goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まさちゃんの思いつき

2011-11-03 19:31:29 | 日記

のち今日も朝から暖かくしのぎやすい一日。

昨晩マンションの広場にお祭りの山車が来て長い間練りをやっていたので急いで

カメラを持って降りて行く。我が家の班ではないのですが今年は“イノシシとサムライ”に電飾を

入れて今までにないとても豪華な山車を作り女のこが綺麗な着物を着て山車に付いて歩いていました。

11月2日 (水) 

今日は主人の先輩に成る人で以前の住まいに近くで退職後も何かとお付き合いのある方が亡くなられ

12時からシティホールで告別式。前夜のお通夜は失礼したので今日は私も一緒に会葬に行き

火葬場まで行ってお浄土に旅立たれるのをお見送りして帰宅。

主人も、又一人親友が居なくなったと寂しそうです。


まさちゃんの思いつき

2011-10-25 11:32:36 | 日記

 10月24日 (月)

今日は労災病院の定期検査の日下から9時過ぎのバスで広支所前まで行き妙の車で病院に送って貰う。

丁度10時頃だったろうか?受付で何時も通りレントゲンを撮って来るようにとの指示、

今日は月曜日なのにレントゲン室の前は一人も待っていない。如何した事か。一応中には入っていてその人達がでるとすぐ呼ばれる。

退院後にレントゲンが変わり【3番】で呼ばれ先ず 座位 立位 レントゲンの台を倒し上向き 右足を曲げて1枚 

そのまま横になって1枚 と計5枚を撮り台を起して終了。今日はレントゲン写真をプリントアウトして貰う。

少し待って主治医の診察、 冷凍骨の移植は結果良好で自分の骨と大分同化して居て経過は良好との事で一安心。

先生に他の事を色々と相談、話を聞いて頂き良い様にしておく。と言われて安心して診察室をでる。

帰りも妙に支所まで送って貰い呉までかえる。フレスタで買い物をしてバスで帰る。

バス停で親切な奥さんに出会い荷物を一つ持ってあげましょうとおっしゃり持って下さる。

大勢のお客さんが乗られたがその方が席を譲って下さり大助かり、終点までと云われ、私の降りた後に座って帰られました。

その後、薬局、岸槌医院によりインフルエンザの予約をして帰る。 帰宅2時前


記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-10-20 21:24:21 | 日記
今日も日本晴れの良い天気
 
早朝、主人が起きて来て体中が痒いと云うので見てみると赤い発疹が出ているので
シャワーを使って貰い【オイラックス】を塗ってあげもう一休みしていると我慢が出来ないらしく
もう一度身体を見ると体中足の方までが真っ赤になっているのでお医者さんが開院次第行く。

私は、今日は山上事務所で報告文書の封筒詰めをすると云うので10時過ぎのバスで出掛ける。
(主人が突発障害が出て行けなくなったので一人)
午前中はご主人と二人で、午後からは中川さんご夫婦で来られ4人で3時半頃まで頑張りました。
文江さんも帰って来られちょっと話して解散。
帰りフレスタで買い物をして帰る。5時すぎになり帰って休む間もなく夕食に準備。
何時も通りの時間に食事が出来たが今日は疲れた。

 帰り“そごう”で山内さんご夫婦に出会いお見舞いのお礼と近況をお話、ご主人が
お急ぎの様だったのでそこそこにさようなら!!またゆっくり話しましょうと云う事で・・・

まさちゃんの思いつき

2011-10-15 20:18:08 | 日記
10月17日 (月) 朝は冷え込んだが昼間はとても良い天気。
皆さんに頂いた花束


今日は11時から“椿庵”で【すこやかサロン・かがやきの会】の会食の日。
10時40分頃 下から迎えのタクシーで出掛ける。中央桟橋の2Fに行くともう皆さん
お集まりで待って下さっていました。もう少し余裕を持って出てくればと・・・
早速皆さんが退院祝いの花束を用意して下さっていて、大変恐縮した次第です。

今日のメニューを決めて下から11:30開店を待って店に上がって行くと、
今日は予約でいっぱいで私達のテーブルは一番奥に取ってありました。テーブルには
ちゃんとセットしてあり早速食事開始。
入口の方はバスの団体の方の様で少し遅れて大勢で入って来られました。
美味しく戴き食後のコーヒーまでおなか満腹!!
ゆっくりとしてぼつぼつ退席して2Fの談話室で次の会の事や色々雑談の時間。 

今度は11月22日(火)倉橋を温泉館行きと決定
お食事処“カリブ”で食事 後は自由と云う事でゆきあたりばったり!!
又それもいいか・・・
だいたい話も終わり今日はこれでおひらき幸せな一日でした。
主人には【にぎりずし】を買って帰る。

10月18日(火) 今日も日本晴れの良い天気

今日は1:30から二川公民館で【ケア・ビクス】の日
主人と一緒に1:00頃から家を出てゆっくり歩いて行く。
雲ひとつない良い天気で海辺のサイクルロードは海風がひんやりと気持ちよく、
今が一番良い時候少しずつ歩くと良いのにと云いながら公民館まで歩く。
2Fのホールに皆さんも集まっていて最初に輪になって座り自己紹介と近況を話し合う。
その後1時間30分みっちり椅子に座って曲に合わせての運動。
終わりにストレッチで終わる。丁度いい運動になった。

まさちゃんの思いつき

2011-10-15 18:48:58 | 日記
10月13日 (木)のち夕方彩、が来る頃は土砂降り。

彩、プールから7:45頃帰って来るのを待って一緒に食事。明日は“やまと”があり
私は沙、の中学生活最後の文化発表会【合唱発表】でピアノ伴奏をすると云うので中学校へ、
という事で急いで片付け、風呂を済ませてお休み。明日の朝はそれぞれ忙しい・・・

10月14日(金) 

彩、9:00までに“やまと”へ行くと云うので8:30頃にタクシーを呼んでおいて
急いで降りる。ちょっと待って送り出す。
私も身支度をして9:26のバスで呉駅、駅から黒瀬行きで広、藤三まで行きタクシーで広中へ
10:30には到着。2年生の最後の一組が残っていた。そこで休憩が入る。
妙、夫婦、広のじいちゃん夫婦も来て一緒に観賞。みんな良く練習をしているのに感心する。
最後に3年生有志による【祭り太鼓・笛演奏】勇壮で迫力に感動!!
その後各教室で各種展示品を見学して、妙の車で呉に帰る。
途中彩、と一緒になり食事をして、一度マンションに帰り荷物を持って帰る。3時頃だったかな?