goo blog サービス終了のお知らせ 

まるちゃんライフ

スコティッシュフォールド まる♂です
来てくれて ありがとう(*´∀`*)

やっちろのムツゴロウ

2006-05-30 | 出来事
ここんとこ忙しくて、うっかり中6日も空いてしまったです
しかも本日、体調不良でお休みしてしまいました。
疲れはその日のうちに取りましょう!

先週末は私のオトンとオカンが揃って上京。マルと初対面
両親ともマルに会うまではクールを装っていたが、玄関を開けてマルの顔がちょこっと見えた瞬間、『あらま~☆』『あや~☆』と、歓声を発していた(笑)

オトンはマルの真ん丸の目が気に入ったらしく、何度も『視力3.0はあっどや?』と言っていた。目が大きいと視力がいいのか
オカンはまるで孫にでも話しかけるように、優しくマルに言葉を掛けていた。
ネコでこんなんだから人間の赤ちゃんだったらどうなるんだろう

オトンは動物好きで実家の歴代ネコは、ほとんどオトン絡みで我が家にやって来た。
そんなムツゴロウ的な振る舞いのオトンに、マルはすぐになついた模様

V字開脚中に撫でられても、されるがままのマル ↓

夜も一緒に寝たかったのか、オトンとオカンの寝床へスタンバイしていました


また、ムツゴロウさんが来てくれると嬉しいマルなのでした~。

初代ちゃんぷ

2006-03-22 | 出来事
たまには旬なネタを・・・

WBC、久々に野球で燃えた~。
初回に4点も入っちゃって楽観して観てたら、キューバがじわりじわりと追いつくもんだから目が離せなくなっちゃじゃないか~(笑)

最後は大塚がぴしゃりと三振で締めて、優勝できて良かった~!!
今までクールで一匹狼風だったイチローのはじけっぷりがビックリだったけど

マルもビックリですわ。


郷土のスターも地味にヒットたくさん打って活躍して嬉しかったですわ。

この勢いをサッカーW杯にも頂戴

ちなみにジュビロ磐田もやっと勝ちましたよ~


まるvsちびっこ

2006-02-26 | 出来事
昨日は女だらけの鍋大会でまるは男子代表として御もてなしを頑張りました。

そして、日常で接する機会が少ないチビっ子くーちゃんとも遊びました~
マルは人間年齢にすると10歳ぐらいで、くーちゃんは3歳だからマルのほうが年上!

くーちゃんに背後から観察されようが、



抱っこされようが、



くーちゃんにガブリッと攻撃することはありませんでした
えらいぞ!まる!さすがお兄ちゃんだねぇ。(あぁ、親バカ爆裂)

そして、ここにも娘とネコの戯れを撮りまくりの母が… 



ほのぼの

普段の生活に子供がいないから新鮮だったぞ。
そして、やっぱり本物母は強いと随所に感じましたよ。頭が上がりませぬ


・本日のまるさん↓ 足癖が悪いよー。


水色マフリャー

2006-02-18 | 出来事
先日、ネコつかい師の温子はんからマルに素敵なプレゼントを頂いた。
それは…、手編みのマフラー



きゃ~~~、ありがとうございます!!
しかも温子はんの愛猫、男前なテン助さんと色違いです



おとなしく巻かれています。さすが、オトナ猫です。

マルには水色の毛糸で同じくポンポンが付いていて可愛いのです~
さっそく巻いてみたところ…。



暴れる、暴れる。
マフラーを玩具と思ったらしく、えらく興奮しております。



なんとか首に巻きつけることに成功
テン助さんのようにサイドを垂らすと速攻で噛まれるんで結びました。

冬も終わりに近づいていますが、良い冬の思い出がまた一つできましたとさ。


おまけフォト 
  日本代表は大丈夫なのでしょうか…。マルも心配してます





季節の甘い御挨拶

2006-02-15 | 出来事
普段、お菓子作りをしない私が1年に一度だけ『作ってみようかな…』と思うのは、バレンタインのチョコ。
この書き出しだと作ったようだが、今年も残念ながら?やはり?作らなかった

結婚するとこうも変わるのかね~。ハハハァァ。
日々、忙しいからね、と自分に言い訳。

そういう訳で今年のチョコは、こんなんでしたよ



ホワイトチョコでできたハート型の器の中に、チョコとマカロンが入っていました!!
こんなん手作りできねぇーよ

花部分の大半は私に食べられてしまうのですがね(笑)
とーちゃんはマカロンを食べていましたが美味しそうでした。
やはり一年に一度だし、無理やり作るより素敵なチョコという選択のほうが賢明かも。
いつか、お菓子作りがサラっとこなせる粋な人になりたいです…
(クリスマスケーキの時にも思ったような…。ぶっ。)



以前はイベントごとってあまり気にしていなかったけど、特に最近は日本の昔からのイベントって気になります。
節分とか七夕とかお月見とか

日常の暮らしにメリハリを与えてくれるものなのかな、と再認識。
きっと、色々そのイベントには意味があるし
バレンタインはお菓子業界の策略にまんまとハメられているけど(笑)、こうやって楽しんでしまえばこれもアリかと思います。


小学生の頃、毎月の季節の行事を押し絵(だったと思う)というもので作らせていた先生がいた事を思い出した!
当時は特に興味も沸かず図画工作気分だったけど、今思うとなんと素敵なことだったのでしょう

また作りたいな~。マルも一緒に作ろうね~(←相変わらずバカだねぇ)



バレンタイン、ムフフなことがあった人も無かった人も、とりあえずチョコが美味しければいいんじゃないかな~、と思う今日この頃でした

節分だよ、赤鬼さん

2006-02-04 | 出来事
早いもので2006年も1ヶ月が過ぎました。2月の頭といえば節分です。
今年は2月3日が節分。ということは、翌日は立春
だけど夕方からとっても冷え込み、夜9時前の都心の気温は1℃ほどだったようで

暦の上では春なのに実際はとっても寒い!!
みなさん風邪など召しませぬように・・・。マルもね!



