旅もいいね

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

もう一度撮りに

2024-07-20 13:16:00 | 日記
オニユリをもう一度撮り直しに行ってみました。
長く延びた茎が垂れ下がっているのがあったので何とか撮れました。









右にうっすらと見えるのは萩の花じゃと思います。
キノコも出てた。




見つけました

2024-07-19 17:01:01 | 日記
散歩中に上を見上げるとオニユリが咲いていました。
少々高い位置に咲いてるんで気が付かない人も多いかと思われます。



UPが出来ませんでした。
車を運転していると上になるんで分からないかと思います。



食えるといいのにな😋

2024-07-18 20:53:58 | 日記
公園を散歩してる時に見つかったのでキノコを見ると食えるといいなと思いながら写してます。
よく似ているキノコにニガリクリタケが有りますがこれだと猛毒がある様です。
どっちにせよ分からないものは食わない方がいいようです。
それからブログをしていなければキノコを写す事は無かったと思います、取り敢えず写しておいてネタが無い時に写したものを載せております。


下記は調べていると下記の文章を見つけたので載せました。

秋に広葉樹や針葉樹の枯れ木上に群生する。「クリの木に発生するからクリタケですね」と聞かれることがよくある。 しかし本当はクリ色をしたきのこという事でクリタケという名がついたのではないだろうか。最近では人工栽培も行われるようになった。 猛毒のニガクリタケとの誤食が心配だが、きのこの一部を噛んでみれば両者はすぐに区別できる。何しろニガクリタケはその名のとおりものすごく苦いのだから。

[特 徴]
 傘は初め半球形からまんじゅう形で後には平らに開く。色は茶褐色からレンガ色。ひだの並び方は密。色ははじめ白から黄白色で後には黒紫褐色で、 柄に直生から湾生す猛毒がある様です。柄は生長するとほぼ中空となり、ポキポキと折れやすくなる。傘に近い部分は淡褐色、根もとの部分はさび褐色から黒褐色。 何本かのきのこがまとまって株立ちになることが多い。


祭りを振り返って

2024-07-17 11:27:21 | 日記
県は違えども2回の祭りが雨祭りだった。
博多祇園山笠も地元の銭形祭りも雨が降って次第に強くなってきたので写すのを止める事にした。




以上3枚は博多祇園山笠(福岡県)




以上3枚は銭形祭り(香川県)
2回続けて雨祭りは初めてです。

祭り関係者の皆様方大変お疲れ様でした。







セミの脱け殻

2024-07-12 10:32:33 | 日記
今朝新聞を取りに外に出ると建物の基礎部分にセミの脱け殻が有りそばに脱皮したと思われるセミが羽を乾かしていた。





これ迄脱け殻は何度も見た事はあってもセミが一緒のいるのは初めての様な気がするんで撮っておいた。
雨が降ってるからどこも行かなかったのか分からないが、じっと休んでおった。
そう言えば今年は雨が多いからなのかまだセミが鳴いてるのはまだかも? 

年によってはセミの鳴き声がうるさい年もある。