本日はお墓参りの為、一日有給休暇(プチ盆休み)いただきました。
午前中に無事終わり、昼から一気に何故か樽見鉄道方面へ
いきなり近くの温泉で汗を流し、いざ猛暑の中 撮り鉄へ
まずは、木知原~谷汲口間の根尾川の橋の上から
このタイミングで列車が来てほしかったですが・・・
新幹線と違って、バンバン来ません!!
結果、約10分後
列車は、小っさい&水色でないし、休みは小さいし。。。
冴えて澄んでいたのは、川の水の色だけだったかも
本日はお墓参りの為、一日有給休暇(プチ盆休み)いただきました。
午前中に無事終わり、昼から一気に何故か樽見鉄道方面へ
いきなり近くの温泉で汗を流し、いざ猛暑の中 撮り鉄へ
まずは、木知原~谷汲口間の根尾川の橋の上から
このタイミングで列車が来てほしかったですが・・・
新幹線と違って、バンバン来ません!!
結果、約10分後
列車は、小っさい&水色でないし、休みは小さいし。。。
冴えて澄んでいたのは、川の水の色だけだったかも
キンコンダッシュではないですが、キンコンと同時に仕事終了し夕焼け狩りに
どの位置に夕陽を配置しようか迷っているとドンドン沈んでいくわ、気に入った列車はこないわ、まぁ~大変
それにしても、いつからこんなに夕日にスイッチが入ったのか??
多分、記憶では、ALWAYS三丁目の夕日を観てからだと思うが
今年の夏の課題とします!
一枚でも多くましな夕焼けの写真を撮るゾーーー