今日は、天気が良かったので鷲(おおとり)神社の
“酉の市”へ行ってまいりました
鷲神社・酉の市についてはコチラ
http://www.otorisama.or.jp/
・・・初めて行ったのですが、スッゴイ人混みでした

参拝するのも、一苦労・・・。

酉の市・・といえば、「熊手」。
境内にも沢山の熊手が・・・。「商売繁盛」の縁起物として
有名だそうです。

高額熊手お買いあげの方には、お店の人から
拍手のサービスが
。
(私も小さいモノを買ってしまいました・・・
)。
その後、ちょっと足を延ばして、浅草寺へと・・・。

「花やしき」見たのも初めてです。確かに
ココのジェットコースターは怖いかも・・・。


浅草寺。いつもこんなに混んでいるのでしょうか・・?

仲見世。こっちも混み混み。
有名観光地らしく、かなりインターナショナルな雰囲気でした。
(京都に比べて修学旅行生は少な目でした)。

“雷門”側で見るとやはり大きい。

で、これが購入した「熊手」
趣味がバレバレですね
“酉の市”へ行ってまいりました

鷲神社・酉の市についてはコチラ
http://www.otorisama.or.jp/
・・・初めて行ったのですが、スッゴイ人混みでした


参拝するのも、一苦労・・・。

酉の市・・といえば、「熊手」。
境内にも沢山の熊手が・・・。「商売繁盛」の縁起物として
有名だそうです。

高額熊手お買いあげの方には、お店の人から
拍手のサービスが

(私も小さいモノを買ってしまいました・・・

その後、ちょっと足を延ばして、浅草寺へと・・・。

「花やしき」見たのも初めてです。確かに
ココのジェットコースターは怖いかも・・・。


浅草寺。いつもこんなに混んでいるのでしょうか・・?

仲見世。こっちも混み混み。
有名観光地らしく、かなりインターナショナルな雰囲気でした。
(京都に比べて修学旅行生は少な目でした)。

“雷門”側で見るとやはり大きい。

で、これが購入した「熊手」
趣味がバレバレですね

その前は「あっ!忘れてた」が多かったです。
> kirinsha さま
初めての酉の市でしたが、猫の熊手、かなりありましたよ~。ニャンコ先生、良いですよねv
>ゆぅ。さま
酉の市、柏でもあったようです。私は浅草限定だと勘違いしていました(汗)。
ゆぅ。さまは毎年行かれているのですか~?
>リンコさま
良いことあると、止められないですよねv
お母様カワイイです♪
酉の市に行ってから、
我が家はいいことがあったので、
もうやめられないのです。
ちょっと「夏目友人帳」の先生をほうふつと。
いっぱい福をかっこんでくださいませ~