クリスマスイブはロマンチック?に農産物直売所巡りの旅じゃぁ~ヽ(`Д´)ノガオー!
国道17号線を爽快ドライブ~
正面に「赤城の山も今宵限り…」でお馴染みの赤城山が見えます
群馬県伊勢崎市付近にて
毎度お馴染みの道の駅こもちです
群馬と言えば下ネタ下仁田ねぎ~
ずんぐりぶっとくて、中がトロ~っとしておいちぃ
道の駅こもちにて
ミテミまんげ鏡デタ━━ヽ(゜∀゜)ノ━━!!
柄が今風で、帯に「ちりめんまんげ鏡」って書いてあるんですけど新製品でしょぉか?
道の駅こもちにて
群馬限定こんにゃくキューピーストラップ
何だか妖怪ぬりかべみたい
コスチュームキューピーはやっぱしアブノーマルに限りますなぁ(笑)
道の駅こもちにて
もっこり雪だるまキューピーキーホルダー
全然キューピーらしくないんですけどぉ…
ところで何が「もっこり」なんでしょぉ?
道の駅こもちにて
ヽ(`Д´)ノコラー 悪ふざけもいい加減にしろ~
道の駅裏手にある宿場町「白井宿」です
国道から目立たない場所にあり、知る人ぞ知る穴場スポットです
宿場の町並み
春先には人力車観光が楽しめます
通りの中央を用水路が流れます
所々につるべ井戸があります
鐘楼&つるべ井戸
日向ぼっこ
宿場沿いのとあるお宅の庭先がもの凄い光景になっておりま~す
全く同じ姿勢
黒「親分、カメラ持った変な奴が来やしたぜ」
茶「いっちょしばいたろか?」
「ナニ見てやがんでぃ(`д´)」
雄大な眺め~
赤く見えますのが関越道・片品川橋です
電線が写り込んでなければ良かったのにぃ…
高~い
関越道・片品川橋を下から眺めた所です
この場所はまろのお気に入りスポットです
高速道路ばかり走ってちゃこの景色には出逢えません
関越道・片品川橋を上から見た所
「土木学会田中賞」受賞作品だそうです
…って、何のこっちゃ?
こちらもお馴染み、川場村の道の駅です
北風吹いて、異様なほど閑散としております
って、みんなあったかいトコで楽しくやってるんでしょぉか?
冬のブルーベリー公園入口
今は何も無いっちゅーねん
道の駅田園プラザかわばにて
夏の様子
冬に比べ緑がいっぱい生い茂ってます
木造校舎(現・川場村歴史民俗資料館)と丸ポスト
このポストに入れてちゃんと届くのかニャ?
いえ、口元がセメントで塗り固められて使えません
川場村滝の沢の水汲み場並びにある滝の沢茶屋(おそば屋さん)です
奥に水汲み場が見えます
ここいらでちょいと昼めしにしやしょう
滝の沢の水汲み場の図
お品書きはこのようになっております
「天麩羅付そば」いただきましたぁ
とってもおいしゅうございました
川場村・小住温泉でひとっ風呂浴びやしょう
クリスマスツリーでお出迎え
まったくよ~、クリスマスの時くらい素敵な女性と夜景のキレイな所とか、洒落たレストランとか行ってみたいもんだぜ…
(*゜パ)ハッ! つい地に戻ってしまいましたぁ~(〃∇〃)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます