goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

中秋の名月の撮影が出来た!

2005年09月19日 | 旅レポ

18日は・・・・・
この時トマトチームは信州の入笠山の麓にいました
入笠山  もちろん登りました
夕日・朝日とばっちり心に焼き付けて・・・
彼岸花(曼珠沙華)・コスモス・素敵なキャンプ場・メリーゴーランド
少しづつUPしますね~続きをお楽しみに・・・

まさか・・写せるとは思わなかったお月さま
写せましたぁ!
楕円になったりが多かったのですが・・
何とかまん丸でしょ?嬉しくなりまずUPします
中秋の名月でした・・

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「ドグパラのブログコンテストに応募しちゃいました
 ←押す   


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん(*^。^*) (ろみ)
2005-09-21 08:15:48
Nickさま

へー、3回も登っちましたぁ

ニックさん灯台元暮らしですねぇ・・

激しい山登りをしなくては見られない夕日朝日があの山登りだけで見る事ができるなんって・・嘘のようです

高い山は夕日朝日どちらかみたいですが入笠山は視界が開けてるので両方味わえますね

是非何回もお出かけくださいね



キャンプ場には驚きました!

あんまり知られてないみたいですね

秘密にしとかなくては・・

帰りに電話番号?とお聞きしたら・・いつも空いてますから平気ですよの声でした・・

スズラン群生の名残があったみたいでお聞きしたら管理人さんも6月ですよ~って

絶対に行きたいです(*^。^*)



湿原ハイカーの方たちもいらしてましたね

通常キャンプはドタバタ動くトマトチームは寝る手段の為だけなんですが・・ここはゆっくりしていきたいキャンプ場ですね~

わぁ・・1日違いですね

お会いしてたら黒柴連れなのですぐにわかってしまいますね

あの秋色に黒色は目立ってました

返信する
おはよう(*^。^*) (ろみ)
2005-09-21 07:58:14
rikaさま

盛りたくさんではないけど・・

滅多にみられない経験がグッドでした!

りかさんにも山からの朝日を見せたい~~

もう・・違う世界でしたよ

凍える夜を経験済み?

キャンプは夜冷え込みます~~

厚手の毛布も持って行くんです!

月の下には・・夜景が・・私には写せませんでしたが綺麗ですよ・



すなふにゃんさま

本格的な山はトマトはお留守番ですよ~

ハイキング的な低山は一緒に登ります

登りはひっぱってくれるので助かります

お月様大きく見えましたね(*^。^*)
返信する
おはよう(*^。^*) (ろみ)
2005-09-21 07:49:49
芋さま

夕日は雲が出てきちゃって・・う~~んと唸りましたが・・・

朝日はもうまぶしい位の絶景に惚れ惚れ

もうずっとその場にいたかったですね

写真をUPしますが・・その光景がうまく伝えられたらいいなぁ

コスモスは次に・・



pittuさま

月は呼吸を止めて写しましたぁ

ちょっとのブレでもゆがんじゃうし・・

お月さまはお天気次第・・

こらからは過ごしやすくなりますね(*^。^*)
返信する
こんばんわん!(*^。^*) (ろみ)
2005-09-20 23:36:56
ネコ姫さま

トマトは山大好きなんですよ・・

生き生きと目がルンルンになってます

野性の血が騒ぐのでしょうか・・

グングンと登りますよ~

お月様・・がんばって脇をしめて写しました



主婦・みきのんさま

金魚さんと熱帯魚さんですか?

ハハハァ! アウトドアはダメですね

あははっ! なんか想像したら可笑しい

金魚にリードつけてたり・・

月だけのフォトもありますが雲を入れたほうが良いような気がして・・

そこをわかっていただけて嬉しいな(*^。^*)

返信する
凄い (Nick)
2005-09-20 22:50:35
へー、3回も入笠山に登ったんですか?

ここ何回も行ってる私ですが、登ったのはもう3年程前です。

っで、キャンプはあの湿原の場所だったんだーーー

6月にはスズランが咲きますよ。

高原の朝は清々しかったことでしょうね!

最近、キャンプしないので懐かしいです。

泊まらなくて行けちゃうのが良くないですよね。

私のページに来てる、実仁♪さんも同じ場所に行かれたみたい、1日違いかな?17日だったようです。
返信する
こんばんわん(*^。^*) (ろみ)
2005-09-20 21:33:17
つまさま

はじめまして・・コメントどうもありがとう

嬉しいです(*^。^*)

アウトドア派ですか?同じです~~

入笠山はお花の時期も終わってるし期待してなかったのですが・・

所が・・もうキャ嬉しいって言う程キレイでしたね。キャンプは7回目位かしら?

つまさんはどこへキャンプに行かれましたか?○のキャンプ場がありましたら教えてくださいね・・

カテゴリーの5日間の車の旅もトマト連れでした・・お暇な時にでもご覧いただけたら嬉しいです

つまさんのワンコはどんなワンコかしら?



tur2k3さま

東海エリアそうでしたね・・どこかの記事で見ました!

ロープ・ゴンドラいいですね・・

でも・・現実は楽ではありませんよね

谷川岳もロープだったので上まで行くのかと思ったら降りてからが大変な山登りでした

登山家の3号さんなら楽勝でしょうが・・

50過ぎの私はヒハーしちゃいます

私を連れてくリーダーも大変だと思います♪

その点。入笠山はすぐ傍が頂上だったので最高でした!

これからもよろしくお願いしま~~す

 





返信する
お月様 (すなふにゃん)
2005-09-20 19:18:56
いい写真ですね。

山にはよくわんちゃん連れて行かれるのですか?

