負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

中国経済 真っ逆さま??

2022-05-12 18:36:56 | 政治・経済
ドラマティック・レイン 


今日は、大雨です。
シグナルレッド状態みたいで、学校とかも お休みになっているみたいです。
どうも この雨は、日曜日まで続くみたい・・・
日曜日は、コロナの問題で、2回順延になった ゴルフコンペなんですが。。。
1月3月と 2回順延になり、今年初のゴルフコンペなんですが。。。
なんか うまく行きませんねぇ~


さて 中国人スタッフが 中国経済 本格的に深刻になって来ている
とか 色々話題にしています。

不動産関係 ボロボロみたいですね。
昨年同期に比べて、20%以上の落ち込みとか・・・
これから もっと落ち込んで行くでしょうね。

それで、地方のそこそこの都市とかの規制撤廃したりして
何とか 不動産市場 テコ入れしているみたいです。

この規制っていうのは、とにかく不動産バブルを抑える為に 出来た規制で
不動産価格の高騰を抑える為、1家族 1軒もしくは、2軒までしか 購入出来ない とか
購入の際の頭金の最低価格を 上げたりとか そんな感じだったんですが
長沙市 湖南省の省都で、60万人くらいの都市なんですが、6軒くらいまで 購入可能になっているとか・・・
でも 売れない。。。

ま、そうですよね こういうのって、プレミア感が有って、持っていると価格が上がり 儲けが出る
という状況じゃないと 何軒も買いませんよね。。。
一般市民とすれば、もう少し待てば もっと値崩れするだろうから もうチョット待とう
って 考えるでしょうし・・・


そんな感じで、土地バブル 不動産バブルが、崩壊しそうな感じです。
そうなると 土地を売って 利益を得ていた 地方政府の財源が 苦しくなります。
聞くところによると 総額40兆元の借金 40兆元というと 日本円で 800兆円程度になります。
日本のGDPくらいになるんじゃないでしょうか?? 国の借金じゃなくて あくまでも地方政府の借金です。
もう返すめどは、ないでしょうね。。。


それに・・・
公務員給料のカットも発表されたとか・・・
全中国の公務員一斉に らしいです。


もうぐだぐだです。


という事も有り、上海のロックダウン
どんな事が有っても 今月中に ゼロにして 全面解除するらしいです。
どんな事をしても?? どんな事するんでしょうか?? なんかとてつもない不安感が有ります。
通常考えて、どんな事をしても コロナウィルスは、言う事聞いてくれませんから
ゼロコロナ政策を 続ける限り 普通考えて不可能です。
しかし、どんな事をしても ゼロコロナを達成して、全面解除するらしいです。
そして、もし ゼロになったとしても 一時的な事ですよね。
だって、ズ~~~っと ゼロって事になっていて、こんな事になったんですからね~


やる事なす事 訳わからんムチャクチャになって来ました。



そうそう
youtube また観れるようになりました!!
これは、かなり嬉しい!!
しかし、何が原因だったのか さっぱりわかりません。。。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2022-05-12 19:14:50
こんばんは🌙🌃
…またまた値上がり、
副資材。もう大変です😭
それでも乗り越えていかなければ。
お互い大変ですが、
無理し過ぎないよう
乗り越えていきましょうね💪
YouTube見ながら😄
テル
まだまだ・・・ (maru36)
2022-05-12 19:48:06
テルさん
材料価格 まだ下がりません。
これからもまだ値上がりするかもしれませんよ。
頭痛いです。 わが社ももう一度 価格見直しするかもしれません。

困ったもんですね。。。
Maruさんへ (Zhen)
2022-05-12 23:07:30
昨日、上海人の友人と話したけど、上海は、かなりヤバイって言ってました。
隠蔽されているけど、メンタルやられて、飛び降り自殺者、相当いるみたいですね。
そこそこの富裕層は、食べ物だけ配給していれば良いと思っている政府に失望しているって。
だからと言って、反政府運動するのではなく、落ち着いたら、シンガポールとかに移住するとか話してました。
コロナ初期は、やっぱり中国が、一番安心と言っていたのに。

大変なことになってきました。

では、また。
何でこんな世の中… (桃子)
2022-05-12 23:26:37
中国もコロナゼロ政策から始まって、いろんな事、ぐだぐだ~みたいで 大変ですね。

日本だって、コチラから見ると時代に遅れていて、中国とそれほど変わりませんね。それでも、日本人政府に対して何も言いませんね。
入国拒否の対象は計111カ国、最近やっと タイ、ベトナムなど4カ国だけ緩和しようと…やっとです、やっとなってきたような状態です。鎖国とかが得意なんでしょうねえ。
私は欧米のように、どんどん経済回した方がいいと思う方です。
物価は上がる一方で…いい話は無いですねえ。。😢
愚痴っぽいコメントになりました。
そうでしょうね。。。 (maru36)
2022-05-13 11:57:16
Zhenさん
もう1か月半近くなります。
動物園の動物と同じような生活ですからね。
ストレスハンパ無いと思います。
コロナよりもっと怖い病気引き起こすようになっていると思います。

感染しなくても 濃厚接触者ってだけで 隔離施設に連れて行かれるとかの
恐怖による心理的圧迫もかなり有るみたいです。

シンガポールは、中国語通じるコミュニティーもいっぱい有りますし
移住計画されている人 かなりいるみたいですね。
ただ、政府は、移住にストップかけ始めたという話も聞いています。
お友達も知ってると思いますが、早い目に逃げた方が良いかもしれません。。。
日本もダラダラと・・・ (maru36)
2022-05-13 12:00:48
桃子さん
日本のダラダラ感 なんなんでしょうね??
やる事が 切り替えがとにかく遅いです。
抵抗勢力に気を使い過ぎ??
何かしようとすると すぐに反対の意見 それが少数であっても
大きく取り上げて 流れを作ろうとする輩マスコミのせいでしょうか??
もうコロナのある程度の事は 分かって来ている訳で
2年前の道の恐ろしいウィルスではなくなって来ていますし、
経済優先で、動かした方が健全な社会になると 私も思います。
何だか (sake)
2022-05-14 08:31:31
世界はどんどん不景気になっていますよね。いろいろとおかしな事が。。上海も本当にコロナ対策だけでそんなことしてるの?と思うし、アメリカでも大きな食糧倉庫が火事になっていると読みました。

中国が経済的に厳しくなると、日本も影響がかなり出るでしょうね。ニュースを見ると悪いことしか予想できなくて、ストレスたまります。

明菜ちゃんの歌よいですね。ドラマティックレインって、サビしか知らなかったけれど、いい歌ですね。
稲垣さんとのデュエットなんて貴重ですね。^^うれしいわ。
久しぶりに・・・ (maru36)
2022-05-14 09:48:00
sakeさん 明菜ファンでしたよね。
私も大好きだったので、デュエットバージョンにしました(笑)
サビの部分 CMで使われてました。
タイヤのCMだったかな??

景気は、良かったり悪かった・・・
ま、しゃ~ないけど ドッチに転んでも 儲かる人いるんでしょうね。
そういう人達の手のひらで踊らされる一般ピープル(私達) 惨めかも??(泣)

ストレス溜めないで、ストリートピアノとか カラオケで、発散して下さい!!

コメントを投稿