マロたん地方 すごーーーーく ムシムシしています
今日は「父の日」

昨日 19日は 父の命日だった
仕事を終えて 真っ暗になっても お墓参りに行く
と 決めていたので お父さんに逢いに行ってきました

お墓参りを済ませ「お父さん また来るからね
」
と 声をかけ 帰るのに 車に乗った瞬間
バケツをひっくり返したような 「雨」
きっと・・・娘たちが 濡れないように・・・・・
と 雨を降らせるのを 待っててくれたようでした
「お陰で 濡れずに帰宅できましたよ ありがとうね
」
「父の日」のプレゼントは 「蘭のお花」と「バラ」にしました
仏様には 「菊」なんでしょうが
「派手好み」の父には あえて「バラ」にしました
自分がいくつになっても 「父は父です
」
「世界に ひとりしかいません
」
「おとうさん ありがとう
」娘より 感謝をこめて・・・・・
みんなも 自分の「父を大切に」
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

今日は「父の日」


昨日 19日は 父の命日だった

仕事を終えて 真っ暗になっても お墓参りに行く

と 決めていたので お父さんに逢いに行ってきました


お墓参りを済ませ「お父さん また来るからね

と 声をかけ 帰るのに 車に乗った瞬間

バケツをひっくり返したような 「雨」

きっと・・・娘たちが 濡れないように・・・・・
と 雨を降らせるのを 待っててくれたようでした

「お陰で 濡れずに帰宅できましたよ ありがとうね

「父の日」のプレゼントは 「蘭のお花」と「バラ」にしました

仏様には 「菊」なんでしょうが
「派手好み」の父には あえて「バラ」にしました


「世界に ひとりしかいません

「おとうさん ありがとう

みんなも 自分の「父を大切に」



にほんブログ村
車に乗った瞬間に雨が降ったなんて・・・。
何とも不思議。
私も「ありがとう」って言ってきました。
普段は照れ臭くって言えないんですけどね。
お花・・・別に菊じゃなくてもいいと思います。^^
きっとお父さん喜んでますよ。
私も菊よりもバラ派です!!
お父様、きっと喜んでいられるでしょうね!!
黄色とピンクのばらを持ってお墓参りされたのですね。
お父様の愛の力が雨を止めてくれていたのでしょう。
”雨のなか、よくきてくれたね”って
お父様、喜んでいらっしゃいます。
何で 仏様は「菊」なんでしょうかね・・
バズママさんところの 親御さんは仲がいいみたいで ブログを読んでほのぼのしましたよ
365日もう経っちゃったなんて・・・
ふぁるこちゃんも 1年なんて・・・
きっと・・・天国から見守ってくれてるはず・・まだ 父のところには行けないので寂しいかもしれないけど いつかはまた逢えるはず・・
100万本のバラって歌がありますが
そんなに 貰ってみたいです(笑)
ありがとうございます
本当に 不思議な事でした
やっぱり 父は見守ってくれていると
確信しました