一緒に行動できるっていいですね~

お月様 私は家の中から見ましたよ。結構大きく見えていたので、猫たちに見せてみたんですけど、興味は示してくれませんでした。
返信する
おかえりなさい! (rika)
2005-09-20 18:41:54
今回も盛りだくさんの旅だったのかしら?

キャンプに行くと朝晩は冷え込みを感じるんじゃないでしょうか?

初めてキャンプしたときに、山の気温の差を

考えずにいったので、

夜は凍えてしまいました。

とまちゃん、たくさんお出かけしていいねー。

山から見た中秋の名月はまた別格ではないでしょうか。
返信する
綺麗な満月 (pittu)
2005-09-20 18:37:49
とても素敵に撮れていますね~。



今日は で お月様が見られません。

やっと 過ごし易い気候になってきましたね。トマトちゃんも お出かけが沢山できそうですね。
返信する
おかえりなさいー ( 芋)
2005-09-20 16:45:01
わーいいですねー

朝日・夕日も見れたんですかー

感動的だったでしょうねー

トマトちゃんも気持ち良さそうですねー

それに月本当に美しいです

上手く撮れてますねー

コスモスの写真楽しみにしていますー
返信する
アウトドア (主婦・みきのん)
2005-09-20 16:16:27
ペットとアウトドア、いいですね~!

うちのペット(金魚と熱帯魚)は

アウトドア=死ですからね~



お月さま写真、すごくキレイです

雲の感じも、すごくいいですね

思わずウットリしてしまいました

返信する
Unknown (ネコ娘)
2005-09-20 15:33:33
トマトちゃんアクティブですね~

お月さまもすごくキレイ・・・

我が家のワンコは山なんて抱いて上ることになりそうなので無理!です
返信する
 (tur2k3)
2005-09-20 12:26:28
そう、なんどでも(最低4回)は行きたくなりますね。どっかの万博なんかと違って (苦笑)



うちは東海エリアです。

信州は関東からも関西/東海からもだいたい似たような距離にあるので、おちあうには最適かも。



紅葉の高い山なら木曽駒、西穂高、御岳(おんたけ)、八方(白馬)などがいいのではないでしょうか ? (いずれもロープorゴンドラです)

んで、わんこはふもとでearthに守をお願いすれば完璧(^^



今後ともよろしくお願いします。
返信する
はじめまして (つま)
2005-09-20 10:52:01
ろみさん、はじめまして。

私も、わんことハイキング、アウトドアを楽しみにしております。入笠山、よいお天気ですね~♪トマト姫も、ご機嫌ですね!8月に、入笠山に行こうとしましたが、あいにくの天気で断念したので・・・・・・。キャンプ場のUP楽しみです。
返信する
おはよう(*^。^*) (ろみ)
2005-09-20 10:36:56
リコさま

三脚なしでしたから息を止めて写しました!

大体はボヨヨ~~ンっでしたが・・(笑)

私もずっと入笠山は「いりかさやま」って言ってました・・

朝日の入笠山頂上展望1周のムービーも写したのでご覧くださいね・・

「曼珠沙華」同じ日だったんですね。驚!
返信する
はじめまして~ (ろみ)
2005-09-20 10:30:01
tur2k3さま

あら・・嬉しいです。とっても(*^。^*)

うら○○ちゃんのパパさんですね。よろしく

私は今まで「塔の岳」「鍋割山」「谷川岳」「至仏山」「富士山8合目まで」「高尾山」

あと・小さい低山少し・・かな?

ムーチャン(リーダー)は去年から3000メートル級の21座を目ざしていて今14座クリアしたみたいです。今度14座をちゃんと聞いておきますね・・(9月12日の記事に少しかいてあります)

その合間に私が登れる山を探してくれてるのですがね~もうロミは歳なので大変なのです

槍ヶ岳もいいよいいよって誘われてるのですが・・

でも秋には二人で紅葉の高い山を計画中なんです。

体力作りをしなければ・・



「陣馬形山」検索してみますね

またいい山があったら教えてくださいね

ムーはワンゲルにもいた訳でなく去年から山のぼりを始めたのです!(若くないですよん)

3号さんはワンゲルにいたのならはたくさん山を登られたんでしょうね・いつか・・ご一緒できたらいいですね



入笠山は・一番楽な山登りでした!キャンプ場について探検の為に1回、夕日目指して1回、朝日目指して1回と3回も登りましたぁ

キャンプ場の上を探検したらスズランの群集帯のようです。すずらんの時期にも来ようねと話ましたが、つつじでも有名なんですね

また来たくなる場所ですね・・

3号さんは関東エリアですか?

ブログではムーチャン(ムーさん)・リーダーって呼んでくださいね(*^。^*)





返信する
山登り (リコ)
2005-09-20 09:49:09
きれいな景色、夕日も朝日も見られたのですね?!

お月様もくっきり。

難しいのでしょう、夜に三脚なしでお月様を撮るのは。

山から見ると、まだ格別なのでしょうね。

わたし、入笠山は「いりかさやま」だと思っていました。「にゅうかさ」なのですね

後のコースも、レポートを楽しみにしています
返信する
はじめまして (tur2k3)
2005-09-20 06:45:33
相方(earth)に薦められておじゃまします、3号です。

入笠山は頂上そばまで車でいけるので手軽で良いですよね。初夏はつつじで有名ですね。



旦那様が山好きとお聞きしましたが、わたしも元山屋(ワンゲル)であちこち行ったことあります。

ごぞんじかもしれませんが、陣馬形山もおすすめです。

最近は相方のおかげですっかりごぶさたですが。。

いつかどこかで是非ご一緒させてください!

今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