勝窯陶房(まさるがまとうぼう)

清水勝と陶芸教室の作陶ブログ

薪窯風

2020年05月06日 | 教室陶芸作品
毎年5月第3土、日に開催している「藤野ぐるっと陶器市」は新型コロナ感染の危険性により中止となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー


私の陶芸窯は灯油焚なので薪窯が羨ましいと思います。

画像は薪窯風で伊羅保釉をコンプレッサーなどで吹き付けて焼きます。すこしは薪窯で焼成に見えますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー


先日ウォーキングの際、会ったアナグマ君です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急須をつくる

2020年03月31日 | 清水作品
新型コロナウイルスに関するニュースが連日報道されています。
田舎に住んでいる私も怖さを感じています。買い物、病院など避けて通れないこともあるので注意深く暮らしています。


急須を作っています。
先生はYouTubeです。
機能が必要なので難しいですね。
私は焼成後蓋がガタついていまい苦慮しています。
あとは口の作りが難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗味噌

2020年03月10日 | 藤野


工房の裏にあったフキを蕗味噌にしてみました。
ネット情報により、味噌、みりん、酒、砂糖などで!


これだけできました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉須絵付け

2020年03月01日 | 清水作品



古代呉須を使って絵付けをします。
薄くなってしまったり、濃くなって釉薬が飛んでしまったり上手くいかないことがよくあります。
練習ですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪挿し

2020年02月23日 | 清水作品



一輪挿しに絵付けをしました。
右のは白化粧の上に描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ

2020年02月13日 | 清水作品






朝ドラ「スカーレット」を見ています。
時代背景や穴窯の何度もの失敗などテレビドラマ頑張っていますね。

信楽焼にちなんで小さなタヌキ作ってみました。
これは粘土の塊なので中を少し繰り抜かないとだめかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白化粧

2019年11月16日 | 清水作品


白化粧のうつわもつくります。

私はカオリン、白絵土、古信楽土(白)などをミルで引きフルイにかけています。
素地との相性で何か良いかと思います。

半乾きに掛けますが天気の良い日に少し水分を飛ばします。
ドライヤーでも良いかも。

それでも時々つぶれます。
乾燥途中で歪むことも良くあります。

その時は白化粧はやめようと思います。
暫くするとまたやってみたくなります。



刷毛目です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒化粧

2019年10月26日 | 清水作品
先日の台風19号は相模原市藤野地区にも豪雨をもたらしました。
我が家は被害はなかったものの各所で土砂崩れにあわれた方がいます。
お見舞い申し上げます。

我が家も皆様にご心配をおかけし、多くの方に電話やメールを頂きありがとうございました。
今も我が家から駅までの道は通行止めです。早くなおることを願っています。



黒化粧を1部分に刷毛で掛けてから削りました。



一輪挿し焼きました。
もうちょっと面白いのつくりたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーメ度計他

2019年09月15日 | その他
普段使用している道具ですが良いと思います。


ボーメ度計を使っていますが、
この短い東京百木製のボーメ計はバケツの釉薬の量が少なくても測りやすいです。



棚板に塗る大幸セラミック製のアルミナコーティング剤です。
私はゴムベラと刷毛を使って塗ります。はじめは薄紫色ですが本焼すると白く焼付きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワー

2019年08月26日 | 清水作品





一輪挿しなどを展示したり、購入してくださった方にドライフラワーはどうかと思いまして「千日紅」の種をまきました。
花は咲き、逆さに乾燥させましたが首が垂れ下がってしまいうまくいきません。

ネットの情報で細い針金を使ってみました。
どうすれば良いのか思案中です。




「千日紅」赤、ピンク、白の入った種を蒔きましたが、白は出てきません。どうしちゃったのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする