久しぶりに髪を切りました。すっきり
伸び放題だったので、かなり苦痛でした。
早く何も心配せずに生活できる日々に戻りたいですね。
マスクが鬱陶しいです。夏は暑くて苦しいです。
久しぶりに髪を切りました。すっきり
伸び放題だったので、かなり苦痛でした。
早く何も心配せずに生活できる日々に戻りたいですね。
マスクが鬱陶しいです。夏は暑くて苦しいです。
先日アベノマスクも届きました。
ちなみに、10万は随分前に振り込まれました。
確定申告でマイナンバーカード利用しているから
手続きも何も困ることもなくすんなりできましたし
振込も早かったです。
ニュース見ていると、日本のデジタル化は遅れているなと実感しますね。
おかげで一歩先行くだけでだいぶメリットを享受できます。
ありがたい。
今日も頑張るかっぱちゃん。
お子ちゃまのためにアップルパイを手作りするかっぱちゃん。
といっても市販のパイ生地利用しているのでリンゴ切るだけですけど。
そして、しっかり子供に手伝わせて晩飯準備と並行して進める
手際の良さを見せるかっぱちゃん。
これでご飯の後には出来立てアップルパイが食べられる!
子供の期待も膨らみます。
焼けた!万歳!さぁ食べよう!っと
お皿に取り分け始めたと思ったら、突然の絶叫!!
そう、すんなりとは終わらないのがかっぱちゃん。
なんとリンゴ切るのに使った小さいナイフを一緒に
オーブンで焼いてしまいました。
アップルパイ自体は何とも無さそうなので食べてしまえばと
思ったのですが、ナイフの柄がプラスチックだったため
異様な臭いが充満しており気持ちが悪いとのこと。
さすがにこれにはやめておこうかなと。
アップルパイが食べられず泣き出す子供に謝り倒すかっぱちゃんでした。
「すぐさま魚焼きグリルでアップルケーキを作るリカバリの素早いかっぱちゃんでした」
今日もかっぱちゃんの罠が。
きちんとゴミ出ししてくれたかっぱちゃん。
そして珍しく次のゴミ袋がゴミ箱にセットしてある!
感動!
と思ったのも束の間。何かがおかしい。
よく見ると「燃えるゴミ」の袋が付いていた。
こっちじゃないよ!プラごみだよーと心のツッコミを入れながら
プラごみ袋に変えました。
「せっかくの頑張りが水の泡」
最近自分もお茶碗を割ってしまったのですが、
テレビを見ながらご飯を食べていたかっぱちゃん。
机にお茶碗置いたつもりが、宙の上
そのまま落ちてガチャンと割れてしまいました。
もともと手荒れがひどかったり乾燥で滑るらしくて
洗い物中にはよく割っていましたが、それ以外でも
割り出すと、どんどん茶碗が減っていきます。
おかげで最近食器棚にしまうのが楽になりました。
”よそ見は危ないですよ”