goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

ワカチー 尿検査(定期)

2017-10-03 | わかば

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 8月16日 コリーの子犬生まれました  

 こちらも更新中!→コリーの子犬誕生から巣立ちまで

 昨日、久しぶりに獣医さんに行ってきました。誰か具合が悪いとかいうことじゃなくて、ヴィー婆の薬が無くなりそうだったので、それを調達するついでに、ワカチーの尿検査もしてもらってきました。

昨日は朝一で採尿できたのですけど、やはり、比重は低いままでした。もっとも、相変わらず多飲多尿ですからね。仕方ないです。

あと、わずかですが、血液が出ているということでした。見た目にはわかりませんが、検査値としては、潜血反応が+になっていました。結晶などはなかったのですが。

このところ、オシッコの頻度は3時間おきくらいなのですが、立ち上がらせてあげても、すぐには歩きだせないので、もじもじしている間に、ジョ~~~っと出てしまうことも・・・(^_^.)

それで、リビングにはいざという時のために、洗面器を配備することにしました。量が多いので、洗面器でないと・・・ね(笑)

もう少し涼しくなったら、ワカチーを病院に連れて行って、血液検査をしてもらう予定です。前回から、そろそろ半年になりますし。

食欲は旺盛だし、多飲多尿以外、どこも悪い様子はないのですけどね。老犬になると、多少、多飲多尿気味になるのですが、ワカチーの場合は度を越しています。3時間おきのオシッコも、大量です。膀胱炎のような、チョロチョロ出しではありません。

昨日は薬の調達と、尿検査だけだったので、誰も連れて行かなかったのですが、しっかり順番通りに待たされたので、一時間半待ちでした。待っている間、眠くて眠くて(笑)

↑ ヤラセじゃないですよ。偶然、こんなんなってました

で、昨日のお会計ですが。

ヴィー婆の鎮静剤(100錠40日分)、抗生剤一か月分、ワカチーの甲状腺の薬一か月分

そして尿検査で、しめて約25,000円~~(@_@;)

年寄り2名、食欲はあって元気なんだけどなぁ・・・・(^_^.)

 

本日のオマケ

保育園??

 

今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集団お里帰り 記念写真編 | トップ | ヴィー婆 14歳5か月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わかば」カテゴリの最新記事