片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

水芭蕉の森で、種まき・・・

2007年07月27日 22時29分47秒 | 日記

Dsc01268 今日は、「水芭蕉の森」へ、「たねまき」に、行ってきました。毎年「海の日」に行くのですが、今年は、いけなかったので、「ちょっと遅いかな~」と、思ったのですが、久しぶりに行ってみたら、なんとか、間に合いました。

水芭蕉は種で増えるのですが、自然に増えるには、かなりの時間がかかりますが、ちょっと蒔いてやると、増えるような・・・・気がするので、何年か続けているのですが・・・・ま~気持ちの問題かな・・・

Dsc01269 水芭蕉の森の水芭蕉は、「夏蒔き」

尾瀬は、「秋蒔き」だそうです。

今日蒔いた種が、花を咲かせるには、5~6年掛かりますかね・・・

蒔いたといっても、ただ放り投げた、だけですから・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