
バックに日の出が。小さいけど綺麗に撮れた(^^
急に真夏の暑さに。週末は熱さピークって事で真夏仕様。
フルメッシュ、冷感インナーで出発。
東名-小田厚でターンパイクへ。
ずいぶん早く着いたけど、クルマ・バイクの台数は多い。

頂上の大観山から芦ノ湖
富士山が微妙に見える状態。あれ?なんか雲が多い?

伊豆スカイラインに向かう途中で霧が。。。
嫌な予感が。。。。

十国峠ではまたもや霧。。。かなり濃い部分も。。。。


伊豆スカイラインでの看板
そうだね。その通りだよ。安全運転、安全運転。

冷川あたりでようやく霧は晴れた。
修善寺を抜けて西伊豆バイパスの旧道から西伊豆スカイラインに入る。

戸田港付近を望むが、う~ん。なんかスッキリ晴れていない。。。

戸田港を抜けて駿河湾沿いを走る
綺麗な山並みが見えるはずだが。。。今日は天気ハズレっぽい

伊豆長岡、韮山と抜け1号線でまた箱根に戻る。
芦ノ湖スカイライに入る。

三国峠のパーキングはバイクがいっぱい。
記念撮影に忙しそう。邪魔にならないように遠目から。

そのまま箱根スカイラインへ

富士山はまだ見えない。。。。
御殿場を抜け山中湖を目指す。
富士山は雲の中。
須走付近から雨雲が。。。なんとなく湿気がすごいような気がする。
山中湖手前ではポツポツと雨が。。。orz
山中湖をグルっと回ったが富士山の姿は見えず。。。
う~ん、朝にちょこっと見ただけと成ってしまった。

その後は道志みちから24号に入り都留市街へ。
そこから35号で中央の上野原ICから高速に乗る。
35号は途中ほそ~~い県道。
20140531 山梨県道・神奈川県道35号
やはり八王子過ぎると茹だるような熱気が。。。。
高速降りてからの暑さはたまらんね。
スッキリ晴れてくれなかったが、なかなかタフなコースだった。
標高下がると26度ぐらいだったけど体感気温はもっとあるように感じた。
もう夏ですなぁ~
今度は富士山を見たいぞ。