goo blog サービス終了のお知らせ 

まるちゃんライフ

スコティッシュフォールド まる♂です
来てくれて ありがとう(*´∀`*)

雪見まる

2008-02-03 | 出来事

予報どおり節分の本日は、雪が積もりました

雪国の人から見ると大したことないのかもしれないけど、2年ぶりってことでソワソワ。


近所の公園↓ 街は雪景色でした。




まるも外の異変に気づき、ソワソワ。





珍しく外に出たい素振りをしました。





どうしようか迷いましたが、ちょっと窓を開けてみました。





やっぱり、恐る恐る外出(笑)





へっぴり腰です。

せっかくなんで、雪に前足を触れさせてみました。

冷たいから肉球が真っピンクになりました


明日は道がツルツルなんで、いつもより早起きして出掛けないとな・・・
転ばないように気をつけよ。



ペット絆御守

2008-01-03 | 出来事


初詣に行って来ました。

今年は近所へお参りに行こう!ということで、杉並・大宮八幡宮へ

すぐ側には木々が生い茂る公園があり癒されスポットでもあります。

こちらに決めた理由は近いという事と、御守にペットの御守があるからです。
ペットに御守なんて、時代は変わりましたね

“ペットと飼い主様の絆がより固く結ばれ、毎日がともに健康で安全に過ごせますよう祈念して奉製された、当宮オリジナルの御守です。”
ということです

他にも様々な御守があり、たくさん欲しくなりました。

あんまり欲張ってもいけないので、とりあえず健康で過ごせるようお祈りしてきました。

元気があれば何でもできるっ


まるに御守を見せましたが全然興味示さず






冬至

2007-12-23 | 出来事

今日は(もう昨日)、冬至でした。

雨模様だったのもあるけど、夕方はあっという間に真っ暗に。

冬だなぁ(ρ_―)o


冬至ってことで柚子湯しました。

ビタミンCで美肌効果もあるそうで。

ポカポカになっておやすみなさい(-.-)Zzz


まるは風呂嫌いだが…。





2歳になりました

2007-09-14 | 出来事
今日は、まるの誕生日でした



オレも2歳かぁ。

去年の誕生日からあっという間だなぁ。



こんなに小さかったのに、大きくなったもんだ



子猫まるほんと、ちっこい。

あれから成長期には関節症を患いつつも、まぁ元気に2歳を迎えることができました



3歳の誕生日も元気に迎えられますように

まる、2歳、おめでとう

まるの兄弟達もどこかで誕生日会やってるかなぁ

3人vs1匹

2007-06-03 | 出来事
ピーンポーン!
オキャクサンだ。



くんくんふむふむ。



ご挨拶、ご挨拶。いらっしゃいませ



ネコ大好きY村姉妹が遊びに来てくれました。
二人とも動物大好きだからウヘへ~~ってな勢いで、まるとモリモリ遊んでくれました



まるは家族以外の人が来ると、
色んな姿を短時間の間に披露するという裏ワザをやってのけます(笑)



こんなウルウルポーズとか。



けど、今回はオヤジ座りの披露はありませんでした



しかし、謎の変なこの姿。



お風呂いただきまーす


興奮のあまり鼻血ブーまでしちゃったのです

こんなんでよろしいでしょうか!?また遊んでやってね~~


せつぶーーん

2007-02-04 | 出来事
この週末は毎日、まるの治療へ行ってきました
治療の効果はあると思われます一時的なものかもしれませんが、毎晩ギュンギュン走ります。



明日から7日間は飲み薬をゴハンに混ぜて与え、痛みが緩和するか様子見。
薬を飲み終えたら再診です。また通院だよ、ごめんね、まる。


昨日は節分
福を呼び込むために豆まき、豆まき。



鬼たちは折り紙で作りました
折り紙の作り方サイトで色んな形が作れます。けっこう楽しい!



去年と同じくマルは撒かれた豆は食べませんでした。
おもちゃか何かと勘違いしている様子でした

『福は内』で福が沢山やって来ますように★☆


間違い留守電

2007-01-31 | 出来事
うちは何故かよく間違い電話がかかってきます。会社とか個人宅とか・・・。
電話に出れれば間違いでも別に良いんです。ちゃんと一言謝られるので
けど、間違えてかけたと気づかず留守電メッセージを残されると・・・。聞いてしまったこっちは微妙な感じです。



体験①(介護福祉の会社と間違えられた)

『○○町の△△です。えー、母の介護の件について話し合った結果、そちらのお世話になりたい方向に決まったので、何か良い案があれば教えて頂きたいのですが・・・。折り返しのご連絡をお願いします。電話番号はXXXX-XXXX、△△です。よろしくお願いします。』って・・・

かなりプライベートな内容。実際はもっと詳細に!!こんな留守電を聞いてしまった以上、無視して削除なんて出来ないわぁぁぁ~~。しかも折り返しを要求されているではありませんか
色々悩みましたが(意外とけっこう悩むんです)、勇気を出して“間違いですから・・・”と電話いたしました。やっぱり、お互い気まずい雰囲気の電話でした



体験②(贈り物が届いたよ、の連絡。Fromおばあちゃん。)

『△△ちゃ~ん。今日ねカレンダー届いたよ、氷川きよしのこんな良いもん嬉しかった、ありがとねぇ。また、連絡するね~。』

こちら、本日の留守電。どこの訛りか分かりませんが、方言まじりで温かいメッセージでした♪
でも、今日で1月は終わりだから1月分の氷川くんはあんまり堪能できなかったね
最後が連絡してね~、じゃなくて良かったです。おばあちゃん、ずっと連絡待ってたらどうしようって気が気じゃありませんから



まるは、こんな留守電にビックリするのかなぁ!?
突然人の声だけ聞こえるから、きっとキョロキョロしてんだろうなぁ


縁日みたいな新年会

2007-01-15 | 出来事
新年会だけど鍋とかじゃなく、たこ焼き富士宮やきそば縁日ちっくな新年会

幼なじみ友達の間で、結婚が決まるとホットプレートを贈呈することが、お約束となっている。なので、『うち、たこ焼き出来ないから!』っていう言い訳は無しなのだww

なのに、なのに、肝心のたこ焼きの画像が無いのです
たこ焼き焼いていると忙しくて、写真撮るの忘れました。かなりガックリ・・・。

とりあえず、使用したたこ焼き粉はこちらです↓

さすが、日清製粉さん。何も技は使わなくても外はカリっと、中はフワっと美味しく出来てしまうのです。
けど、慣れてないから必死なあまり写真撮れてないけど。

富士宮やきそばはこちらです↓

ご存知、静岡名物。サッカー観戦、弾丸ツアーで食べてみた味が家庭でも楽しめます。スーパーの陳列棚で激しく目立っていた、めんのシマダヤさんのこちらを迷わず購入
やきそば名人のくーちゃんママが手馴れた様子で美味しく作ってくれました
が、助手を頑張ったため写真撮れてないけど。

もはや、約1年ぶりの、まるくーちゃんの画像しかありません。



見つめ合う両者



ん?くーちゃん?



くーちゃん、猛攻。まる、フリーズ。(オチも何もなく・・・)

それにしても、まるもくーちゃんも大きくなったなぁ

たこ焼きは皆で囲んで楽しめるからオススメです次回は必死すぎにならないように気をつけます!!



★謹賀新年★2007

2007-01-04 | 出来事
明けましておめでとうございます
本年も、まる共々よろしくお願い致します。



もう明けてから4日目だお正月は遊び呆けてたので、パソコンからも離れておりました。

今年は年越しを何かしたくて、増上寺のカウントダウンイベントに出掛けました。
水溶性の無害風船に願いごと用紙を貼り付け、年越しと共に空に飛ばすというイベントです。



願い事は欲張って5つも書いちゃいました書いたもん勝ち!

この写真の時は20時45分頃で人も疎らでしたが、時間つぶしに『ます家』にて梅酒で暖まり再び増上寺に行くと、大勢の人人人人人・・・。
風船を無事に頂き本堂の近くまでなんとか辿り着きました



23時45分頃になると本堂での法要が始まり、音は外にも流され雰囲気が一気にお正月モードに



0時ちょうど、夜の空にいっせいに飛ばされた風船はとっても綺麗でした
除夜の鐘もゴーーーン♪



まるは年越しなど関係なくグッスリお休みしてたのかな・・・

念願の年越しイベントでしたが、寒いってことと人ごみが耐えられないということで、来年は家でのんびり新年を迎えたいと思いました

まるとクリスマスケーキ

2006-12-25 | 出来事

Merry Christmas

皆さん楽しく過ごしましたか~?
今年もやっぱりケーキはお店のものです^^;作ると張り切ってましたが・・・。
料理は人並みに作りました

まるには特別なことは出来ず、いつものカリカリご飯に“まぐろ缶”を少しミックスしてあげました。満足気ww



さてさて、ケーキ今年はガトーショコラしっとり美味でした。



まるは飾りに興味ありげです。クンクン

ローソクに火を点け、まるにも見せてあげましたが・・・。



なんと左後ろ足の指毛が火に接触
まるが動揺して『フーッッ!』と泣いてしまいました・・・。

幸いにも毛がちょーっと焦げただけで無事でした

ビックリさせてしまってゴメンなさい。
炎恐怖症にならなきゃいいけど・・・