
この週末はゆっくり休もうと思っていたんだけど、昨日急に義弟がフィアンセを連れてたずねてくることになり、大慌てで朝から大掃除!!普段は犬関係のお客さんしか来ないから、犬たちのいるリビングの掃除だけなんだけど、そうでないお客さんとなるとそうはいかない。犬たちと接触しないよう、2階のホール(6畳)を急きょ応接に仕立てて、バタバタと片付け&掃除で1日終わっちゃった。いかに普段は汚いかってことよね。
そんなわけで、午後には熱が出るし、お腹も変だしで夜はバッタリ・・・。ヴィーの出産まで1ヶ月無いのだから、なんとか元の体調に戻さないと・・・。
お腹の毛を抜いた後のヴィー。
横になるとお腹が張っているのが良くわかるようになりました。
昨日、ちょっとヴィーのお腹の毛を引っ張ってみたら、ボソッと抜けた。それで、今日は早速お腹の毛抜き。妊娠40日近くなるとお腹の毛がバサバサと抜け始めるので、これも受胎しているかどうかの判断になる。今のところは下毛だけだけど、そのうち長い毛も抜けてくるはず。今日からぼちぼち暑くなってきそうなので、早めにバリカンしちゃおうかなぁ。
お腹の毛をせっせと抜いて、ついでにお尻の毛も抜いて、湿疹の出来ている内股の毛を全部カットした。スーパーの買物袋1つ分くらい抜けたかな。そろそろ体温が高くなって来ているらしく、他の子が平気な様子でも、ヴィーだけがハァハァと暑そうだ。胎児が大きくなるにつれ、栄養を送るために代謝が高くなるからだろうね。ヴィーの食欲、いつもの2倍くらいになっちゃってる。
ヴィーの妊娠日数は交配2日目を1日目としてカウントしていたけど、それより早い受胎日かもしれない。というのは、エコー検査をしたのが2日目を1日目としてカウントした場合、27日目だったのだけど、エコーではかなり大きく写っていて発育がいいようだったので、もしかしたら交配1日目からカウントした方がいいのかもしれない。1日目の交配日は夜間だったので、その翌日を1日目として数えようかな。そうなると、予定日が2日早くなり、6月20日頃からお産の可能性が出てくる。
我が家では大体妊娠61か62日目でのお産が多い。ワカチーが生まれたときだけ、難産だったために64日目になったけどね。ホー吉のときは早産で58日目だったなぁ。ま、とにかくいつもぎりぎりになってようやく準備をするから、今回はちゃんと早めに支度しておかなくちゃ。
ご機嫌つっちゃん。かわいい~~
ヴィーが生まれたとき、取り上げた瞬間に血の気が引いたっけ。手にした時に弾力がなく、グニャっとして口が開いたまま。生まれたばかりの子犬は仰向けにすると丸くなろうとして体に力がはいるけど、ヴィーはそのままグッタリとのけぞってしまっていた。
「息をしていない!!」って気づいて、慌てて蘇生をしたけど、なかなか呼吸が始まらなかった。かろうじて、口元が少し動いている気がしたので、あきらめずにゴシゴシとタオルで強くこすった。10分位して「もうだめかなぁ」とあきらめかけた時、ほんの小さな声で「ピ~」ってないたっけ。嬉しかったよぉ~「がんばれ!がんばれ!」って言いながら、蘇生を続けているうちにだんだん声が大きくなり、手足が動き始め、体に力が入ってきたっけ。もう大丈夫ってなるまで、本当にドキドキしたなぁ。その後もしばらくはお乳に吸い付くかって心配したけど、最後の末ちゃんが生まれる頃には元気にお乳に吸い付いていたなぁ。
とっても「女の子」なホー吉。
ローズ婆が押しかけ乳母してくれたおかげで、ヴィーの兄弟たちは哺乳無しで育った。パーちゃんと同時期にヒートが来て受胎しなかったローズは「自分も産んだ」と勘違いして、出産直後からパーちゃんの隣に陣取っていたもんね。さらに数日後にはお乳がでちゃってさ。ヴィーはパーママとローズ婆の両方のお乳をもらって育ったのだ。
でね、今回もローズは押しかけ乳母するんじゃないかって予想されるわけ。ヴィーとほとんど同時期にヒートが来たから、またまた「私が産んだの」って勘違いして「赤ちゃんに会いたい!」って文句タレまくるかもね。パーちゃん同様、ローズには頭が上がらないヴィーだから、きっとしぶしぶ受け入れるだろうね。ま、私としてはそうなった方が楽チンだからいいけどさ。
あの時、もしかしたら「死産」ということになっていたかもしれないヴィーがママになるなんて・・・感無量だねぇ。
生まれた時に仮死状態の子は「弱い」から、自然の摂理に任せてそのまま放置して淘汰すべきという人もいるけど、ヴィーのことを考えるとそうでもないって思う。仮死状態で生まれてきても、他一倍大きくなって、元気に育つんだもの。ちゃんと赤ちゃんを産める(と思う)んだからね。
お腹の毛が抜けて、いよいよママになる準備が始まったんだね。なんだかウルウルだよぉ~~!!