さてさて、節分というわけでお決まりの鬼のお面つきの豆を買ってきたぞ、まるぞう

お近づきのご挨拶。 くんくん。



赤鬼に興味ありげな、まる氏。 じゃぁ、被せてあげよう



ややや、止めて~



だぁね、だぁね、やっぱダメだよね
では、豆を観察してくださいな。



豆観察をしばらく続け、食べようとしましたが上手く口に入れることが出来なかったマルさん。
そのうち、おもちゃと化して遊んでいました。



来年の節分では本格的に豆を食べちゃうのかなぁと思った節分だったのでした。

邪気が払われ一年間、健康に過ごせますように


積雪と土佐ジローとキャッシュフロー

2006-01-22 | 出来事
1月21日(土)

朝起きたら、こんなに積もっててビックリ
マルは生まれて始めての雪だね~。白くて外が眩しいかな?
雪がほとんど積もらない地域で育ったかーちゃんもビックリだよ。



さらに降ってます。いつまで降るのでしょうか!



こんなに積もってるよ~。まる、変な体勢だよ~。湯たんぽが暖かいね




こんな積雪でお出掛けが大変にも関わらず、今日はお友達がお鍋をしに遊びに来てくれました
お鍋の取り寄せをしてくれていて『土佐ジロー』の鶏肉のすき焼きでした!
鶏肉ですき焼きは始めてだったけど、お肉が柔らかくて美味かった~♪



そして、家遊びらしくボードゲーム(大人の人生ゲーム)をして、最後にみんなで成金札束で記念撮影だよ
このゲーム、株とか不動産売買とか勉強になる・・・。けど難しかった
みんな自分の財務状況を記述するのに忙しくて、あんまり会話無いから(笑)
お二人さん、また遊びましょうね~!



今回のお客様ご訪問でも人見知りしなかったマル。
やはりショップ出身だけあって人慣れしているようです。エライぞ



猫つかい師と晩白柚

2006-01-18 | 出来事
昨夜は、ネコ好きで黒ネコのてん助さんと暮らしている、お友達の温子はんがいらっしゃいました
マルがチビッ子のうちに会いたい!との熱望により見事ご対面達成。

やはりてん助さんの匂いがするのか、それともネコ好き好きオーラが伝わったのか、そっこうで仲良くなった温子はんとマルさん。



しばし、わたくし放置で楽しむお二方
(クッションの下から棒をちょっとだけ出して、マルが探しております。)





さすが、ベテラン猫つかい師!!まるが夢中だわっ


のんびりと楽しく遊んでいると・・・、

ピンポーンおや、クロネコ宅急便さんが・・・。
(昔から思っていたけど、クロネコヤマトの宅急便って名前がカワイイ)

あら、実家からお届け物

内容『みかん、他』と書かれている。

とりあえず、箱オープン



出たぁぁ!!オバケみかん!!

ほれ、まる!
様子を窺うマルさん。



オバケみかんは晩白柚(ばんぺいゆ)だよ

あっ、逃げた・・・。




と、まぁ、ハプニングありのあっという間の楽しい時間でした
新たな猫遊び術を学ばせてもらい、マルとの遊びがさらに広がりそうだね~。



温子はん、また遊んでね

☆謹賀新年☆2006

2006-01-02 | 出来事
新年あけまして



おめでとうございます




今年も、まる共々よろしくお願いします!!


というわけで、初詣に増上寺へ行ってきました。



東京タワーのお膝元にあるお寺。タワーも光輝いております2006

本堂とタワーの距離感が圧巻です。行く価値アリ。



が、しかし、まだ17時半だったのに、おみくじも終了してたしお守り売り場も出店も終了してたぁ
終わるの早いよぉぉ。辛うじてミニ本堂みたいな所でお参りしてきました。

その後、今年こそ長者になるべく六本木ヒルズへ・・・
いや、ふつうに晩御飯を食べに。トンカツ、うまかった。やっぱ正月はカツだね。




今年もパーッっといきましょう ねぇ、まるちゃん!

メリークリスマス

2005-12-25 | 出来事
まるちゃん初めてのクリスマス
我が家に来ていきなりのイベント、騒がしくてゴメンね。

まずはお食事…


あっ、でもまるちゃんはいつものキャットフードですから。切ないね


申し訳ないので、まるちゃんにもクリスマスの雰囲気を味わっていただきましょう。
サンタさんと遭遇…


お次はクリスマスケーキを食べるんですよ。
あっ、でもまるちゃんは食べられませんから…。ごめんね


来年はサンタさんの帽子ぐらい被ってみますかね





おまけ
今シーズン終了…。また来年頑張って頂きましょう