goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

一緒にいるだけで幸せ

2006-02-04 | 今日の出来事

今朝はこの冬一番の冷え込みだったらしく、初めて裏庭の水栓柱の水が出なかった。庭においてあったステンレスの水入れの水が1cmくらい凍っていた。さかさまにしても氷が落ちなかったのは初めてだった。風が弱かったので、体感的にはそれほど寒いと感じなかったけど、ちょっと外で写真をとっていたら、指先が痛くなるほど冷えてきちゃった。


最近、ヴィー太郎ちゃんがだんだんずうずうしくなってきて、ベッドの真ん中を占拠するようになってきた。寝ようとすると私のベッドの上にいるから、「どいてよ~!!」と言いながら押しくらまんじゅう。そのうちに今度はパパの方へいくのだけど、最初こそ隅っこで寝ているものの、そのうちに真ん中に移動。いつのまにかパパが隅っこで、布団が半分しかかかってない状態で寝ているって感じ。パパいわく、寒いので、布団を引っ張ろうとしても、ヴィーが上で寝ているので動かないのだとか。


そしてついに先日はちゃっかり布団をかぶって寝ちゃってた。掛け布団を上げておいたら、枕のところで寝ていたヴィー太郎ちゃん。私が寝ようとして掛け布団をかぶったので、そのままヴィーも一緒に布団かぶって寝ちゃったってわけ。
布団をかぶせたら、邪魔になってどくかなぁって思っていたのだけど、そのままいびきかいて寝ちゃったよぉ!


あんまり気持ち良さそうなので、そのままにしていたら、さすがに暑くなったのか、足で布団を蹴りはじめた!おいおい、私まで布団がはだけちゃうじゃんかい!!
仕方ないので、そぉ~っとヴィーにかかっていた布団をどけてやったわよ。本人は相変わらず「ヴィ~ン」とか「ぐふ~」とか寝言言いながら爆睡。おかげでこっちはなかなか寝付けなかったよ!!


まぁね、そうは言ってもなんだかこっちも幸せ気分。犬と一緒に寝るって、ず~っと前からの夢だったからねぇ。さすがに、掃除が大変!!と思うと踏み切れなかったけど、もう平気さ。
ただし、ヴィーだけにしておかないと、全員がベッドに乗ってきたらえらいことになっちゃう。みんなには悪いけど、ヴィーがベッドで寝てること、ナイショにしておかないとね。


何かで読んだんだけど、「犬は1日15分可愛がってもらえれば充分」という説があるらしいけど、絶対違う!!って思う。犬は1日15分どころか、24時間飼い主と一緒にいたいに違いない。そりゃ、それを実現してあげることは不可能に近いだろうけど、できるだけ一緒にいてあげたほうが良いに決まってるし、15分というのはちょっと短すぎるよね。
特に1歳未満の犬はね。室内飼育していると「トイレにまでついてきます」って言う飼い主さんがとても多い。実際、我が家でもマーキュンやローズはトイレやお風呂にまで付いてきたし。今でこそ、他の犬たちがいるから、ワカチーやホー君はそういったことはないけど。


でも今だって、私が部屋を移る度に、民族大移動って感じでぞろぞろついてくる。犬は群れで暮らす動物だから、「仲間」と一緒にいることが精神的に安定して良いに違いないと思う。
室内飼育のいいところは、とくに犬と遊んでやったり、相手をしてあげる時間がとれなくても、とりあえず一緒にいられるというだけで、犬に安心感を与えることが出来るという点だ。遊び盛りの子犬は別として、成犬になれば、ただ一緒にいるだけで充分犬は幸せだと感じていると思う。

コリーのいい所って、いい加減甘やかしても、いわゆる「権勢症候群」になることはあまりないし、大型犬にしては破壊力もないし、子犬でも比較的落ち着いていてガチャガチャいしてない。だから室内飼育には向いている犬種だと思う。躾だって、それほど真剣にやらなくても、問題犬になる事はないし。ビビリな子が多いけど、それで手に負えなくなるわけじゃないし。


良く吠えるし、声が良く響くのでうるさいという事から言っても、室内飼育が望ましいんじゃないかなぁ。夏の暑さもあるし。一昔前の夏とは違うからね。

我が家のBOYSが並びました。3色揃ったはずなんだけど・・・

ホー吉はトライにしか見えない??

マーキュンは茶髪になってるし・・・。


そうそう、昨日の豆まきだけど・・・・。結局「鬼は外」は裏の雑地に投げ、「福は内」は犬たち一頭ずつの口に入れてあげた。床に落ちると拾って食べようとするからね。マメは結構香ばしくて美味しかったのだけど、なぜかマーキュンだけが食べなかった。あとヒラリー様も。ヒラリー様はグルメでいらっしゃるので予想はしていたけど、どうしてマーキュンは食べなかったんだろう?みんながパクパク食べているのを見て、欲しそうにしていたのに、口に入れてあげるとペッ!だって。ジェナたちもポリポリ喜んで食べていたのになぁ。
これじゃマーキュンだけ福がこなくなっちゃう!!って思って、代わりに「ほうじはと麦」をあげた。炒り豆とそんなに変わんないんだけど、なぜかこっちは大好きなマーキュン。ま、豆じゃないけどいいよね。一応「福は内」したからね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホー吉の耳はデカ! | トップ | 悪ガキわかちー »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (めいの)
2006-02-05 21:49:58
一緒にいるだけで幸せわかります。本当にそうですね。只側にいてくれるだけで。めいも一緒に寝ていますが、最初は床で寝ているのですがいつの間にか布団の上。寒くて目が覚めるとめいが乗っていたりして。しかも重いから布団が動かずこっちは丸まって寝ているしまつでも、許せちゃうんですよね
返信する
Unknown (まーちっちママ)
2006-02-06 22:21:30
どこも一緒なんですね~

私も「どいてよ~」なんていいながら、本気で言ってなかったり・・・。

あんまり気持ち良さそうに寝てるので、起こさないようにと、こっちが隅っこで小さくなって寝ていたり・・・。

でも、それでもいいんですよね。そんなことが「しあわせ」なんですよね。
返信する

今日の出来事」カテゴリの最新記事