
コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/
1か月前、股関節脱臼の外科手術をした14歳のジェナ婆ですが。
その後、どうしているかといいますと。。。。
安心してください。
元気ですよ!
婆さん、不死身か??ってくらい、元気復活です。
まだ手術した右後ろ脚に力が入らないので、ビッコなんですけどね。でも、歩く速さは以前とあまり変わらないくらい、スタスタ歩いています。体重をかけるとプルプル震えているので、筋力はまだまだ・・・みたいですけどね。
まだ踏ん張りがきかないので、時々、コリーズに押されて倒れたりしていますが、痛みはないようで、すぐに立ち上がっています。
ただ、何せ14歳なので・・・バリカンした部分の毛は、なかなか伸びてきません。寒くなってきたので、はやく生えてきてくれないかなぁ。手術跡は、ほぼわからないくらいになっています。
もちろん、ダイエット、がんばってます。脱臼してからずっと、食欲が落ちていたので、1キロほど減ったのですが、目標はあと1キロ!
食欲のほうは、退院した直後はまだまだ・・・でしたが、1週間くらいしてから復活、すっかりもとの食欲に戻りました。
でね、やっぱり・・・なんですが、ボケ・・が少し進んでしまったみたいです。
14歳ですから、もちろん想定内でしたけどね。人間だって、高齢者が入院すると、一気に認知症が進むというし。
退院直後のことを考えたら、かなりよくなりましたけど、完全には戻らないみたいです。夜泣きするとか、クルクルまわるとか、要介護になるほどではないのが幸いですけどね。
たとえば、部屋の入口が2か所ある場合、片方のドアが閉まっていると、以前ならすぐにもう片側の入口に行ったのに、このところのジェナは、閉まっているドアの前でずっと立ってます(-_-;)
ま、今のところはこの程度なので、日常生活にそれほど困ることはないですが。
でも、少し前、寝転んでいたフィリフィリの前で、久しぶりにジェナのしっぽがピーンと立ち、以前のようにうれしそうにしていたので、ちょっとホッとしました。脱臼してからというもの、ずっと無表情でしたから。
耳はほぼ聞こえていませんが、目も少し白内障??な感じです。なので、不意に体に触れると、オーバーアクション気味でびっくりするので、事前に「さわるよ~~」と軽く合図をしてから触れるようにしています。
でもね、やっぱり・・・脱臼した時の痛みのトラウマが消えないみたいで、以前は私が座っていると、「撫でて、撫でて」と近づいて催促してきたのに、もう来なくなっちゃった・・・(-_-;)
こんな時は、無理に触ったりせず、そっとしておくのがいいんですよね。きっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます