
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
このところ、梅雨入りしたというのに、晴天続き。おまけに空気も乾燥していたので、お庭のクローバーは壊滅一歩手前です。クローバーって、乾燥に弱いんですよね。すっかり茶色くなってきてしまい、踏みしめるとカサカサと、乾燥した音がします。
幸いというか、来週からは本格的に梅雨らしいお天気になるらしいので、なんとか持ち直すと思いますが、同時にイネ科も元気になっちゃうわけで・・・(-_-;)
さらに、強敵マルバツユクサもそろそろ出始めるので、これからが本格的な雑草との戦いです。
さて・・・表題の件です。
ヴィー婆ばかりに気を取られて、ついつい、忘れがちになっちゃうのですが・・・。
先日、ふと気が付いて数えてみたら、ワカバちゃんが、ワカバちゃんが、12歳3ヵ月になっていました。
写真がなくて、アレですが・・(^_^.)
思えば、異父姉のパーは12歳4か月でした。あと1カ月で、パーを追い越しちゃうんですね。ワカチーはまだまだ・・って思っていたけど、もうそんなところまで来ていたのだと、ちょっとびっくり。
パーの最後の一か月は、ほぼ闘病でした。ワカチーはもしかしたら何かを抱えている可能性はあるけど、とりあえず、食欲は旺盛だし、元気です。数か月前から、自分で立ち上がれないし、歩く時はヨタヨタしてて、かなり危ない感じですが。
この分なら、確実にパーを追い越して行けそうです。ワカチーの兄弟姉妹、元君、フォルテ君、めいちゃん、紫苑ちゃんも健在です。みんなで頑張ろうね。
とにかく、2歳年上のヴィー婆ちゃんが頑張っているので、ワカチーは何かと二の次になりがち・・・。だけど、そろそろワカチーも、これまで以上に気を付けてあげなくては・・・ですね。ヴィーが前庭疾患を患ったのが、12歳半の時でしたから、ワカチーもいつ前庭疾患になったとしても、おかしくありませんし。
ヴィーが寝たきりに近い状態になって半年以上になりますが、まだかろうじて補助すれば歩けるのは、私が介助できるからなんですよね。だけど、ワカチーの場合、体重があるので、介助は困難です。かろうじて、前足はしっかりしているので、後ろだけ持ち上げてあげれば、しばらくは何とかなるかな??
寝たきりになると、ほとんどの老犬は激痩せするので、介護はその分楽になるけど、なぜか我が家の老犬は痩せない子ばかりなので(たぶん、お腹が丈夫すぎ)、ワカチーも痩せたとしても30キロくらいだろうなぁ。ヴィーより10キロ重いとなると、やっぱり大変・・・。ちなみに、マーキュンも最後30キロあったけど。
先日、久しぶりに半袖を着てみて、鏡を見てちょっとぎょっとしました。腕が・・・めっちゃ、逞しくなってる~(笑)
これぞ、介護ライザップ??
細くなるんならいいけど、マッチョになって太くなるんじゃ、がっかりです~~(-_-;)
気を取り直して。
昨日8歳になった、レインの同胎のプラム君と、リキ君のお写真、いただきました。二人はどちらもセーブルマールです。たしか、幼少名は「ウシ君」と「ヤギ君」だったよね(笑)ウシ君がプラム君で、ヤギ君がリキ君だったかな??
ではまず、プラム君から。
西日本連合のチャーリー君、ジャスミンちゃん、楓花ちゃん達と、ミニオフ会したそうです。
プラム君は真ん中です。
6月17日、フライボールを一緒にしているメンバーと合同誕生会をしたそうです。チャーリー君、ジャスミンちゃんも、フライボールにチャレンジしているそうです。
もちろん、ドッグダンスも、秋の競技会にむけて猛特訓中だそうです。プラム君は後列左から2番目。隣はジャスミンちゃん。
今年5月京セラドームでのフライボール チャレンジコースでのプラム君の雄姿!!
こんなに大勢のギャラリーの前で、ちゃんとできるだけでも素晴らしいです。プラム君、かっけ~~!!
フライボールはハードルの高さが低いので、シニアになっても続けられますね。
そしてここからは、リキ君です。
プラム君よりスラッとした感じのリキ君。性格はプラム君と同じく、おっとりさんだそうです。
横顔が、レインにそっくり~~!!
毛色の濃淡が、プラム君よりはっきりしています。現在換毛中かな??
リキ君家に、新しく小型犬が仲間入りしたそうで、先輩のリキ君は・・・
ビビりまくって逃げているそうです(笑)
がんばれ~~~!!
優しいお顔、天国に逝ってしまった姉妹のコゲちゃんにそっくり。
イネちゃんにも似ているかな??
リキ君、後輩に負けないよう、これからも元気でいてくださいね~~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます