三柱神社から少し歩いたところにある古文書館です。
入館は無料ですが、どこから来たかとかカードを記入しました。
古文書見てもわかんないし。
わかんなくても感じるんだなんとなく!
草書やかな書いてたですが、わかんないものはわかんない。
変体かなはなんとなく読めますが、漢字はむずいわ。
入館は無料ですが、どこから来たかとかカードを記入しました。
古文書見てもわかんないし。
わかんなくても感じるんだなんとなく!
草書やかな書いてたですが、わかんないものはわかんない。
変体かなはなんとなく読めますが、漢字はむずいわ。
でかい神社があったら行きます。
参道が長かったです。
こちらでお守りをいただきました。
近くに別の神社があったので行ってきました。
お参りして、観光地図を見ながら歩いていたら、通りすがりのおじいちゃんから
「ご先祖さんのおらすとかい?」と尋ねられました。
いません、ただの観光です。
参道が長かったです。
こちらでお守りをいただきました。
近くに別の神社があったので行ってきました。
お参りして、観光地図を見ながら歩いていたら、通りすがりのおじいちゃんから
「ご先祖さんのおらすとかい?」と尋ねられました。
いません、ただの観光です。
本日のメインスポット、立花家史料館です。
刀がいつもより多めに見れるのです。
刃文とか見ても、直刃か乱刃かしかわかんないですが。
肌とか板目くらいしかわかりません。
メイン展示の雷切丸はシュッとシンプルな感じでした。
槍の展示がいくつかあったのですが、どこでそう変形するかっていう作りでした。
昔の人、人力だけでよく作ったな。
刀がいつもより多めに見れるのです。
刃文とか見ても、直刃か乱刃かしかわかんないですが。
肌とか板目くらいしかわかりません。
メイン展示の雷切丸はシュッとシンプルな感じでした。
槍の展示がいくつかあったのですが、どこでそう変形するかっていう作りでした。
昔の人、人力だけでよく作ったな。