goo blog サービス終了のお知らせ 

maruyoshi's blog

日々の出来事や秋葉原の話題、資格取得やグルメなどの情報を提供する、マルヨシのブログです。

映画「スター・トレック」を観ました。

2009-06-23 21:29:24 | つぶやき
映画「スター・トレック」を観ました。
近年観てきた映画の中では、間違いなく最高傑作です。
http://www.startrekmovie.com/intl/jp/

もともと、TVドラマのTNGからスタートレックを知ったクチですが、初代スタートレックも半分くらいは観た事あるので、内容には十分ついていけました。
まあ、TVドラマ版を知らない人でも、普通にSF映画として楽しめるとは思いますが、それだと本当の面白さは10%も伝わらないかもしれませんね。
カーク、スポック、マッコイ・・・トレッキーにはおなじみのキャラクター達、その若き日のパラドックスなストーリー。
初代の各キャラクター本来の魅力を最大限に生かしつつ、まったく生まれ変わった新たな作品として完成しています。

学生時代には何度もスタートレックのビデオを見て、ストーリーの奥深さ、そして、しっかり科学的に裏づけのされたSFドラマとしての完成度の高さ、そのすべてに魅了され圧倒されたものです。
私の人生に多大な影響を与えていると言っても過言ではないくらいの凄いシリーズです。
そのスタートレックシリーズ劇場版の最新作と言うことで、非常に期待しておりましたが、期待を大いに上回る出来でした。

これを見ずして、SF映画は語れまいwww

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=bmd-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001VCBZP0&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


山の手くんリストラ!?

2009-05-04 23:18:12 | つぶやき
100年に一度の危機的不景気を乗り切るために、ヨドバシAKIBAが本気を出した!?
本日、秋葉原で衝撃の事実に気が付いてしまった。

2005年の開店以来、秋葉原で不動の地位を築いてきたヨドバシAKIBA壁面の「山の手くん」が、姿を消していたのです。

BEFORE

在りし日のヨドバシAKIBA「山の手くん」

AFTER

な、な、なんだ?この微妙な萌えキャラは!!!頭にはカチューシャしてるし・・・メイドさんなのか?
だが、カラーリングは明らかに山の手線だ。胸の模様は電車のヘッドライトかな。

しかし、よく考えるとここは世界に冠たる萌えの聖地「秋葉原」
山の手くんという、従来路線の中途半端な擬人化をやめて、ヨドバシまでもが美少女擬人化を断行しやがったか。

そうなると、このキャラの名前が気になるところだが・・・
ま、まさかまさか「やまのてタン」とでもいうのか、そうなのか?

教えて淀橋(笑)

うれしい誤算

2009-03-21 23:18:14 | つぶやき
20日から土日祝日の乗用車と2輪車の通行料が上限1000円となった本州四国連絡橋の割引初日の交通量が前週末に比べて86%増えたそうです。
当初30%増と予想していた本四連絡高速道路会社は「うれしい誤算。地方圏の1000円乗り放題が始まる28日以降がどうなるのかは予測がつかない」と話しているとのこと。



やっぱ、瀬戸大橋の利用が少ない最大の理由は通行料金だったってことだな。
ちなみに、わが地元に関係の深いしまなみ海道の多々羅大橋は1万1500台(83%増)とのこと。

ん???83%増で1万1500台!?/span>

・・・・・ってことは、元々はたったの6200台程度だったってことですかそうですかw


しまなみ海道の多々羅大橋
実は、世界最長の斜張橋です。まあ、これに比べたら、東京湾のレインボーブリッジ(笑)とかベイブリッジ(笑)なんて、おもちゃみたいなもんですwww