goo blog サービス終了のお知らせ 

おおらかな日々を・・・

育児日記や日々のこと、気ままに綴っています。

物入り続き~

2010年06月28日 09時13分48秒 | Other

ついに主人が独身時代からかれこれ12年使い続けてきた我が家のテレビが昨日突然壊れてしまいました~
お昼までは付いていたのに夜テレビ観ようと思っても電源が入りません
主電源が点滅したり、消えたりの繰り返しで・・
え~~~~~急に壊れたの??って感じで二人して慌てて電器屋さんへ行きました
10年越すといつ壊れてもおかしくないし、修理してもまたいつ故障するか分からないし、いまセールしてるから液晶に買い替えたらどうですか??って。
その返答・・・絶対くると思ってたし
でも私の変な拘り・・・地デジに移行してもしばらくはこのブラウン管を使い続ける!!ことだったんです
なのに・・・どうして~~~~~~~~(泣)
仕方ないから、主人と店内見回ってどんなテレビがあるのか物色しました。
昨日は閉店30分前に駆け込んだので買えなかったけれど、今日また行く予定です

私、独身時代に一人暮らしもしてきたけれど、幸い家電の故障に出会ったことなかったんだよね~
急に壊れて、使えてたものが使えなくなる
そして、考えてもいなかった急な出費って痛いよねーーーーーーーー精神的にクルわ
身にしみたわ。
主人なんてここぞとばかりに新商品のお高いテレビばかり「あれ良いんじゃない?倍速よ」なんていろいろ私に説明してくるけど、大蔵大臣の私は「ふ~ん」と聞き流すだけ

あーーーーー、テレビ、高いよ
丁度、デジカメを買い替えよう、そしてエアコンも買おうって言ってたところだったのに
それ+テレビとなると話は別
エアコン・・・そこまで必要に迫られてないし客間だし買うの止めようっと。
デジカメ・・・もう少し考え直そうと思って。
この家の家電って主人が独身時代から使い続けてきたものたちばかりだからこれか次々と壊れないか恐怖だよー
一個壊れると一気ってよく言うじゃん??

この間は私のお財布が10年以上使い込んだからだろうけどマチからものの見事に破けたの


使い勝手も大好きだったし、買い替えるのなんて眼中に無かったから修理に出したのよ。
それも急な出費だったしさー、他の場所も修理したけど修理代2万超えですよ
あーヴィトン、買うときもお高いけれど修理代も高いのね(苦笑)
そのぶん、充分使わせてもらったし元は十分取ってるけどさ(笑)
あの時修理に出しといて良かったよ 主人が私のお財布みて「新しいの買って良いのに」って言ってたけど、新調してたら絶対後悔してたわ

物入り続き・・・

これからもっと気を引き締めて財布も引き締めてボーナスを少しでも貯金出来るよう頑張らなきゃー
今年は家計簿の年間予算のように貯金は出来ないだろうけど、あと半年頑張ってみるよ