負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

偏屈親父の独り言。。。

2024-05-24 20:30:59 | 出張
ただ今 帰りました~!!


今日は、お昼 この5月末で 退職する事になっている社員と 二人で食事に出掛けました。
もう今月末 って事で、いまさら引き止めたり って事じゃないんですが
どういう理由で、退職を決めたのか?? どういう問題が有ったのか??
そんな事を 食事しながら 雑談的に聞き取りして、
私が いずれ本格的に 帰って来て、この東京支店に配属された時、
どこら辺の改善をしていけば、みんなが働きやすい職場になるのか??
そんな事の色々を 聞き取り調査です(笑)

上司との兼ね合いも有るだろうし、自分のわがままも有るでしょうし、
でも 退職するまでの間に ガス抜き出来たんじゃないか??
とか そういうのも感じつつ、何というか 人間が集まって 毎日顔合わす訳ですから
不満ゼロ ってのは、あり得ないだろうし、難しい問題です。

ただ、私が折角来る訳ですから、緩衝材になったり、手助け出来るところは、手助けしたいし、
みんな必死になってるから ぶつかる部分のあると思われるので、何とかしてやりたい!!
ただ、一方の味方になるのではなく、とにかく補助に徹して、みんながカリカリしないような
そんな会社にしたいなぁ~ とか 思いました。

あくまで 出来るかどうかは、わかんないですがね(笑)
もっと悲惨な事になるかも??
ま、しかし、その社員も 私が来て、雰囲気が変わった
下の社員も支店長もみんなが 少し余裕が出来たような感じがする
って 言ってくれました。 嬉しい事言ってくれます(笑)



そんな事がありつつ、金曜日終了!!
明日の夜は、マンションの件で、また名古屋へ・・・
って事で、ご飯を炊いたら 残っちゃうし、食パンも1枚になっているので
今日は、炊事は、休暇!! 外食するかぁ~!!

駅直結のショッピングセンターを ぶらぶらしてると な~んか美味そうなトンカツ店が!!
一人だし、ココで食っちゃうか~!! と 店に入りました。


注文したのは、ヒレカツとエビフライがセットになったの


これです。

衣のサクサク感が 嬉しい!! ヒレカツも柔らかいし、エビフライは、プリプリ感が 素晴らしい!!

  

ご馳走様でした~!! 美味かった!!


なんですが、ココからが 偏屈親父のぼやき。。。というか 独り言です。


ご飯 味噌汁 キャベツのおかわりは、ご自由に お申し付けください。

これです。
良く見かけます。 御飯のおかわり自由!!とか言うの。。。
これが 気に食わない!!

おかわりするのは、自由 当たり前じゃない??
『ご飯おかわりください!!』 って言って 『ダメです!!』
って言われる事有るでしょうか??
ようは、代金が 発生するかどうか という事だと思うんです。

おかわりは、自由 でも 『代金は、頂きます』 もしくは、『おかわり 無料!!』
これが正しい表記じゃないでしょうか??
毎回こういうの見ると 思っちゃいます。


これが、私の偏屈さ です。
まだ 東京支店のみんなは、知りません。
こ、こんな人だったのか?? こんな偏屈野郎だったのか!!
と いずれわかるでしょう その時は、後の祭り!!(笑)

ただ、私が、会議に出席すると 長くなる という事 幹部社員は、知っています。。。(笑)










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い上司☝️ (桃子)
2024-05-24 22:00:22
なんか、maruさんの上司の元で働いてみたいなあ〜なんて思いました。
深圳の仕事現場でも、とても従業員想いなの感じますし‼️☝️😅
お勤めの経験がほとんどないので、会社勤めに憧れがありますが、
実際は、現実は厳しいんでしょうねえ・・・

そうそう、おかわり自由の看板、コレだと料金の発生有無が分からず、役立たずです💦
こういうところに気が廻るのは、私と似てるなあと思いました。😅
返信する
とんでもない!! (maru36)
2024-05-24 22:12:15
桃子さん
私 自分で仕事が出来る男 って思った事一度もないんです。
ただ、部下が出来るやつばかりだったので
今、偉そうにしてられるだけなんです。
それがわかってるから 部下は、大切です。

ですよね!!私の言ってる事 わかってくれて
嬉しいです!!そうですか~ 桃子さんも仲間ですか!!(笑)
返信する
笑いました。 (Jiro)
2024-05-25 19:28:54
黙読して僕も偏屈なんだと気付かされました。
先日、回るけど今は回らないお寿司屋さん。
注文はタブレットですが操作が難しい(笑)

そこで、入店するとタブレットで申し込む。
なんと便利な待ち時間が10分?

へええ~と店内を見回すと空き席が店内の
半分位ある訳です。これで10分待たせる?

意味が分からない。この店大丈夫か?と
思いながらサクラさんに、もうそろそろ
退散するかと話していたら着席です。

ムカムカしながら食べる寿司はマズイ。
開始して10分位で退散です。

清算所でお金を支払う為に1万円です。
そうすると「1万円からお預かりします」
そこで、ええ~「から」?「を」では
ないのかといつも疑問です。

細かい事を言うようですがどうも乱れて
いる気がする。あははは、すみません。
こんなジイさんは生き難いと感じる。
返信する
Unknown (marurobo36)
2024-05-25 19:45:49
jiroさん
「から」を使いたいなら
お客様から1万円お預りしました。
ですよね。 なんか変な日本語が、当たり前のように
使われていますよね。多分、私達だけじゃなく、
結構な人が、違和感感じていると勝手に思っています😊
タブレットなど色々な機器使って、不便にしている日本
面白い国です。。。
返信する
そうそう! (sake)
2024-05-25 20:54:34
私も「1万円から」はいつも違和感を持っていました。なんで「から」なの?って。

あれ?maruさんは日本に帰ってきたら東京支店になるのですか?上司しだいで写真のやる気も変わるように思います。定年の年になってからも会社からmaruさんは期待されての人事なんですね。

とんかつ屋さんのこの看板はただで自由に食べていいよ、という意味かと思いました。ここまで書いて有料は無いのでは?!違うのかな??でも確かに有料かどうかはこれだとわからないですね。
返信する
東京勤務です。 (maru36)
2024-05-25 22:43:50
sakeさん
紹介してもらった キッテビル 行って来ました。
東京駅 バッチリ見えました。ありがとうございます。

はい 私 日本に帰任した時は、東京勤務になります。
会社に期待されてる?? 
イヤイヤ~ うっとうしいの本社に置いておけませ~ん!!
って事じゃないかな??(笑)

『から』は、普通に使われていますが、絶対におかしいですよね。
『自由に食べていいよ サービスしますよ』って言う意味だという事は、わかっているんですが
使い方 おかしいと思うんでしょうね。
本来は、この文面では、有料か無料かは、
かわりませんからね。
おかしな日本語が いっぱいです。
返信する

コメントを投稿