初号機が成功しました~
っても、エヴァンゲリオンのことじゃないですよ!
日本が世界に誇るミサイル・・・じゃなかった、国産ロケットH-ⅡBの打ち上げが9月11日(金)2時01分46秒に成功しました。
これは、従来のH-ⅡAを2つ合体させたような改良型の新型ロケットです。
まあ、CPUにたとえるなら、シングルコアからデュアルコアになったってことですな。
H-ⅡBを簡単に紹介しますと・・・
H-ⅡAロケットでは1基だった第一段液体ロケットエンジンLE-7Aを2基に増設したクラスタ構成。
これに伴い、直径は1.2m太い5.2mとなり、全長は1m伸長する。そして推進薬を約1.7倍搭載する。
なお、エンジンのクラスター化は、我が国初である。
SRB-A(固体ロケットブースター)は、改良型のSRB-A3として4本が取り付けられる。
打ち上げ能力は、静止トランスファ軌道で最大で8トンまで増強される。
すごい、すごすぎる。
これで、日本のロケット技術は世界トップクラスに追いついたわけです。
どこぞの某国のなんちゃって国産ロケットとは雲泥の性能差がありますね(笑)
しかし、これがいかに凄いことかということを、日本国民のはたして何人が理解しているかは疑問ではありますが・・・
すくなくとも、の○ぴー逮捕のニュースや、某ダムの建設中止が云々なんかよりも100万倍は価値あるニュースであり誇ることです。
でも、こういうニュースを見るたびに、日本の政治家や関係団体は世界から嘲笑されるような仕事ばかりしているけど、その一方で日本の技術者やメーカーは世界から賞賛されるようないい仕事をしているなぁと思うしだいです。
まあ、見方を変えると、文系(政治)が理系(技術)を食い物にしてやがるってことなのかな、かな。
ほんま、理系もなめられたものです。(ちなみに、私は理系出身ですw)
それにしても、関係する技術者の皆様、命を削っての開発作業お疲れ様でした!
素晴らしい方なのに万引き逮捕されてしまったのが残念です
「とにかく、やってみなはれ。やる前から諦める奴は、一番つまらん人間だ」
何回でも読み返すべき本です。
先哲の書かれた本というのはいつの時代も凄いです。
日本に誇りを持つなら、この本だが・・・・
っても、エヴァンゲリオンのことじゃないですよ!
日本が世界に誇るミサイル・・・じゃなかった、国産ロケットH-ⅡBの打ち上げが9月11日(金)2時01分46秒に成功しました。
これは、従来のH-ⅡAを2つ合体させたような改良型の新型ロケットです。
まあ、CPUにたとえるなら、シングルコアからデュアルコアになったってことですな。
H-ⅡBを簡単に紹介しますと・・・
H-ⅡAロケットでは1基だった第一段液体ロケットエンジンLE-7Aを2基に増設したクラスタ構成。
これに伴い、直径は1.2m太い5.2mとなり、全長は1m伸長する。そして推進薬を約1.7倍搭載する。
なお、エンジンのクラスター化は、我が国初である。
SRB-A(固体ロケットブースター)は、改良型のSRB-A3として4本が取り付けられる。
打ち上げ能力は、静止トランスファ軌道で最大で8トンまで増強される。
すごい、すごすぎる。
これで、日本のロケット技術は世界トップクラスに追いついたわけです。
どこぞの某国のなんちゃって国産ロケットとは雲泥の性能差がありますね(笑)
しかし、これがいかに凄いことかということを、日本国民のはたして何人が理解しているかは疑問ではありますが・・・
すくなくとも、の○ぴー逮捕のニュースや、某ダムの建設中止が云々なんかよりも100万倍は価値あるニュースであり誇ることです。
でも、こういうニュースを見るたびに、日本の政治家や関係団体は世界から嘲笑されるような仕事ばかりしているけど、その一方で日本の技術者やメーカーは世界から賞賛されるようないい仕事をしているなぁと思うしだいです。
まあ、見方を変えると、文系(政治)が理系(技術)を食い物にしてやがるってことなのかな、かな。
ほんま、理系もなめられたものです。(ちなみに、私は理系出身ですw)
それにしても、関係する技術者の皆様、命を削っての開発作業お疲れ様でした!
プロジェクトX リーダーたちの言葉 (文春文庫)
posted with amazlet at 09.09.11
今井 彰
文藝春秋
売り上げランキング: 34581
文藝春秋
売り上げランキング: 34581
おすすめ度の平均: 





