goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

明日は展覧会

2006-11-11 | ドックショー&訓練

明日は地元支部の展覧会。でも、どうやらとっても寒くなりそう。しかも、強い北風が吹くという。あ~~こまったなぁ。コンタクトだと、風が強い日は最悪。すぐホコリが入って目が開いていられなくなるから・・・。
リングに上がっているときに目にホコリが入ったらどうしよう・・・とても目を開いていられないよ。「ちょっとまってぇ~!」ってあり??

以前、他の支部展でも河川敷で強風が吹き、ちょうど審査中に目にホコリが入ってしまったことが会った。すぐにレンズを外さなければ角膜が傷ついてしまうのだけど、審査中にリングを離れることはできない。その時は瞬きをしているうちになんとかホコリが流れてくれたからよかったけど、目は真っ赤に充血してしまった。

河川敷やグラウンドでの展覧会の時は、とにかく風が怖い。ゴーグルでもやってればいいんだろうけどね。ま、できるだけ眼を細くして、ホコリが入らないようにしているしかないかなぁ。誰が見ても怪しいけどさぁ・・・。

本来なら、ショーの前にシャンプーするのだけど、牡2頭も洗って乾かす体力がないので、コーム入れだけにした。それでも午後2時間かけて1頭ずつ、、2日かかった。シャンプーは10日前にしたばかりで、それほど汚れてないからいいよね。
でさ、ワカチーはともかく、ホー吉ときたらあちこち毛玉ができちゃってて、解くのに苦労した。なんでかっていうと、庭に生えてる俗称「引っ付き虫」の種がいっぱいついてて、それを芯にして毛が絡み、あちこち毛玉を作っちゃっていたというわけ。ほーひゃんときたら、キッズ相手に転げまわっているからねぇ・・・・。しかも、毛質が柔らかくて絡みやすいし。
ワカチーの毛って、引っ付き虫がついても、振り払うと落ちるんだけど、ほーひゃんの毛はしっかりひっついてとれないんだよね。

そんなわけで、ほーひゃんのコーム入れはワカチーの2倍の時間がかかった。まだフルコートには程遠いけど、それでも首周りの毛だけは長いので、前から見るとライオンみたい。で、お尻のほうの毛は短いでしょ。なんか変!!
ほーひゃん、寝かせてコームをかけている最中、クネクネ、バタバタ、ゴロンゴロン・・なにしろ毛玉を解くのに、多少は引っ張ってしまうからねぇ。できるだけ、痛くないようにやってたつもりなんだけど。

一方のワカチーは、ずっとお利巧に大人しく寝ていた。ヒゲのカットもすんなりやらせてくれた。ワカチーって、こういうときは優等生で、とってもいい子なのだ。なんていったって、「ぷりんす」だからね~。お行儀はいいのよね。あの巨体で抵抗されたら、お手入れどころじゃないし。
で、ほーひゃんは「でっち小僧」だからさぁ・・・。

イネちゃん、明日はパパとご対面するため、一緒に連れて行くことにした。あんまりパパ似じゃなくてごめんなさい。おじいちゃんのニッキーも来るかなぁ?そういえば、キラリちゃんはニッキーにそっくりだったなぁ・・。
で、耳セットがハズレかかっていたので、全部外してやり直し。剥がす時も、貼るときも、何故かヘソ天でジッとしているイネちゃん。なんでヘソ天??こんなときまで「死んだ振り」しなくても・・・変な子ね。
さらに、もっと変な奴が・・・はじめ王子、臭いがしただけで誰もが嫌がって逃げ出すジエチルエーテルをものともせず、蓋を外したエーテルの瓶に興味津々。あぶない、あぶない、エーテルは多量に吸い込むと昏睡状態になっちゃうからね、すぐに取り上げて蓋を閉めたよ。もしかして、王子って「危ない奴」??
だけど、そしたら今度はイネちゃんの耳を拭いたコットン(エーテルをしみこませたもの)を咥えて持っていこうとした。まったく、王子の「好き嫌いなくなんでも食べる」精神には困ったものだ。王子には「ピーマンも食べなさい!」なんて言う必要はなさそうね。

引っ付き虫が・・・・

そういえば今日の明け方、ものすごいカミナリが鳴っていて目が覚めた。全部の部屋の窓が少し開いていたので、降り込まないうちにと窓を閉めに行った。1階に降りると、とどろく雷鳴のなか、我家の犬達は平然と爆睡していた・・・。そして更に2階へ戻ると、ベッドの上にはヘソ天姿のヴィー太郎ちゃんが・・・・なんて平和な奴らだ・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3キッズとほーひゃん | トップ | 砂嵐の中の愛知展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁぁぁ (姫子ママ)
2006-11-12 21:35:59
わかこちゃん!!
何ですかそのお顔は
とる手間を考えただけでゾッとしちゃいます
いやぁ、まーちっちママさんご苦労様でございますです。
返信する
Unknown (まーちっちママ)
2006-11-13 22:12:21
ワカコ、なぜかいつも種を沢山つけてます。スリッカーで取れるからいいんですけどね。
だけど、もっとしつこい種があって、これだとコームで毛を解きながら取らないとダメなんです。泣いちゃいますぅ~~!

やっぱり草刈をしないとだめってことでしょうか・・。
返信する

コメントを投稿

ドックショー&訓練」カテゴリの最新記事