腐っても食べタイ!

カワイイ雑貨やおもしろ雑貨など、キュートなモノを中心に紹介します。

ため池の桜 ②

2013年03月30日 08時00分00秒 | この一枚!
水面に映る「ため池の桜」を撮影しました。
(2013/3/28(木))

見方を変えて、上下逆さまにしています。

池のコイもこんな感じで桜を観ているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため池の桜 ①

2013年03月28日 00時00分00秒 | この一枚!
満開前の「ため池の桜」を撮影しました。
(2013/3/25(月))

(2013/3/26(火))


(2013/3/27(水))


水面に映る桜の木を上下逆さまにして、少し加工してみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一星球天津飯

2013年03月26日 23時30分00秒 | 日記
名駅のミニストップで買いました。
(2013/3/26(火)¥590)

ドラゴンボールの「一星球」をイメージした天津飯です。
(星型のニンジンがいいね!)

悟空(ゴクウ)の590円だけあって、確かに
ボリュームはありましたが、味付けはちょっと薄めかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリリンのホイップ&マロンクリームパン

2013年03月25日 22時30分00秒 | 日記
名駅のミニストップで買いました。
(2013/3/25(月)¥125)

クリリンの頭をイメージしたパンに、
ホイップクリームとマロンクリームが入っています。
(クリリンと栗をかけています!)




悟空の如意棒スティックパンもいっしょに買いました。(¥125)


如意棒のイメージに近いニンジンスティックもしくは
悟空のサイヤ人の名前「カカロット」から
ニンジン味かなと思っていたのですが、・・・

オレンジ風味のパンに、粒チョコクリームが入っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山頂コーラ

2013年03月24日 23時00分00秒 | 日記
「旅まつり名古屋2013」というイベントでの
伊豆観光圏のブースで買いました。
(2013/3/16(土)¥200/本)

伊豆のご当地サイダー「富士山頂コーラ」です。
(富士山頂に降る真っ白な雪をイメージしたホワイトコーラです)

この富士山頂コーラは、ふじさんにちなんだ
2月23日(富士山の日)に発売されたばかりの新商品です。

他にも「しずおかコーラ」や「富士山サイダー」などもありましたが、
ブースで観光アピールをしていた「ミス雛のつるし飾り」の話によると、
富士山頂コーラが一番売れ行きが良いとのことです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来たよ!

2013年03月23日 20時00分00秒 | 日記
ため池の周りの空き地に
ツクシがいっぱい生えていました。
(2013/3/22(金)撮影)

穏やかな日差し、気持ち良い風、花のいい香り・・・
もう春ですね~。

ため池の桜も3/21(木)頃に開花しました。
いよいよ来週見頃を迎えます。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅まつり名古屋

2013年03月18日 23時30分00秒 | お祭り・イベント
久屋大通公園で開催された
「旅まつり名古屋2013」というイベントへ行ってきました。
(2013/3/16(土)15:40頃)

全国各地の旅情報・物産を知ることができる楽しいイベントです。
ゆるキャラも会場のいたるところに出没していて、
イベントを盛り上げていました。

久屋広場でのステージで行われた
JALグループ(日本トランスオーシャン航空)のキャビンアテンダントによる
「沖縄トーク&三線ライブ」は特に印象的で、
沖縄の島々についての魅力的な話と三線の素晴らしい演奏・唄が聴けて、
とても良かったです!

「沖縄良いとこ 一度はおいで さーゆいゆい♪」


(エンディングでの勝ちどき)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Jpeg」ミニライブ

2013年03月18日 22時30分00秒 | お祭り・イベント
名古屋発のモデルユニット「Jpeg」
ファッションショー&ミニライブを観るため
イオンモール熱田へ行ってきました。
(2013/3/9(土)12:30頃)

初めて生でファッションショーを見ましたが、
さすがモデルさん、堂々としていてカッコ良かった!

特に一般のキッズモデルといっしょに登場した時の
笑顔がすごく良かったです。

ファッションモデルといえば、クールなイメージがありますが、
「Jpeg」は、明るくて親近感が感じられるところが
一番の魅力だと思います。

まだまだ知名度が低いのが残念ですが、
今後、雑誌やメディアなどにどんどん取り上げられて、
20代の女性を中心としたファンが増えることを期待します!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色さくらプリン

2013年03月14日 23時00分00秒 | 日記
名鉄百貨店のスイーツステーションで買いました。
(2013/3/14(木)¥450)

パティスリーFUKAYAの「春色さくらプリン」です。

さくら風味のプリンの上にイチゴと五色豆が飾られ、
とても春らしいスイーツです。
(おいしかったです!)

容器も桜のデザインが良いですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ パンダパイ

2013年03月13日 22時30分00秒 | 日記
清須市ののマックスバリュで買いました。
(2013/3/11(月)¥98)

さくらパンダフェアということで、
人気キャラクターの「さくらパンダ」と
ヤマザキが共同企画した新商品です。

パンダパンは良く見かけますが、
パンダ“パイ”というのは珍しいですね。

小倉あん好きな愛知県人には受けると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワオンパン

2013年03月12日 22時30分00秒 | 日記
清須市ののマックスバリュで買いました。
(2013/3/11(月)¥120)

春らしいピンク色のワオンパンは、
カスタードクリームパンとなっています。

シンプルなデザインですが、意外と丁寧なつくりでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゴロン

2013年03月10日 21時30分00秒 | 日記
ジェイアール名古屋タカシマヤの
春の大北海道展で買いました。
(2013/3/9(土)¥281/個)

「シレトコファクトリー」のどうぶつドーナツ
クマゴロンです。

見た目のかわいさで買ってしまいました。

チョコレートでコーティングされたこの「クマゴロン」は
各日60個の限定販売のため、いつも完売となっています。

(チョコチップ)


しっとりとしたスポンジケーキのようなドーナツです。

真ん中にいる小さなクマ?を取り出してみました。
食べる時に、ちょっとためらってしまった・・・


少し温めて食べた方がおいしいかもしれません。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作のメロンパンは・・・

2013年03月10日 13時00分00秒 | 日記
近鉄パッセのドンクで買いました。
(2013/3/9(土)¥189)

(苺のマーブルメロンパン)
イチゴ風味のメロン皮をマーブル状に焼き上げたメロンパンです。


抹茶メロンパンに続く、新作のメロンパンは何が来るのか
いろいろと予想していましたが・・・

マーブルメロンパンだったとは!

Mで始まるネーミングですが、
味でなく模様の方で来るとは思わなかった・・・

またユニークなメロンパンを見つけたら報告したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンパン

2013年03月05日 00時00分00秒 | 日記
ジェイアール名古屋タカシマヤで買いました。
(2013/3/3(日)¥210/個)

「緑と風のダーシェンカ」というパン屋さんの
「大人のプリンパン」です。

午後3時からの販売ですが、平日の5時過ぎに行っても
いつも売切れてしまっているため、確実に手に入れようと
日曜日の午後3時に並んで買いました。
(3/5までの期間限定販売です)

何といっても、形がキュートです!

中にプリンのようなクリームが入っていて、おいしかったです。


(3色パン¥210)
パンの中に大福もち?のような小倉餡が入っていました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白しょうゆ ええじゃないか祭

2013年03月04日 00時00分00秒 | お祭り・イベント
「白しょうゆ ええじゃないか祭」大開幕祭を観るため
大須観音へ行ってきました。
(2013/3/3(日)12時頃)

「白しょうゆ」を愛知の新しい名産にしようとしたPRイベントです。



尾張地方(名古屋)では、白しょうゆをそんなに使っていないので、
最初「白しょうゆ」と聞いても、あまりピンときませんでした。

このイベントを機に、地元愛知での知名度アップを図り、
さらに全国的な白しょうゆブームが来るといいなと思います。

ちなみに、白しょうゆを使った料理では、
碧南市の「へきなん焼きそば」が
ご当地グルメトとして現在売り出し中です。
(B-1グランプリに出場できるといいですね)

また、スナック菓子においても、
カルビーのポテトチップスやかっぱえびせんの白しょうゆ味が
売られているので、少しずつ「白しょうゆ」は浸透しているのかも・・・



(豆知識)
普通の黒いしょうゆは、原料に大豆と小麦が使われていますが、
白しょうゆは、小麦を主原料としているため、淡い色で
ほんのりと甘く、独特な香りが特徴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする