
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
お問い合わせメールアドレスはこちら👉 wvhprm@yahoo.co.jp
昨日は大雨の中、「フィリフィリお誕生会メンバー」の皆さんが来てくださって、今年もお誕生会をしてもらったのですが、その記事はまた後日😆
金曜日の朝の事。
子犬達を成犬達と一緒に外に出して遊ばせていた時でした。玄関ドアを開けておいたので、子犬たちが勝手に室内に入って来られないよう、玄関のスロープとステップを外しておきました。玄関の上がりの段差は30cmくらいあるので、今のところ、まだ子犬たちはほぼ、上がって来られません(上がってくる子もいるけど)。
でもそうすると、ターちゃんも出入りできなくなっちゃうのですよね。ターちゃん、10cm以上の段差は超えられないのです。普段はスロープを使って、上がり降りしています。
その時は、ターちゃんが外にいることを確認していました。まだしばらくは入って来ないだろうと思って、私は奥の部屋にいたのですが。
突然、ターちゃんの声が。
子犬達に付き纏われて、怒っている時の声のようだったので、たぶん、そうなんだろうと思って、すぐには駆けつけず。
5分ほどして、様子を見に行くと。
玄関タイルの上に、ターちゃんが倒れてる~~!!!
ちょうど、外したステップと椅子の間に挟まるようにして倒れていたので、私はてっきり、狭い場所にハマってしまったので立てないのだと思い(ターちゃんあるあるなので)、そのまま抱き上げて移動。
そして、そこで立たせてあげようとしたのですが。
立てない!!
なにか、フラフラするような?バランスが取れないような??
え??もしや、前庭疾患??
前足はしっかりしているようだけど・・・。
よく見ると、後ろ足が片方しか着いてないではありませんか。
ターちゃんは左右の後ろ足の長さが違うので、普段から短い方の右足はあげていることが多いのですが。
でも、いつもは3本足でも立ってるよね??
で、さらによく見ると、右足をぎゅっと曲げていたので、これはもしかしたら・・・って。
膝蓋骨脱臼した??
以前(1年半くらい前)、何度か続けて脱臼して以来、その後は一度もなかったので、すっかり忘れていたくらいなのですけど。
それに、以前脱臼したのは左だったような・・・。
とにかく、ターちゃんはすっかりパニックになってヒャンヒャン泣くので、一か八かで、右足をグッと伸ばしてみました。
そしたら、それが功を奏したのかどうかわかりませんが、ぎゅっと曲げていた右足の力が抜けて、ターちゃん、落ち着きました。
その後、恐る恐る立たせてみたら、普通に立って、歩き始めたターちゃん。何事もなかったかのように。
やっぱり、膝蓋骨脱臼だったのかな??
だとしたら、子犬を避けようとした際、外してあったステップに当たるかどうかして、おかしな転び方をしたのが原因かも。
一度やると、再発しやすいらしいので、今後しばらくは要注意だな~。
ターちゃん、最近は良く動くし、元気よく走っているので、筋力がついて脱臼しなくなったと安心していたのになぁ。
で、ターちゃんの声に気づいていながら、直ぐにかけてつけてあげなかったことに、猛反省💦
ターちゃん、ごめんね😥
全然話題が違うけど、スマホで撮影した子犬たちが可愛く撮れたので、こっちにもUPしておきます。

ハリー君

ラシエル君

カー君(オーナー様募集中💖)

イー君(オーナー様募集中💖)

ライ君

ベルちゃん

にこちゃん

もういっちょ、にこちゃん。

ポートレートモードでアップで撮るといい感じ~。
でも、子犬はすぐに動くので、ボツ率高し😓
今日もありがとうございます!
↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます