
本日はアイスホッケーの試合に行ってまいりました。
地元の日光アイスバックス対中国のチャイナドラゴンとの試合でした。
アイスホッケーアジアリーグは日本4チーム韓国3チーム中国が1チーム計8チームのリーグ戦なのですが、この日光アイスバックスは試合前の成績は4勝14敗、かたやチャイナドラゴンは0勝16負と最下位を争う試合でしたが日光アイスバックスからしたら勝ち星をここで稼ぐチャンス。かたやチャイナドラゴンにしてみては今期初白星を狙う試合で、盛り上がりましたよ♪


試合前のイルミネーションを使っての演出に否が応でも心が盛り上がります。
試合は第一ピリオドにチャイナドラゴンが予想に反して2点を取りチャイナドラゴンの応援団が盛り上がってましたよ。


ピリオド間のハーフタイムに栃木県出身の井上マーと日光アイスバックスのマスコットのしかっちのショーで会場を盛り上げてましたよ。



試合は第2ピリオドに日光アイスバックスが怒涛の5連続ゴールで逆転で会場はヒートアップ。


その後、第3ピリオドに両チームの乱闘がありました。


大味な試合にはなりましたが日光アイスバックスが7対4で勝ちましたが、最下位相手に何だかなぁ~って内容でした。
まぁ~勝てて良かったってのが本音です。
このブログ見てアイスホッケーに興味を抱いてくれたなら、生で会場で観戦してみてきださいね。
写真を見せていただくと私たちは反対の座席におりました。
しかし、アイスホッケーがあんなに面白い競技だとは思わなかったのですごい収穫です。
これからは遠くからですが応援したいと思います。
また情報を発信してくださいね。
兵庫県からとのことで、遠くから日光に来られたのですね。
5・6年前に一度アイスバックスは日光神戸アイスバックスって名前で神戸でも年に何回かは試合していたのを思い出しました。
息子さんののブログにもお邪魔させていただきまして、親子で同じスポーツを観戦されるなんて、羨ましいですね。
私も43歳、見習いたいと思いました。
お気を付けてお帰りくださいね。