
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
子犬の成長ブログ → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
我が家の女子はいっせいにヒートになるので、当然ですが、換毛期も一斉です。今回は1月にヒートだったので、換毛が始まったのは4月くらい。ぼちぼち、最終段階なのですが、まだまだ抜けています。
コリーはダブルコートなので、換毛はまずアンダーコートから抜け始めます。アンダーコートはコームなどで取り除かなければ、そのまま体にくっついていますから、この段階ではまだそれほど床に毛が大量に落ちていることはないんです。

で、アンダーコートが抜けきった後、オーバーコートが抜けてくるわけですが、この時になると、大量に床に毛が・・・という状態になるわけです。オーバーコートはパラパラと、自然に落ちますから。
若いミコは既に換毛が終わって落ち着きましたが、リオとぞう子は、今まさにオーバーコートが落ちまくりなので、たぶん、落ちている抜け毛のほとんどは、リオとぞう子のものでしょうね。

朝、掃除機をかけても、お昼には部屋の隅に毛溜まりができています(-_-;)。最近、外が暑いので、家の中でどんちゃん騒ぎしていることが多いので、余計に抜け毛が・・・です。そういえば、マジメもアンダーコートが抜けてきています。男の子は(未去勢)は、女の子(未避妊)ほど、どーんと抜けませんが、量が多いですからね。ま、マジメはチビなので、フィリップに比べたら、少ないですけど。

ところで。
今年、庭に生えてきた百日紅の木。
フィリップにちなんで、「プーちゃんの木」と命名した、あの木です。
それが・・・・・。
ある日・・・・
こうなってしまっていました。

根元から10cmほどのところで、ボキッと折れてしまっていました。どうやら、アホアホがやらかしたみたいです。ふざけているうちに、激突したのでしょう。
もう、大ショック・・・・。
根元付近からも枝が出ているので、また伸びてくるでしょうけど・・・・。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます