
今日は14ミリシュキッズの皆さんの10歳のお誕生日です。
ジャスミンちゃん、リンちゃん、レオ君、モリス君
10歳、おめでとうございます~💖
マジメのママ、ジャスミンちゃんも10歳になりました。今や、ジャスミンちゃんには曾孫までいます。あらためて、オドロキ😆
さて、1週間前に「いろいろありまして」と、記事を書きましたが。
何があったのか?と、申しますと・・・。
先週の火曜日だったか、お昼過ぎくらいに、固定電話が鳴りました。固定電話にかかってくるのは、おおかた営業電話か、怪しい電話なので出ないのですが、この時は局番が市内だったので、もしかして町内会の連絡かな?と思って、出てみました。
そしたら、隣の公共施設からでした。
「お宅のワンちゃん、みんないますか??」
「えっ?」
「たぶん、お宅のワンちゃんだと思うのですが、一匹外に出ています。」
「ええ~~~~っ💦」
速攻で玄関に飛び出てみると、門扉は閉まったまま。
マジメか、ピコか?(←ジャンプ力あり)と思ったけど、ふたりとも、いる。
え?じゃぁどうして、外にいる??
そう思いながら、うちの子が全員いるかどうかの確認も後にして、リードを持ってダッシュ!!
すると。
公共施設の入り口に、4、5人の人が集まっていて、その足元に、白い犬がいました。
え~~~っ??
ち~~こ~~~???
最初はチローかと思ったけど、チコでした。周囲の人に愛想振りまいて、楽しそうにしてました😨
幸い、そこにいた人たちの中に犬嫌いはいなかったらしく、みなさんニコニコして、チコを可愛がってくれていました。
思いっきり頭を下げてお礼をし、持っていったリードをチコに繋ぎ、大急ぎで戻って来て、とにかく一旦家の中へ。
落ち着いてから、考えました。
どこから脱走した??
考えられるのは・・・。

高さ130cmの門扉と目隠しフェンスを、チコが飛び越えるとは考えられません。七茶でさえ、飛ばなかったし。
そうなると、ココしかありません。カイヅカイブキの向こう側(公共施設側)には、家を建てた時に設置したフェンスがあるのですが、2009年の台風の時、風で揺れたカイヅカイブキがフェンスを押してしまい、数か所、柱が折れてしまいました。
結果、フェンスがずれている個所があり、外れないように補強はしてあったのですが、それが脱落してしまっていたようなのです。
これまでは、伸びたカイヅカイブキの枝が邪魔になっていたため、脱落したフェンスの上を乗り越えることは不可能だったのだと思うのですが、この度、枝の伐採をしたため、上に空間ができ、脱走可能になったようです。
さらに、カイヅカイブキの下にネットを張り、壊れたフェンス側に行けないようにしてあったのですが、それも何か所か緩んでいて、ネットの上を跨ぐようにして、出て行ったようです。
壊れたフェンスを直すのは素人には不可能なので、とにかくカイヅカイブキをくぐらないよう、ネットを張り直すことにしました。半日かけて、やり直しましたよ😭 。

脱走できそうな場所を探すチコ👆
ネットの裾には鉄パイプを取り付けて、下からはくぐれません。
作戦?は成功
したかのように思えたのですが・・・
つづく👉
今日もありがとうございます!
↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます