Fortune knocks at everyone's door

幸せはみんなの扉をノックする

教え子

2008-08-17 00:03:51 | Weblog
採用になった1年目に持った,陸上部の3年生(当時)の子たちが今年20歳で,今日そのメンバーに呼ばれて,同窓会みたいなものに参加してきました。呼ばれる側についになったんだなぁと,しみじみでしたね。
 私は正体不明の頭痛もあったので,アルコールはとらず,彼らも,まだ誕生日がこない人もいたので,飲まない子もちらほら。
 当時,顧問になったばかりで,毎日手探りで指導していたのに,しかも彼らは3年だったので,ほとんどが出会って3ヶ月ちょっとで引退しました。今の知識があれば彼らをもっとのばせてあげられたのに・・・・なんていつも後悔しますが,してもしょうがないし,とっても気持ちがいい奴らで,そんな短いつきあいだったのに,ちょくちょく連絡くれるし,今回も誘ってくれるし,しかも10人中9人も来てくれて,それぞれ大人になって,おもしろかったです。
 当時もそうだったんだけど,一番年が近い先生だったので,なんだか近所の兄ちゃん的に仲が良かった私たち。今日も当時に戻って,大いに盛り上がりました。私は飲んでなかったけど,彼らとカラオケまで行って,一緒に歌って,なんだか年下の友達と遊んだのに近い雰囲気でした。
 一応,おきまりのように,「じゃ,これでみんなで飲んで¥¥¥」みたいに,多めに出す自分に気づいたり,先に帰るときに,みんなに見送られたりして,とってもありがたい,感動の1日でした。またやりたいものです。
 しっかし,仲にはもうすぐ結婚しそうな女の子もいて,「先生に勝った!」と言われちゃいました。完敗!

最新の画像もっと見る