
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
昨夜、悲しい知らせが届きました。
レインの同胎プラム君が、旅立ってしまいました。
少し前から体調を崩していたプラム君、復活を信じていましたが、願いは届きませんでした。
13歳2か月、精いっぱい、生きてくれました。

2009年6月17日 16時30分
イネちゃんとワカチーの間の第3子として290gで誕生。

小さなイネちゃんが、7頭も出産したのでビックリ。
プラム君は左端です。真ん中がレイン。

ドヤ顔のイネちゃん。2回目のお産でした。

プラム君はセーブルマールでした。

幼少名は「牛くん」

タレ目なところはパパゆずり。

総勢22頭の09キッズ。
プラム君は左奥でこっち見ている子です。大人しくて、いつも一歩後ろにいるような子でした。

一緒に齧っているのは同胎のチビ太君かな?

足の間からこんにちは💖

食べ物の名前を付けると長生きするということで、オーナー様が「プラム」という名前を考えてくださったのでした。
男の子の13歳は長生きです。立派でした。

おっとり牛君は、そのままの性格で成長してくれました。

何時も手前にいるのはワカコキッズの誰か(笑)
これはジェイムズ君かな。右は蘭ちゃん、そしてレイン、プラム君。

みんな、可愛かったね。いつもひっちゃかめっちゃかだったけど、楽しかったね。
プラム君はブルーマールのカノンちゃんの隣です。

お耳が立ってきたよ。

カメラ目線が多かったプラム君。
どの写真も、ほんわかしたお顔で可愛いです。

レインとバトル😆
天国でまた一緒に遊べるね。

おっとりしたところはパパ譲り、ちょっとビビリなところはママ譲りだったかな。

はじめての耳セット。
そして、8月7日、オーナー様の元へ巣立ちました。それから約13年、大切に大切に、愛されていたプラム君。

2018年11月下旬、オフ会参加のついでにお里帰り。
パパとママと一緒に撮影した最後の写真。イネちゃん、とっても嬉しそう💖

2019年11月オフ会にて。
一緒に育った09キッズ。プラム君、レイン、りんちゃん。
レインもまだまだ元気でした。りんちゃんは現在も元気でいます😊

2020年11月22日 フジコ会のみなさんと一緒にお里帰り。
これが最後のお里帰りとなってしまいました。すでに足が弱っていたレインと一緒に。

そして、母イネちゃんと。
この時イネちゃんもすでにヨレヨレでしたけど、今も頑張っています。
長寿のイネママを目指して頑張っていたプラム君。
ママには届かなかったけど、同胎のだれより長生きしてくれました。
最後の最後まで、ドッグダンスを頑張っていたプラム君。
大きくて、優しくて、いつもオーナー様にピッタリだったプラム君。
おつかれさまでした。
頑張ったね。
本当に
頑張ったね。
イネちゃんの息子に生まれてきてくれてありがとう。
レインと一緒に
イネママを見守っていてくださいね。
オーナー様、ご家族様
長きにわたり、大切にしてくださり、ありがとうございました。
今日もありがとうございます!
↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。