝の痛みになりましたが結局自分で運動する事しかないようです。

主人は3時過ぎに帰り着替えを済ませて休んでいました等今までの整形外科の症状を横文字で表したものの事でした。

2時間びっちりの講演で色々参考になりました。


まさちゃんの思いつき

2013-01-08 19:52:06 | 日記

1月8日 (火)今日は朝から風もなくいい天気

昨日の天気予報で昼は11度ぐらいまで上がるというので本★さんに電話

焼山の高尾神社へ初詣の約束をしておいた。

朝急いで支度をして10:15家を出る。もう駅で待って居てくれて10:30の熊野行きの

バスで焼山へ向かう。昨年詣ったので様子は解っていたので安心して支所まえで下車。

今日も2.3人がお参りしていた。本殿でお詣りを済ませ古い御守りを返し御守り売り場で

“おみくじ”、御守り”(健康祈願)2個と(学業祈願)孫達に2個、計4個で2千円也を支払う。

また節分祭にお参りしようと約束して神社を後にする。

焼山の福屋に寄ってみるがこれといって買う物もなく一回りして隣の藤三で昼食にする。

支所前1:30のバスで帰りフレスタで買い物をして帰る。

本当に今日は暖かいいいお天気でした。

今年一年また二人が大過なく過ごせますように 

残念カメラを持って行くのを忘れました