~いつまでも種を蒔く人で~

1月13日更新

遠回りは嫌いです。
近道はもっと嫌いです。

えりーの挑戦は終わらない

アロマを持ち歩こう!

2011年03月21日 17時35分57秒 | えりちゃんの化学講座
アロマを持ち歩く前に・・・ うちの崇はお腹が減ると暴れだす 普段はねずみ車でしか遊んでいないが、えさをねだるときは かごの中で暴れる↓ カワユス アロマを持ち歩く前に・・・2 いつもの大食い意企画です 山中湖にあるキタナシュランに来て見ました 最近行き過ぎで顔を覚えられてしまいましたが 今回はお願いして、カツ丼とカレーを合体させた カツカレー大盛(900ペソ)をつくっても . . . 本文を読む

トラップ

2009年07月24日 13時36分10秒 | えりちゃんの化学講座
昨日は粉末にした木を木酢につける作業をしました 50mlフラスコに木を0.5g、木酢液10mlを加えて25℃で放置 対象系として水バージョンも作ります ニセアカシア↓ サワグルミ↓ ニセアカシア×木酢→pH 2.84 サワグルミ×木酢→pH 2.78 ニセアカシア×水→pH 6.15 サワグルミ×水→ph 5.37 今後はBOSSと相談して結果は後日 ---昨夜- . . . 本文を読む

培地→粉砕→HPLC→饅頭

2009年07月21日 22時23分03秒 | えりちゃんの化学講座
今日はキノコ培地を作り植える作業をしました 培地成分はこちら↓ 今回作るのはMY malt extractはとってもいい匂いだけど 酵母エキスは臭い malt↓ 混ぜたり、pHを合わせたりします↓ 今日は600mlなのでfill upをして、100mlずつ分注します↓ 6本上手くできました↓ 今度は滅菌作業をします↓ 121℃で15分間滅菌します その . . . 本文を読む

研究室からコンバンワ

2009年07月15日 00時45分02秒 | えりちゃんの化学講座
学会の要旨の締め切りが迫ってきました いつだって 今日です という事で今夜は徹夜です いつもHPLCで分析をしていますが、最近ご機嫌斜め いちおグルCを使ってみることにしました 腹が減っては戦はできないと言うことで、研究員は研究食 どんな研究をやっているかというと、キノコの酵素を使って木を分解しちゃおうってこと バイオエタノールは、とうもろこしやサトウキビから糖を使って . . . 本文を読む

これが噂の酵母ダイエット

2009年06月26日 10時20分22秒 | えりちゃんの化学講座
同志との食事会↓ 久々に煮カツを注文 山梨だけがこれを煮カツと言って、普通はカツと言ったらこれが出てくるみたいだねr 山梨でカツを頼むと卵がかかっていないカツが出てきます さて、噂の酵母ダイエットを発見しました 記事によると、胃酸にも耐えられる酵母を粉末化して、ご飯にかけるとカロリー20%off 酵母は糖が好きなので脂肪になる糖を酵母が食べてくれるので、お腹の中で脂肪が作られない . . . 本文を読む

キノコの植え方

2009年06月15日 16時58分19秒 | えりちゃんの化学講座
祝3回目 このシリーズをほったらかしてスイマセンでした 今朝、の成長具合を見たらコンタミしてはった 左の濁っているのがコンタミ↓ そこで作り直すことに まずはキノコの培地(MY)をオートクレーブ(121℃、15 min)↓ こちらが今回植えるシイタケのプレート培養↓ 菌を植えるのはクリーンベンチと言われているこの装置↓ UV-C(280 nm以下)の紫外線で菌 . . . 本文を読む

何が分かるんだろう

2009年03月18日 18時15分01秒 | えりちゃんの化学講座
キノコの出す酵素を使って実際に木を糖化してみました 結果はこんな感じ↓ いちおグルコースとキシロースは分かったんだけど、その他はサッパリ 16ピーク出ているんだけど分かったのは2ピークだけ 木には何が含まれているんでしょう ちなみにカラムはSUPELCO製のSUPELCOGEL Pbを使用して、RIはWATERS420を使用しています こんなんでBOSSに結果を持っていったら怒られる . . . 本文を読む

Contamination(コンタミ)について

2009年02月09日 13時08分42秒 | えりちゃんの化学講座
最近悩まされているのがコンタミ コンタミとは簡単に言うと、雑菌が入ってしまうこと 現在の研究でキノコを扱っていますが、子実体ではなく菌糸体を培養しています 子実体とはスーパーで売ってる→ 菌糸体とはキノコの本当の姿 その菌糸体を培養するに当たって、ライバルが雑菌 雑菌を防ぐため、培養液を121℃で15分間殺菌します そしてキノコを植えていきます 一週間育てたキノコがこちら↓ . . . 本文を読む