
はじめ王子とワカコとイネ蔵、毛色が違うけど毛質も違う。三者三様で面白い。
はじめ王子の毛は直毛で、結構下毛が多いみたい。毛を掻き分けてもすぐに地肌が見えない。同じトライでも、マーキュンとはちょっと違う感じ。マーキュンのオーバーコートはもっと太くて長く、重い感じだ。我が家のトライはマーキュンからの遺伝なのか、皆同じような感じ。ヴィーとホー吉はトライに近いブルーマールだから、やっぱり同じ毛質。
はじめ王子はマーキュンの遺伝が入っていないから、ちょっと違うのね。
ワカコはやっぱり直毛だけど、下毛がすごく少ない。すぐに地肌って感じ。なんだか寒そうだ。ワカチーより下毛が少ないかな。ローズの若い頃より少ないかも。
そのかわり、お手入れは超簡単!コームを入れてもほとんど引っかからない。実はまだ一度もお手入れしたことがないんだけど、毛玉はゼロ。耳の後ろさえ毛玉になってない。
イネ蔵はクリクリのくせっ毛。下毛が多いかと思えば、そうでもない。毛がうねっているから多く見えるだけね。我が家では直毛の子しか見たことがないので、この毛質はイネパパの方からなのかな?
たぶん、成犬になるにつれ、直毛になってくると思うけどね。ワカコや王子ほどまっすぐにはならないかもしれないけど。
イネ蔵の兄弟のグース君の画像をいただいたけど、グース君もクリクリしていた。確かキラリちゃんはヴィーみたいな毛質だった。同胎でもまったく違う場合があるので面白いね。
生後6ヶ月を過ぎて、ちょっとコートも伸びてきて、3頭とも少しはコリーらしくなってきた。はじめ王子はまだボーダーコリーに間違えられるけど。
飼い主の怠慢で、3頭ともほとんどシャンプーしたことがないけど、そろそろ洗いたいなぁ・・・。
幸い、3頭とも皮膚は今のところトラブルなし。子犬に多い濃皮症もなかった。ただ、女の子はヒートの前後にホルモンバランスの影響で湿疹ができたりすることがあるから、その時は要注意ね。ヴィーは初ヒートが来るまでは皮膚のトラブルなんてなかったけど、ヒートのあとに湿疹が続いたもの。ブルーマールは特に皮膚が弱い子が多いようなので気をつけなきゃ。
はじめ王子とワカコは、両親ともに皮膚は丈夫だから大丈夫かもしれないけど。この一族は面の皮が厚いからね~。
仲良く並んで日向ぼっこ
気のせいですか?
これは行かねばですね
あたしの分もなでなでしてきてくださいませ。
ちょこちょこ遊びに行かせて戴いてます
皆、私のことを覚えていてくれているのは嬉しいのですけど、
9頭(パーちゃん以外)がシッポ振り振り、キスに大歓迎の嵐です。
よって大歓迎振りを振りほどかないと、
まーちっちママさんのお家には入れません(笑)
というわけで「オヤツ欲しい人~~~~!」ってオヤツと交換条件にお家の中に入ります(笑)
一方、クリスはワカコさんと同じ固めの直毛でちょいとめくれば皮膚丸見えですよ。
追伸
事後報告ですがブログにリンクさせて頂きました。
まってましたぁ~~そのお言葉!!
就職も決まり、休日はアルバイトに行かれているようだったので、ちょっと遠慮していたんですけど・・・。
ご卒業後はしばらくのんびりしますか?それとも、即仕事??
ちょっとお暇があったら、私の計画にお付き合いくださいまし。あるところに遊びに行くの。またお知らせします~。
山口のおばちゃんさん
ワカコがこばんちゃんに似てきたと思いません?なんか性格も似てるような・・・。
ATCさん
リンク、こちらこそありがとうございます。クリスちんはアンダーコートが少ないということですが、ローズも若い頃はそうだったんですよ。それが、年とともにモコモコしてきて、今じゃ手入れが大変です。クリスちんも3歳くらいになると急にモコモコしてくるかもしれませんよ。そしてバーニィ君との体格の差が更に・・・
がんばれ!バーニィ!がんばれ!マーキュン!(??)