隣の神社に七五三のお参りに行ってきました
。
着物は、5歳の時に着るのにとっておいて、
って、
毎日の通園だって、ジャージ系やわらか素材、動きやすい服装じゃないと、着ないと暴れる彼に、着物は・・・
無理だな。
落ち着きもないから、たとえ着れても、破いたりしそうだし。
でも近所に折角神社があるので、お参りだけでも、行かなくては
。
衣装を考えていたら、いとこのお古にいいのが

。
シャツも蝶ネクタイも、靴まで。
私の結婚式に着てくれたやつだ。Tkちゃんの整理のよさにはいつも関心です。
当日の朝、やっとの事で着替え
をしたけど、
ジャケットと靴下、靴は嫌がり、神社までは、シャツのまま、素足にいつもの靴で行った。
油断していたら、TAは、神社にできた水たまりの中で、バシャ
バシャ
やっていた。
いやー、素足にいつもの運動靴、正解でした
。
TAは、近所の神社だからか、緊張感もまったくなし、
神主さんの祝詞を大声で、「か~し~こみ~ まぉ~す」と後ろで真似し
、
そうかと思うと、「おわった?」「えーまだー」とか言いながら、うろうろしてました。

何度か席まで連れ戻したけど、まあ、近所だからいっか
、
神主さんも、斜めお向かいのご近所さんだしと、
親も、若干、緊張感緩んでます。
玉ぐしも、TAちゃん、そんなに楽しいの?って喜びようです↓

お参りが終わって、ちょっとおにいちゃんになったように見えるTAです。
後ろ姿で、ピースサインをしてみせてます。

この後、また水たまりに向かって、もうダッシュ。
しまった、油断してたよ
。

着物は、5歳の時に着るのにとっておいて、
って、
毎日の通園だって、ジャージ系やわらか素材、動きやすい服装じゃないと、着ないと暴れる彼に、着物は・・・

落ち着きもないから、たとえ着れても、破いたりしそうだし。
でも近所に折角神社があるので、お参りだけでも、行かなくては

衣装を考えていたら、いとこのお古にいいのが



シャツも蝶ネクタイも、靴まで。
私の結婚式に着てくれたやつだ。Tkちゃんの整理のよさにはいつも関心です。
当日の朝、やっとの事で着替え

ジャケットと靴下、靴は嫌がり、神社までは、シャツのまま、素足にいつもの靴で行った。
油断していたら、TAは、神社にできた水たまりの中で、バシャ


いやー、素足にいつもの運動靴、正解でした

TAは、近所の神社だからか、緊張感もまったくなし、
神主さんの祝詞を大声で、「か~し~こみ~ まぉ~す」と後ろで真似し

そうかと思うと、「おわった?」「えーまだー」とか言いながら、うろうろしてました。

何度か席まで連れ戻したけど、まあ、近所だからいっか

神主さんも、斜めお向かいのご近所さんだしと、
親も、若干、緊張感緩んでます。
玉ぐしも、TAちゃん、そんなに楽しいの?って喜びようです↓

お参りが終わって、ちょっとおにいちゃんになったように見えるTAです。
後ろ姿で、ピースサインをしてみせてます。

この後、また水たまりに向かって、もうダッシュ。
しまった、油断してたよ
