
今朝は4時に起きちゃった。正確に言えば「起された」のだ。ホー吉の「うんち~~~~!!」という声に。
今日はパパが休みだから、ゴミ出しの6時までは寝ていようって思ったのにさ。昨夜は11時30頃まで庭で遊ばせておいたのに、ホー吉の奴、ウンチをしなかったらしい。
フラフラしながら階段を下りていくと、なにやら玄関で不気味な気配が・・・。
下を覗きこんでみれば、そこに見えたのはホールに置かれたドックフードの袋に群がるハイエナ達・・・・
「おっ、おまえらぁ~~!!なにやってんだぁ!!」
一気に眠気が覚めちゃった。バタバタと階段を下りると、マーキュンだけがまだ夢中になって袋の中のドックフードをほじりだして食べていた。マーキュン、よほどお腹がすいていたのね・・・って、そんな事言ってる場合じゃない。即座にマーキュンを引きずり離したんだけど、穴を開けた犯人はマーキュンでないことはわかっていた。
犯人は・・・・そう、未開封のドックフードの袋に穴を開ける常習犯はただ一人・・・家ネズミつっちゃんだ!ワカチーとホー吉はケージの中だったからね。
昨日届いたドックフード、外袋が何かの熱で溶けていて、中袋までくっついていた。かなりの高温の場所に置かれていたことは確かだったので、メーカーに電話して交換してもらうことにしたのだ。
代替品と引き換えに送り返すことになっていたため、そのまま玄関に放置しておいたのだった。普段は家ネズミつっちゃんに用心して、サークルで囲ったフード置き場か、2階に移動するんだけど、すぐに送り返すことになっていたからそのままにしておいたわけ。それに、15キロが2袋セットになっているので、そのままでは30キロもあるから移動できなかったし。家ネズミつっちゃんがフードの袋を開けるのはいつも夜だから、夜はつっちゃんをケージに入れておけばいいやって思ったわけさ。だけど、そのことをうっかり忘れちゃったんだなぁ・・・。
いつもヴィー姉ちゃんと一緒のホー吉。
ヴィー姉ちゃんより女の子らしい??
しかし・・・・困ったなぁ。返品する商品じゃなきゃいいんだけどさぁ。幸い、穴を開けたのは到着時に破損していた部分とは反対側なんだけど。「こっちは犬が開けました」って書いておくしかないかしらねぇ。あ~~ん!!つっちゃんのバカ!
それにしても、ホー吉が「ウンチ!」って起してくれなかったら、どうなっていたんだろう。一袋、全部食べられちゃったかも。6時まで寝ていたら、そうなっていただろうね。よかったぁ~~!!ホー吉、えらいぞ!!
顔がでかいぞ!!わかちー!
両側の2人と比べてみると1.5倍はあるかも。
そういえばホー吉、3日前に体重を量ったら24キロになっていた。2キロ増えた!!フードを1.5倍にした効果があったかな。幸い、ウンチは良いみたいだし、27キロ位になるまでこのままでいこう。時期に暑くなって運動量がへるから、すぐに27キロになるかもね。
ホー吉は生後9ヶ月だけど、前足のコブが小さくなってきた。ぼちぼち成長が止まるかも。ワカチーは1歳くらいまで伸びていたような気がするんだけど。
まだ伸びるとしても、そんなには大きくならないから、ほぼ今の大きさでとまるんだろうね。体高は多分60cmくらい。ジッとしていないから性格じゃないけど、ローズと同じくらいだから多分それくらいね。ワカチーと比べると5cmは違うかな。牡と牝くらいの差があるねって言われちゃったし。
パーママは男前だけど・・・ほにゃららはパパ譲り??
見た目にはヴィー太郎ちゃんとほぼ同じ大きさだけど、首の長さの分、ヴィーの方が背が高く見える。ホー吉、決して「チビ」というほど小さくないんだけど、我が家においては「チビ」ってことになっちゃうね。男の子にしては顔が小さいせいか、女の子みたいだしさ。
「牡らしい牡」という感じのワカチーとは正反対だね。それもまた面白くていいかな。デコボココンビってさ。まぁ、生まれた時には2倍以上の差があったんだから、これでも良く追いついたってことね。
ついにホー吉も空を飛んだ!!
そういえば最近、ホー吉ったらやたら元気だ。ずっと金魚のフンしていたヴィー姉ちゃんがあまり動かなくなった為か、一人で庭を暴走していることが多くなった。たまにワカチーが追いかけているけど、ホー吉はすばしっこくて捕まらないから、すぐに飽きちゃって知らん顔してる。面白いのは、ワカチーの鬼ごっこには参加しないパーちゃんが、ホー吉が相手だとムキになって追いかけている事があるってこと。なんでだろ?やっぱり「我が子」だから??
ペットボトルがあれば何時までも遊んでいる安あがりな子
今夜は支部の例会があるので、夕方から出かける予定。留守の間が心配だけどさぁ・・。パパの留守番は当てにしてはいけないからねぇ。久し振りにコリー仲間と会えるので嬉しいけどさ。
夜遅く帰ってきたら家の中が「嵐の後」だったらどうしよう・・・なんだか怖いよ~~!!
そのドックフードを引き渡した後、袋の穴から少しずつフードがこぼれていって・・着いたときには、フードの道ができていた・・なんて、楽しいではないですか!・・と、言って許してもらうのがいいと思いますです。
ホー君、24キロになりましたかぁ。オーちゃん、ダイエットを始めて1ヶ月。少し腰がくびれてきたので、痩せた!と思って喜んで体重を量ったら、34.25キロ
わぁ~~!!送っていただいたんですね。早く届かないかなぁ。田舎なので、多少違っていても届くと思います。楽しみにしています!
ジュリママさん
結局返品フードはそのまま送り返しちゃいました。ドックフードの外袋はかなり丈夫なんです。カッターナイフでもないと切れないんですよ。その袋に穴を開け、さらにドックフード本体にも開けちゃうんですから、つっちゃんはまさに「家ネズミ」です。さすがのワカチーもやりませんよ。
つっちゃんのおかげで、私は重たいドックフードを、えっちらほっちら移動してサークルで囲わなくてはいけないんです。大迷惑です!!
レオン&カフェオーレのママさん
あれれ?ホー吉が少しだけオーちゃんに追いついたと思ったら、またまた引き離されちゃいましたか(^_^;)ほんと、この2人は足して2でわるといいんですけどね~~。
オーちゃんも背丈が伸びたんですね。以前見たときは、明らかにレオン君より小さかったですよね。ホー吉も伸びてはいるのですが、まだまだワカチーには追いつきません。というか、追いつくことはないでしょうね。
ロイ君が確か31キロ、マーヴェリック君が30キロだそうですから、やっぱりオーちゃんが一番重いですねっ。でも、オデブなオーちゃんって、なんだか可愛い・・・。オーちゃんらしいというか。
でもやっぱり健康の為にも頑張ってダイエットしなくちゃね。