どうもです
先日のお休みの日で、ゆっくり寝てました
たまには熟睡が大切ですよね。
起きると、下の子が早いお帰りでうちにいます。
じゃあ、ご飯でも食べに行くかと・・・・
でも、どこに行こう?
「何食べたい?」
「ラーメン!」
相変わらずラーメン好きだなあ・・・やっぱりオレの子か・・・・
「何のラーメン?」
「普通のラーメン」
何じ . . . 本文を読む
どうもです
やっと試験が終わりましたーーーーー
結果は18日過ぎにわかるそうですが、
手応えとしては85点というとこですかね
これで受かるのか落ちるのかはわかりませんが・・・・
これで心置きなく飲みにいけるぞー
それよりもゴルフ行きたいなあ~ . . . 本文を読む
どうもです
梅雨も明けて、これからかなり暑い日が続きますねえ。
まあ、夏好きな私としては大歓迎ですが
先週、法人会の1日研修で名古屋に行ってきました。
スケジュールはAM6時半に藤枝を出て、豊田市のトヨタ自動車・元町工場にて工場見学、イタリア村で食事&施設見学、夕方から名古屋ドームで野球観戦して帰宅です。
どこが研修かはみなさんの見解におまかせします
工 . . . 本文を読む
どうもです
セミがかなりうるさい今日この頃です
セミが鳴くと暑く感じるのは気のせいじゃないですよね。
庭でセミを見つけました
そんな報告なんていらない?
そりゃそうだ、セミなんてどこにでもいる!
といいたいとこなんですが、見たことあります?
殻から出てきたばかりのセミ?
まだ、色も変わる前で抜け殻と一緒に捕まえました。
弱々しく、飛 . . . 本文を読む
どうもです
毎月、26日はJCの三役会議です。
8月ということで議事内容も終盤にかかり、全体事業などでボリュームもありますが次年度のスタートもありちょっと気楽な雰囲気が感じられるのは私だけじゃないですよね。杉山理事長!
まあ、7時頃から12時頃というのがいつもの時間ですが、終わってからお腹が空くので食事に行くんですがここのところは恒例のK月ラーメン。
かなりのコッテリなんであまり得意じゃな . . . 本文を読む
どうもです
ちょっと先日ジャンボエンチョーに買い物に出ましたら
虫がいっぱい売ってます
かぶとむし、くわがた・・・えっ、この声は鈴虫?
ちょっとびっくりです
実は今日は幼稚園も早いお帰りで、下の子を連れて行ったら当然
虫の前で立ち往生
そうです。
くわがたです
のこぎりくわがた!(おいおい、なにしてんだ?)
やっぱり、男の子って昆虫が好きなんですね
何 . . . 本文を読む
どうもです
とうもろこしの時期です!
みなさんもご存知の通り食べるのが大好きな私は
甘いものも大好き!
で、何でお題が「とうもろこし」と思いますよね。
でもこの時期はとうもろこしがめちゃくちゃ甘いんです
吉田町のほうで買ってきてもらったんですがとにかく甘い
知ってました茹でるより生のほうが甘いって
子供が生とうもろこしをかじりついてますが、このまま一本食べちゃいました
もちろ . . . 本文を読む
どうもです
ここのところ芸能ニュースで極楽とんぼ・山本のニュースが出てますね
それで気が付いたことなんですがただでさえ未成年関係の事件はニュースになるのに芸能人であればなおさらなことはわかりきっていること
遊びであれ、同意のもとであれ駄目なものは駄目
そんな一般常識さえもわからないとはあまりにもお粗末だなあと感じました。
さらにこの事件が原因で欽ちゃんの茨城ゴールデンゴールズが解散
彼 . . . 本文を読む
どうもです
先週末、JCでブロックのリーダー育成委員会に出向してきました
今回は三島にて鈴木康友先生を講師に「松下幸之助の志(こころざし)」
の講演をいただきました
先生は松下政経塾の一期生で、じかに松下幸之助翁の声を耳にしていますから
お話も実感があってとっても為になりました
O針君、次回は一緒に行こうね!
で、そのあと当然のことながら懇親会と2次会へ行くのですが、 . . . 本文を読む
どうもです
8月1日に自動車検査員の試験があることはお話しましたよね。
その講習というのがありまして、先週ほとんどが終了しました
あとは数回模擬試験での講習会を残すのみ!
ということはこれからは新しいものは無いから今まで学んだものを
理解し、覚えれば良いのですがその量が半端無いことは
このテキストでお分かりかと思います
しかも法律や数字ばかりで頭に入らない
ただ、直前になってあ . . . 本文を読む