goo blog サービス終了のお知らせ 

maruyoshi's blog

日々の出来事や秋葉原の話題、資格取得やグルメなどの情報を提供する、マルヨシのブログです。

謹賀新年

2008-01-01 01:30:29 | つぶやき
あけまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。


大晦日、元旦は、なんと会社で仕事でした。
新年は、一応家で迎えましたけど・・・。

結局、今年も年越しそばは昨年と同じくインスタント。
ちなみに、ドンキホーテで買った89円の「どん兵衛 天そば」です。
経費節約のためとはいえ、これはあまりにも寂しい。
まあ、これはこれでありでしょうか。
人生、山あり谷あり、谷あり・・・いろいろあるさ~。

さて、今年は本当に「アレ」が炸裂します、するはず、しなければ。
ダブルボトムから山登りってことで。
にょれろーん

独立型2足歩行ロボットの量産販売

2007-11-08 19:24:27 | つぶやき
量産型では世界最小の独立型2足歩行ロボット、
「i-SOBOT」
がついに登場しました!!!

http://www.isobotrobot.com/jp/index.html

全長1650mm、重量350g
ギネスブックにも認定されているほどの極小サイズとのこと。
自由度はなんと17。ジャイロセンサー搭載。
スピーカーが搭載されていて、しゃべることが可能。
音声認識機能も搭載。

リモコンで操作できて、片足で立つこともでき、
転んでも起き上がることができます。
2本の腕で腕立て伏せもできるようです。
バッテリーはわずか3本のエネループで60分も動作可能!!!

本当に、卒倒しそうなほど夢のような超絶スペックです。
実は、私は学生時代に修論の研究テーマとして、
独立型2足歩行ロボットの開発研究をしていたので、
これにはマジで本当に興味津々なのですよ、にぱー☆

なお、下記のサイトにて、かなり詳細な分解レポートが掲載されて
いましたので、興味のある方はどうぞ。
凄まじく極小なサーボに度肝を抜かれましたよ、ほんと。
(なお、専門的な内容が多数出てきます)
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/08/731.html



で、実は先日、ヨドバシ秋葉にて「i-SOBOT」の発売記念イベントを
やってました。
ヨドバシでのお値段2万8千円。
発売元はタカラトミーです。まあ、いわゆる「おもちゃ」ですが、
時代が変わったのですねぇ・・・こんな凄い・・・(以下略)

おもちゃとしてはかなり高額ですが、性能を考えると「爆安」です。
ほしい、ほしすぎる・・・が、お金が・・・ほしい。

いまだに、購入しようかと悩み中w


ドキュモダケの・・・

2007-10-11 22:15:27 | つぶやき
それは、ある日の出来事。
身に覚えの無い巨大な荷物が宅配ボックスに入っていた。
なんじゃこれ?このまえAmazonに注文したケロロ軍曹3のDVDにしては
あまりにも巨大すぎる・・・・



それは、「ドコモダケの土鍋セット」だった!
ドコモプレミアクラブのPRIME6抽選プレゼントに応募してたのを
すっかり忘れとったよ。



4人前用の土鍋に、オリジナルの小皿とレンゲが4セットついてます。
さすがだ、ドキュモ★2.0w
今月のドコモ請求額は基本料通話料込みでたったの2002円だし。
以前、「ドコモにいい点ゼロ」とか「ドコモに移転ゼロ」とか書いたけど、
めがっさ反省してますよ、にょろーん。


つか、で、でかい・・・・


休日の過ごし方 NEXT

2007-09-17 21:12:42 | つぶやき
07:00
目を覚ます。
宅建の勉強途中でどうやら寝てしまったらしい。
早速、勉強再開。

13:00
昼ごはん。
UFO NEXT GENERATIONなるものを食す。
名前がなんだかスタートレックみたいだw
・・・・・まずっ!こりゃノーマルのほうが美味い!
次はもう無いですな。



昼ごはんの後、宅建勉強再開。
・・・・・・むずい。何がって、「日本語」がむずい!
瑕疵、供託、顕名、賦課、心裡、欠缺・・・・読めねー、読めても意味がよくわかんねー(爆)
結局、単語(日本語の)を調べながらなので、勉強がぜんぜんはかどらないorz

21:00
スーパー「ポロロッカ」へ晩飯の調達に行く。
半額惣菜を買い込む。マグロを食べまくる。DHAで脳を活性化だっ

23:00
宅建の勉強に疲れ、無駄にmixiを見始める・・・