ローズやパーちゃんはすでに「大人」って感じがしていたけど、ヴィーはまだまだ「子供」って気がしていたからさ、正直まだ実感がわかないでいるのだ。もう3歳だから、立派に「成犬」なんだけどね。初産は3歳まで済ませると良いと言われるから、ギリギリセーフだったよね。
パパがオヤツを食べている時はいつもこんな感じ。
今日は予報に反してお天気は上々。快晴とは行かないまでも、お日様が時々出ていて気持ちいい陽気になった。行きたかったなぁ・・・神奈川支部のマッチショー。ワカチーの兄弟たちや、ネットで知り合ったワンコたちがみんな集まるみたい。ちょっと遠いし、お天気も悪そうだったし、体調もすぐれなかったのであきらめたけど・・・・残念!
今日のマッチショ-、楽しかったよん!
お天気は今一つだったけど、兄弟のめいちゃん・紫苑ちゃんやお姉ちゃんの沙羅ちゃん、アレックス君やクリさんちのキャンディ-ちゃん・ラッキ-君・・・他にもネットでこそっと見ていたワンコたちいっぱいに会えました~♪
行くまでは、わかち-兄弟が一番大きいと思っていたんだけど、意外と大きい子が多かったです。
ま、わかち-がいたら、わかち-が一番でっかいと思うけどね。
ローズちゃんの子供達に会いましたよ。みんなお母さんに似ていました。体も大きかったですね。マッチショーは何をするのかと思いましたら、今年は親睦会でした。コリーには普段、ほとんど会えないので、とても楽しかったです。
予想通り、キャンディーは飼い主のところに行って、おやつをもらっていました。ラッキーはずっと他のワンちゃんの後をついて回っていました。
近くだったら是非参加させてもらいたかったです
レオンの兄弟に会ったのは11月で、あれからみんな大きくなったんでしょうね。レオンは今毛が抜けてみすぼらしいんです。尻尾の毛もスカスカ・・・他の子たちはどうなんですか?
わかちーはレオンより毛がありますよね。
アレックスの方がちょっと首が長いみたい♪
やっぱり紫苑さんは『大女』ということが実証されました(笑)
ブログに今日の写真をいっぱい載せたので、
見に来てくださ~い☆
レオンママさん
私、帰りは4時間かかりました
でも「おやつへの期待」写真では、ちゃ~んと7頭がそろって写ってる♪目線も動かずで!
まーちっちママさんの子どもたちでもそうなんですね。
ミョウに安心しました。
ブログ、見ました。どれが誰だかわからないくらい似てますね。紫苑ちゃんとアレックス君はそっくり!! 兄弟でまた会いたいですぅ。我が家が一番離れててるんですか?中間地点はどこなんでしょうね。
ロイ君はこばんより一回りデカイです。
よかったら、報告書はこちらです。
http://www.rak3.jp/home/user/kobanndaily/
おなかの毛が抜けてきたのね(^^)ちょっとは涼しくなるかなぁ??
わたしは・・最近頭の毛が抜けてきました・・
ストレス
やっぱり去年の河口湖あたりがちょうどいいかもですね。
同胎の中で一番家が離れてるのは、うちとレオン君ちですよね。
涼しくなったらまた集まりたいですね♪
まーちっちままさん、5時間、頑張りましょう!!
マザーレイクのコリーちゃんたち、ほんとに良い表情してますね。庭も広いし、部屋も広いから伸び伸びしてます。羨ましいです。