
リオ&キョン
本日10歳になりました!
同胎のシエル坊、デイジーちゃん、サリーちゃん、ルキアちゃんも10歳おめでとう~~!!
レインの2回目のお産の子達、父はフィリップです。
6頭みんな揃って、10歳になりました💛

姉妹一緒に10歳になったよ~~✨
めでたさ2倍!!

同胎で残留したのは、ハジハジとワカコさん以来。
でも、ともに10歳になったのはリオキョンが初めて。

二人がやけに真剣な顔つきになっている理由は・・・・
これです~~👇

手抜きを通り越して、「いただきもの+市販品」😆
犬用ケーキはいつもリオキョンを可愛がってくださっている車屋さんからのプレゼントです。Mさん、いつもありがとうございます😍
10歳のお誕生日ということで、特別にプリンとゼリーもプラス💛

少し顔が白くなってきたリオ

キョンシーはあまり白くなってないですね。

仲良し・・・ってわけじゃないんだけど、気が付くと、いつも近くにいる姉妹。

いつの間にかリオキョンが、我が家の長老になっていました。

10年前、我が家にいた子達は全員、天国に引っ越してしまいました。

リオもキョンも、他の子がくっついてくると怒るのですが。
(特にキョンは激怒します)

お互いの時は、こんな感じ。
そこはやっぱり、ママのお腹の中にいる時から一緒だから・・・ってことなのでしょうね。

どうかふたり一緒にこれからも長生きしてほしいなぁ。
最低でも、二人一緒に13歳は超えてほしいです。

リオち、ついに26キロの大台突破😆

もともとセキュリティーはしない子だったけど、父フィリップがいなくなった頃から、張り切って参加するようになりました。

そのおかげで、よく走るようになったのですけどね。
なぜか、体重は減りません(笑)

たぶん、他の子のオヤツを横取りしまくっているからかな~。

そして、それ以外は寝てばかりだから??
リオは日向ぼっこが好き。
毛色とかがローズによく似ている(実は性格も似ている)ので、ドキッとする時もあります。

結局さ~、一度も出産しなかったよね~😓
リオが産んでいたら、わが家の歴史は全く違うものになっていただろうにって、何度思ったことやら。

「それがどうかしたのかしら??」 りお
いえ、もういいです。
その代わり、うんと長生きしてください。

一時期、前足イタタになっていたことがありましたが、ここ最近は(この冬も)大丈夫でした。厳密にいうと、少しだけ前足をかばうような歩き方になっていますが。
でも、元気に走っています。

性格はおおらかで社交的、未だに若い子達がドタバタやってると、飛び込んでいって一緒に遊んでいるほど、遊ぶのが大好き。
だけど、子犬は嫌い(笑)

キョンシーも少し太って、22キロになりました。
足の事があるので、もう少し減らしたいなぁ。

キョンシーの爆毛、梳いても梳いても、直ぐからむ~~💦

超ヤキモチ妬き・・・というか、リオちにはライバル意識メラメラで、リオが私に甘えていると、怒って追い払います。

小さい頃から、他の子が私に甘えているのが許せなくて、ガウガウ追い払っていたキョンシー。

性格はリオと正反対??
リオは誰とでも遊ぶけど、キョンシーはリオ以外とは遊ばないのです。

リオとキョン、どっちが上??って聞かれますが。
どうやら、今はキョンシーの方が格上らしいです。リオの方が姉なんですけどね。

キョンの方が性格がキツイですからね。
我が家のコリーズ、全員キョンシーの事を恐れています😅
でも、他所の子に喧嘩売ったりはしません。

そんなキョンシーだけど、私にはベッタリ。
「忠犬キョンシー」って呼んでいます😆

ここ数年は、すっかり老け込んじゃったキョンシー。
やはり、体の負担が大きいようです。寝転んでいることが多くなりました。

庭で行き倒れになってるキョンシー。
セキュリティーの鬼でしたが、最近はあまり動かず、座ったまま吠えているだけになりました。
まぁ、私としても、あまり動き回って関節を痛めてしまうのが心配なので、大人しくしていてくれる方が安心です。

すぐへそ天になるキョンシー。
お客様がくると、すぐこうなります😅
先日のエコー検査で、ちょっと心配なところが見つかり、5月に再検査となったキョンシー。
どうかどうか、大丈夫でありますように✨
そして
福島のシエル坊からも、早速写真が届きましたよ。

シエル坊、10歳おめでとう~~⭐

お誕生日には、いつもネモフィラ見物に行くそうです。
お天気よくて良かったね~!

「ぼくら、花より団子なんですけど」 しえる&ちょな
大丈夫、もちろん

お楽しみもあるよ~~💛
焼き鳥ももらえたみたいで良かったね~😄

シエル坊、弟のチョナ坊と一緒に、これからも元気で仲よくね。
またお里帰り、待ってますよ~~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます