港北NT仲町台駅付近にあるカフェ制覇に向けて、本日も新たなカフェに行ってきました

Lak・Lak Cafe&Boutiqueです
以前の記事はこちら
→Park Side Cafe
→H1 Cafe
パット見はブティック風

ここは、ブティックとカフェの併設なんですね

「すみませぇ~ん注文願いしまーーす」

RENYが店員さんを呼んでくれますよ(笑)
お店一押しのチキンカレーを注文してみました


辛めでチキンが口の中でとろける位煮込んであって、とっても美味しかったです
ワタチも味見


食べれませんよぉ~
今日は奮発してデザートも注文しちゃおうっと


オレンジレアチーズケーキにしてみました


まったりチーズとすっきりオレンジがとっても相性よく、ウマウマです

あのぉ~ワタチ、いい子にしてるんですが・・・


あーーオヤツくださぁ~い


幸せな1日でした


日曜日の続きです
ランの様子はちょっとお休みして、ランの後に行ったレストランをご紹介します。
MOKICHI・TORATTORIA
ここは大正時代の土蔵を改装した、ダイニングレストランです

入り口からしてステキでしょ
手書きがなんとも味があっていいですね

MOKICHIはこちら


入り口の脇では薪を売ってました

店内もとってもステキ
お嬢さん、店員さんを待ってます

ワタチお腹すきましたぁ~
私のランチは「バラ肉の湘南ビール煮」ここの名物らしいです

そして自家製パン

冷えてましが、とってもモチモチしておいしかったです
酵母の添加を少なくして長時間発酵させてるんですって
もちろんお決まりです。食後のデザート
クリームブリュレでーす

サクラチャン、愛チャンも興味津々

RENYと姫チャンはサクラママサンにおねだりね

大正時代の外観をそのままにした建物ばかりで、風情がありました

もう少し暖かくなったら、草木を見ながらテラスでディナーなんかとってもいいかも

ランチの様子はサクラチャンのブログでも紹介しています
さくさくサクラのお昼寝日記
MOKICHI TRATTORIA
〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
0467-52-6111
駐車場の心配はまったくありません。
ワンコ同伴の場合はテラス席のみです。
メニューなどはグルナビをみてね
http://r.gnavi.co.jp/g246300/
モキチの親会社
熊澤酒造株式会社
http://www.kumazawa.jp/
ここを見ると、モキチ以外のレストランやパン屋さん情報がみれますよ

ランの様子はちょっとお休みして、ランの後に行ったレストランをご紹介します。
MOKICHI・TORATTORIA
ここは大正時代の土蔵を改装した、ダイニングレストランです


入り口からしてステキでしょ

手書きがなんとも味があっていいですね


MOKICHIはこちら



入り口の脇では薪を売ってました

店内もとってもステキ

お嬢さん、店員さんを待ってます


ワタチお腹すきましたぁ~

私のランチは「バラ肉の湘南ビール煮」ここの名物らしいです


そして自家製パン

冷えてましが、とってもモチモチしておいしかったです
酵母の添加を少なくして長時間発酵させてるんですって

もちろんお決まりです。食後のデザート

クリームブリュレでーす

サクラチャン、愛チャンも興味津々

RENYと姫チャンはサクラママサンにおねだりね

大正時代の外観をそのままにした建物ばかりで、風情がありました

もう少し暖かくなったら、草木を見ながらテラスでディナーなんかとってもいいかも

ランチの様子はサクラチャンのブログでも紹介しています

MOKICHI TRATTORIA
〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
0467-52-6111
駐車場の心配はまったくありません。
ワンコ同伴の場合はテラス席のみです。


http://r.gnavi.co.jp/g246300/
モキチの親会社
熊澤酒造株式会社
http://www.kumazawa.jp/
ここを見ると、モキチ以外のレストランやパン屋さん情報がみれますよ

今日は2本立てでぇ~す
キャメチャンとお別れしてから、腹ごしらえです
今日行ったのは、横浜のセンター北 ノースポート内にあるハワイアンレストラン「KAHARA」です。

ここは店内もワンちゃんOKのレストラン

お昼時間からちょっとずれていたことと、平日ということでガラガラ
土日はかなり混みあっていて、以前、来た時はオーダーからお料理が出てくるまで1時間かかりました
あの時からオーナーが変わったようです。
RENYは店員さんがウマウマもってきてくれるのを待ってます

来ないなぁ~

あなたのはありませんから
アボガド入りBLTサンドにしてみました

コーヒー付きで950円
お値段の割に、ホントここのレストランは美味しいんです
あのぉ・・・あなたのではありませんけど

近すぎです!
じゃあ、オヤツね

真剣すぎるんですけど・・・
私がランチを食べ終わる頃には眠くなっちゃたみたいで・・・

結局、私のお膝で寝ちゃいました

あのぉ~、今日の本番はこれからなんですけど・・・
続きまぁ~す
『Old Fashion Berger&Bar KAHARA』
横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポートモール
電話:0459138000(ノースポート代表)
営業時間:10:00~26:00 (ラストオーダー25:30)
口コミはここを見てね!


