goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

耳ペロペロは何の意味?

2006-02-10 | その他

昨日のペロペロの件で、Windyさんから「上位の犬が下位の犬の耳や口元を舐めることがある」というコメントを頂いた。我が家でも、マーキュンがローズやパーちゃんの耳を舐めていたり、パーちゃんがホー吉の耳を舐めたりすることがある。どうやら、耳を舐めるというのは上位の犬が下位の犬にやっている行為のようだ。少なくとも、我が家では下位の犬が上位の犬の耳を舐めている姿を見たことがないから。多分、耳垢を舐めているのではないかと思う。ちょっとしょっぱい味がするとかね。


舐められた方は気持ち良さそうにしていることもあるが、ビビリ犬のヴィーなんかは大緊張して気の毒なくらいだ。ホー吉は嫌がって逃げようとしたりするけど、「大人しくしてなさい!!」ってパーちゃんに怒られている。
子犬の歯が抜け替わる時期は、成犬たちに口元を舐められている様子を良く見かける。歯が抜けた時に出血するので、その血の匂いにつられてやっているのだろう。


同じ口元を舐めるという行為でも、服従でやっている時は尻尾をフリフリして、腰を低くし、頭も下げてヘコヘコしながらやっている。甘えてやっている時はやはり尻尾をフリフリしている。
これとは違い、上位の犬が下位の犬の口元をなめている時には尻尾は振っていない。また、それぞれに「好み」もあるらしく、特定の犬の耳だけを舐めるようだ。たとえば、マーキュンはローズとパーちゃんの耳しか舐めないし、パーちゃんはヴィーとホー吉の耳だけ。ローズは今じゃやらなくなったけど、以前はワカチーの耳を良く舐めていた。

 

人間からみたらいかにも「相手をいたわっている」かのように見える好意だが、恐らく犬たちは単に「しょっぱい味がするから」やっているだけで、やられている方が結構迷惑そうにしている事が多い。昨日も、ホー吉の顔のキズをパーちゃんがしつこく舐めていた。ホー吉は嫌がって後ずさりしたりしていたけど、そのたびにパーちゃんに怒られて気の毒だった。
でも、ある程度「お気に入り」があるっていう事は、やはり自分の好きな相手にしかやらないということなのかもしれない。それとも、好みの耳垢の味があるのかな??

円陣を組んでマーガリンカップを狙うイヤシ系たち


話し変わって、ひさしぶりにマーガリンが無くなった。待ってました~~!!ってとこで、まずはマーキュンにマーガリンの空き容器をあげたら大喜び。マーキュンはマーガリンが大好きなのだ。もちろん、マーガリンはほとんど残っていないのだけど、ほんのちょこっとだけ残っているのを一生懸命舐めていた。
で、他の連中は遠巻きにマーキュンを囲みながら、隙あらばとハイエナのごとく狙っていた。けど、マーキュンの持っているものを強引に横取りしようとする子はいないので、一応、我が家でのマーキュンの地位は安泰なようだ。


で、マーキュンが舐め終わった後のマーガリンカップ・・・。Windyさんの所のように、その後はみんなで取り合って「マーガリンカップ争奪戦」になるってところだけど・・・。
う~~ん、多分、我が家でこれをやると・・・・

「マーガリンカップ争奪戦・炎の流血編

・・・・・に、なっちゃいそうだから、そのまま片付けることにした。もうちょっとマーガリンの匂いが消えてから、オモチャにしてあげよう。

とくに執念深かったのはこいつら


ところで「ウドの大木」「無芸大食」と呼ばれ続けているワカチー。せめて写真撮影に困らないよう、「座って待て」だけは教えておこうと、今日から練習開始!!
「座れ」は教えていないので、とりあえず手で腰を押さえて据わらせ、「マテ」でそのまま待たせるという方法にした。ワカチーのことだから、「座れ」を教えたら、きっとご褒美をみたらすぐ座っちゃうに違いないからね。


今までも写真を撮る時に何度もやっていたせいか、案外すんなり出来ちゃったワカチー。とりあえず、5分くらい練習をやったけど、2mくらい離れてもOKだった。時間にして30秒くらいから始めてみた。けど、まだ「マテ」の意味を理解していないようなので、これからちゃんと練習しないとね。とりあえず、写真撮影の時に困らないよう、3m離れて1分以上は出来るように頑張ろう。


ホー吉は・・・・パーちゃん、ヴィー太郎ちゃんの血筋だとすれば、訓練は優秀なはずなんだけど、どうだかねぇ・・・。これまでに教えたことといったら「タッチ!」(お手)だけだけどさぁ。あ、でもワカチーは何にも出来ないんだから、すでにホー吉の方が1歩リードってことになるのかな??

ワカチー、「座って待て」練習中!!

ヴィー太郎ちゃんが近くに来ても大丈夫でした。

もしかして単に暑くてだらけていただけ??

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペロペロな犬たち | トップ | 新しいリードとチョーク »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耳舐めやってます (レオン&カフェオーレのママ)
2006-02-10 17:21:41
うちのわんこも耳舐めやってますねぇ。深く意味を考えてなかったんですけど、そういえばラルフがレオンを、レオンがオーちゃんをなめますねえ。でもね、耳のセットをしてる時はやってほしくないですね。



オーちゃんは「お座り」は3回で覚えましたよ! とってもおりこうさんです。「待て」もすぐ覚えました。



レオン、体重を測りました。なんと、31キロでした。3.5キロ減。ちょっと可愛そうになっちゃった。

これでいいのですか?
返信する
なるほど~ (windy)
2006-02-10 18:24:02
今回も興味深く読ませて頂きました!

今日は珍しくメルがシンディーの口元を舐めていたので、様子をじっくり観察してみたのですが、耳はピンと立って、尻尾は振っていませんでした!

私達の口元を舐めに来る時は、尻尾ブンブンです!

じっくり観察してみると、なかなか面白いですね!

まーちっちママさんのお話しは毎回『なるほど~』と思いながら読んでいます。これからも多頭飼いならではの、興味深いお話しを楽しみにしています!



マーガリンカップは最高の『オモチャ』ですね!家はしばらく空になりそうもありません…。
返信する
はじめまして (オリメロ)
2012-12-09 22:08:47
とても参考になりました。 
しばらくはまりそうですw
うちにはチワワ♂(4)・♀(3)がおります。

幸せな生活を送られているようで羨ましい限りでございます。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事