goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国の日常~ノーフォークテリアのマロン~

ノーフォークテリア マロンとの日常生活などなど

近々・・・

2014年08月31日 | お出かけ
御無沙汰しております・・・ パパです。

近日、旅にでる予定もありまして完全に自分日記です(笑)

ちなみにマロンは・・・

元気です~♪

とっても元気です!

ほらこんなに(笑)

そして近日

これにお世話になってきます♪

知床旅行 2日目 後編

2009年10月24日 | お出かけ
2日目の後半です~

そうそう! 前半で乗ったクルーザーは今期最後のクルーズになったそうです
何かと運の良い(?)マロン一家です

カムイワッカの滝は夏季にバスでしか行けなくなったようです    残念

雨は、まだ降りそうになかったので知床五湖に向かいます~
 

こんな感じで、きれいな遊歩道が続いてます(熊用の電気柵付
 

一湖
 

二湖
 

二湖をまわったところで、この看板
 
 ヒグマ??   怖いよ~~(@_@;) 

知床五湖の帰り道…   普通にシカが鎮座しておりました
 

 
その後、ホテルに戻る途中で雨が降ってきました
何とか雨に当たらずに観光できました(*^^)v

ホテルに帰って、海産物をいっぱい食べて2日目は終了です~
 

知床旅行 2日目 前編

2009年10月22日 | お出かけ
旅行は2日目に突入

今日はメインイベントである『知床クルージング』の日です(*゜ー゜*)
が… マロン家の旅行に付きものとなっている台風が接近しているため、前の日の夜の段階で、運航は未定とのこと…

朝、起きてみると雨は降っていない
 

と言うことでクルージング開始です
 

曇っているので、ブルーの海!! とは行きませんでしたが、それでも綺麗な海!
 

素晴らしい山々! 凄い揺れ(笑)
 

そしてヒグマ発見
 

 


まぁ、最近はいろんな猛獣を見てるので馴れたものものです(-.-)y-~

いよいよ知床半島の先端部分に到着です
 

奥に見えるのは北方領土の島々です
 
結構、近くてビックリ もう少し進むと、ロシアのお船がお迎えに来るそうです

長くなりそうなので、次に続きます

知床旅行 1日目

2009年10月21日 | お出かけ
先日、わが家の恒例の秋の旅行に行ってきました 

今年は暖かい沖縄、今年から大規模な改修工事に入る姫路城などの
候補があったのですが、諸事情により北海道内の旅行にしました

出発した日はとっても良い天気
 

途中で寄った層雲峡では、紅葉が綺麗でした
 

北見では、昔毎回寄っていた温泉が怪しい建物にリニューアルされてました
 

それにしても知床は遠い…

朝に出発したのに、美幌のあたりではもう夕焼けに
 

まさに移動だけの一日となりました

関東へ出発! 最終日

2008年10月17日 | お出かけ
長かったようで短かった旅行も最終日です
初日の大宴会でスタートし、かなりアクティブに動いたため、2人ともお疲れ気味…

ディズニーシーも考えたのですが、また今度…(いつかな?)
【私信】たまちゃんママさん、ぜひ拉致してあげてください
ホテルに荷物を預けて、新宿をプラプラと歩いてました

高島屋に行き、【YOSHIKI Jewely1億2000万円(!)のジュエリーを見て、目の保養をしてきました
  
ぷ〇ちパパさん!
 ママさんへのプレゼントにいかがですか?


その後、昼間なのにホストがウロウロしてる歌舞伎町を見たりしました(笑)

はっ! っと気がつくと、11時55分頃にスタジオアルタ前にいました(笑)
 

テレビには映りませんでしたが、笑っていいとものオープニングで街頭の様子を撮影してる光景だけ、遠くから見てました(笑)
 
この画面で生放送の画像が映ると思ってたのは、マロンパパだけですか…


最後は東京都庁の展望台に行きます
無料なので、お財布にも優しいし、オススメです
 
眺めは、ややモヤがありましたが、なかなかの風景です

そして帰路につきます…

そこで事件が!?
心当たりがないのに手荷物検査に引っ掛かりました(・・;)
明らかにハサミが写ってるとのことで、手荷物を検査されます…

犯人はコイツでした…
 

マロンの耳裏や足裏の毛をカットするために1000円(!)で購入したバリカンセットにハサミが入ってました

当然、マロンパパとママは母国に帰れなくなり、空港に住むことになりました…
(はい! ターミナルかよ! と突っ込んでくださいね♪)
と言うことで無事(?)帰ってきました

マローン~!
感動の再会です(((\( ̄ー ̄)/)))
でも帰ってすぐに爆睡するパパとママでした…

今日のデザートコーナー
 羽田空港で買ったおみやげ
 築地ちとせ籠摘みぶどう 
自分で写真を撮ると、うまく色が出ない…
 
なのでちょっと拝借
 
 お味は表現できないけど、うま~~~~~~


長々と旅行話しに付き合って下さったかた、ありがとうございました(⌒‐⌒)

関東へ出発! 3日目(マニア編)

2008年10月15日 | お出かけ
この日の途中に立ち寄ったお台場でのこと

行ってはいけない場所に行ってしまいました…
それは『MEGA WEB』!
トヨタの総合展示場です
トヨタのほとんどの車種が展示してあります

以後、マニアックな内容になりますのでご了承ください(笑)

普通な車はもちろんレクサスIS-Fも展示されてます

F1
  
GTカー
 
がありました!!


余談になりますが、従兄弟の旦那さまが、某ディーラーの支店長をしているので、
車好きなマロンパパが来ると、必ず最新の車で来てくれます
今回はクラウンハイブリッド(フルオプション)!
ホテルまで送ってもらうときのこと…
「高速で行くから、運転するかい? 飛ばしてもいいよ♪」
いやいや北海道の田舎者が東京で800万の車の運転とか無理ですから…


話を戻してと(笑)
そして『HISTORY GARAGE』のスペースには、懐かしい車が展示されてました

コスモロータリー
 
2000GT
 
ディーノ
 

そして主役(マロンパパの中でですが)はセリカ(ST185)サファリラリー仕様の本物がぁぁぁ
 
思わずウハウハしてしまいました
 
キャーーー
 

ウキーーーー
 

うわ~ 走ったままだ~
 

ウヒョヒョ~なマロンパパをみてママがひとこと…

「この車ただのへこんでる古い車じゃん

普通な人が見てもそんなものかなぁ…

パパに共感していただける方、必ずコメントしてください!

コメントいただいた方のみココ をクリックを許可します(笑)

関東へ出発! 3日目(萌え編)

2008年10月12日 | お出かけ
旅行2日目!
朝起きてから、天気をみて行き先を決める! と
贅沢な(無駄ともいいますが…)日程です
天気は雨…
じゃあ屋内で行けるところだな~と言うことで秋葉原
約20年振りの秋葉原でしたが、まったく違う街になってました
電化製品の値段もインターネットが普及したせいか、札幌と同じでしたし…

仕方なく(?)要望の多かったメイドカフェに行きました
適当に入ったのですが、かなり有名な@home cafeというお店だったようです

お店入ると「お帰りなさいませ~♪ ご主人様~♪ お嬢様~♪」とメイドさん達がお出迎えしてくれます

萌えを注入されたコーヒーを飲んでいるとイベントが始まりました

『萌え萌えじゃんけん大会』です

「萌え萌えじゃんけん~♪ じゃんけんぽん!!」夫婦で初戦敗退です…


ここでは照れたら負けだな(?)ということで、メイドさんと1対1のゲーム勝負をします(笑)
見事勝利して『萌えカレー』をゲットしてきました

店内は撮影禁止ということで写真はありません

みなさん現地に行って体験してみてくださいね(笑)

ちなみに客層は外国人、40代の女性2人組、団体さん、ソレっぽい(?)雰囲気の10~20代の男性など様々でしたよ

「いってらっしゃいませ~♪ ご主人様~♪ お嬢様~♪」と送り出されて秋葉原を後にします~(/_;)/~~

お台場に寄り、六本木ヒルズに向かいます~
 
やっばり都会ですね
高級感があってGパンだと入りにくい雰囲気でした

東京タワーがきれいに見えました ちなみに手前はTV朝日です
 
せっかくなので、夕食を食べます

稲庭うどんです
 
美味しかった~

食事が終わり、外の喫煙所にいると「ワンワン!!」と犬の鳴き声がします
 
見てみると、飼い主さんが蹴ったサッカーボール(小)を見事にキャッチします
 

六本木ヒルズでワンコに会えるとなんて
犬禁断症状(?)になっていたマロンパパも少し落ち着きました(笑)

関東へ出発! 2日目

2008年10月10日 | お出かけ
さて、今日から観光開始です
まずはロマンスカーに乗って江ノ島に行きます
 
到着した片瀬江ノ島駅が竜宮城みたくて可愛かったですよ
 
まずは新江ノ島水族館
 
水族館マニア(?)なマロン家の感想は、それほど大きくはないですが、見せ方が上手(^O^)
特にイルカのショーがよかったです
 
 

続いて江ノ島に渡ります!
時間の関係で仲見世だけ見て、食事します
 
 
ミッシェルママさんのアドバイスに従い『アジしらす丼』と単品で『生しらす』食べました!!
 
生しらすは美味しかったですが、丼には向かないかもしれませんね

その後は江ノ電に乗ってみました
 
それぞれの車両に個性的なデザインで可愛い
 
つぎは長谷寺に行きました
 
趣のある建物、綺麗な庭園! なんとも言えず、いい雰囲気でしたね
 
そして、この『和み地蔵』
  
本当に和む笑顔だと思いませんか?

そして高徳院の大仏さま~
 

鶴岡八幡宮では、ちょうど結婚式が行われていました
 
帰り道、仲見世を見ながらテクテク歩きましたが、お目当てのお店が見つかりません…

歩き疲れていたのもあって、人力車に乗ってみました♪
 
目線が高く、風が気持ちいい~♪
ちょっと照れくさかったですが…

そして帰りに、またまた叔父の家で食事をしてホテルに帰りました~♪

歩き過ぎて、足がパンパンでした~
2人とも、爆睡でした

最後までみていただいた方も、お疲れさまでした

関東へ出発! 1日目

2008年10月08日 | お出かけ
はるばる海を渡り、関東まで行ってまいりました
到着しての感想…  なんか暑い
気温は24℃くらいだったのですが、本州独特の暑さなのか、
「むわぁ~(?)」とした感じでした。 

祖母に会いに行き、叔父の顔を見て帰るはずだった初日…

マロンママの一言で大変なことに…

 叔   母:マロンパパママは結婚して何年になるの?

 マロンママ:今日でちょうど5年になります

 マロンパパ:(それを言ってしまったか…)←心の声

 叔   母:あら~そうなの  じゃあみんな呼んでお祝いしなきゃね
 
  
数時間後… 総勢12名が集まりお祝いしてもらっちゃいました

 

こんなのやら
 
 写真をクリックすると、手にもってるのがアップになります

こんなのとか
 
 これも写真をクリックを


 ロウソクが灯され、電気が消され、チビちゃんたちが歌ってくれます

 『ハッピバースデー トゥ ユ~~♪♪』

 「なんでやねん!!」 と突っ込みたいのをガマンしました…  大人ですから

思わぬ祝福をされて、大感激の旅行初日でした