キャメチャンとお別れしてから、腹ごしらえです

今日行ったのは、横浜のセンター北 ノースポート内にあるハワイアンレストラン「KAHARA」です。

ここは店内もワンちゃんOKのレストラン

お昼時間からちょっとずれていたことと、平日ということでガラガラ

土日はかなり混みあっていて、以前、来た時はオーダーからお料理が出てくるまで1時間かかりました

あの時からオーナーが変わったようです。
RENYは店員さんがウマウマもってきてくれるのを待ってます


来ないなぁ~


あなたのはありませんから
アボガド入りBLTサンドにしてみました


コーヒー付きで950円

お値段の割に、ホントここのレストランは美味しいんです

あのぉ・・・あなたのではありませんけど


近すぎです!
じゃあ、オヤツね


真剣すぎるんですけど・・・
私がランチを食べ終わる頃には眠くなっちゃたみたいで・・・

結局、私のお膝で寝ちゃいました


あのぉ~、今日の本番はこれからなんですけど・・・
続きまぁ~す

『Old Fashion Berger&Bar KAHARA』
横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポートモール
電話:0459138000(ノースポート代表)
営業時間:10:00~26:00 (ラストオーダー25:30)
口コミはここを見てね!


今日は北風ピープーで寒かったですね
寒くても遊びにいくわ・た・し
今日は土手友のアルバママと一緒にウマウマを食べに行ってきました
行ったのは相模原市にある珈琲屋ぼんねっと
いくつものメディアに取り上げられているのをネットで見てて、やっと念願かなって行ってきました。

お店はアットホームな感じでオーナーサンもとっても素敵な人でした。
実はペット同伴の場合、テラス席だけなのですが、今回は店内にお客様がいないということで、特別に店内で食事させていただきました。もちろん、トイレや吠えないということを条件ですよ
ママ、もちろん今日はワタチの分もあるよね? と言いたげなRENYサン

アルバママぁ~、ワタチの分もあるでしょ? 勝手に人のママに甘えるRENYサン

アルバクンに笑われますよ
じゃぁーーん。お店自慢のベーコンとチーズのキッシュともっちり抹茶ケーキ

あーーー来た来た
ワタチのケーキ

違いますから
もーーまたワタチのないよ

おじさん、ワタチに分も持ってきてくれないかなぁ・・・

オチリがデカイですよ。実はRENYはちょっぴり太りました
ぼんねっとサン、おいしかったです。

今回は配慮していただき、ありがとうございました。全種類のケーキを食べに、これから通います(笑)
ぼんねっと
神奈川県相模原市中央区並木 1-7-28
042-855-0007
名前の由来はお店に行くとわかりますよ

寒くても遊びにいくわ・た・し

今日は土手友のアルバママと一緒にウマウマを食べに行ってきました

行ったのは相模原市にある珈琲屋ぼんねっと

いくつものメディアに取り上げられているのをネットで見てて、やっと念願かなって行ってきました。

お店はアットホームな感じでオーナーサンもとっても素敵な人でした。
実はペット同伴の場合、テラス席だけなのですが、今回は店内にお客様がいないということで、特別に店内で食事させていただきました。もちろん、トイレや吠えないということを条件ですよ

ママ、もちろん今日はワタチの分もあるよね? と言いたげなRENYサン

アルバママぁ~、ワタチの分もあるでしょ? 勝手に人のママに甘えるRENYサン

アルバクンに笑われますよ

じゃぁーーん。お店自慢のベーコンとチーズのキッシュともっちり抹茶ケーキ


あーーー来た来た



違いますから
もーーまたワタチのないよ


おじさん、ワタチに分も持ってきてくれないかなぁ・・・


オチリがデカイですよ。実はRENYはちょっぴり太りました

ぼんねっとサン、おいしかったです。

今回は配慮していただき、ありがとうございました。全種類のケーキを食べに、これから通います(笑)
ぼんねっと
神奈川県相模原市中央区並木 1-7-28
042-855-0007
名前の由来はお店に行くとわかりますよ
