【台湾観光スポット特捜部】台湾旅行・台北、高雄、新竹、台中等の人気、おすすめ観光地、グルメ情報

台湾旅行情報、人気スポット、ニュース等更新。MRT、新幹線、バス情報も。みんなの体験談も聞かせてくださいね。

台湾観光スポット特捜部 番外編 ~台湾に関して思うこと~台湾のお弁当情報~

2009年03月20日 | 日記
台湾観光スポット特捜部 番外編 ~台湾に関して思うこと~台湾のお弁当~


最近会社の同僚(台湾人)は、みんなお弁当を持ってくる。
前回 カテゴリのニュースの中の『台湾文化 台湾人 個人的に思うこと(あくまで個人的意見です~)』でも書きましたが、台湾は基本的には外食がメインです。

家でご飯を食べることがあっても、その後かなりの確立で外食が入ります。
今回は台湾のお弁当を見ていてふと思ったことを書いてみます。

あ、その前にもうひとつふと思い出したことが、、、、、
そうそう、台湾では一日4食~6食が当たり前です。(人にもよりますが、文化的には4食なのかな?)


1食目 = 朝食(日本も一緒)
2食目 = 昼食(日本も一緒)
2.5食目 = ここに點心(おやつが入ることも、日本も一緒)
3食目 = 夕食(日本も一緒)
4食目 = 宵夜(シャオ イェ)(日本にはない?)
5食目 = 宵夜(はしごでシャオ イェ)(日本にはない?)


宵夜(シャオ イェ)というのが日本にはない文化ではないかと思います。
台湾では夕食を日本よりも早い6時~7時までには済ませ、10時以降に小腹がすいてきて
夜市(ナイトマーケット)などに出かけていって散歩がてらいろんなものを食べて、はしごする。
夜市などに行ったことがある人はわかると思いますが、量がさほど多くないので、
いろんな店をまわってとにかくパクパク食べて歩きます。

台湾はおいしいものが多いグルメでも有名な国ですので、台湾の人たちも食べる
のは大好き。そういえば昔、昼飯時はおれは社長よりもえらいんだ!といっている台湾人の友人がいました。
理由は、台湾では食が何よりも重要で、食事時間中は社長であっても誰であってもそれ(食)を邪魔することはしてはいけない、という考え方があるのだそうです。


さて、それでは話題を戻してお弁当!!


最近うちの奥様がお弁当を作ってくれるんです。
子育てになれてきて余裕ができてきたようです。
うちの奥様は台湾人なので、お弁当をつくるなんて、まさに奇跡!!

お弁当箱も買ってくれたんですが、二段で、1段は2つのスペースにわかれているやつでした。
お弁当の中身を詰めていく際には、もちろん更に細かく区分けする必要がでてくるので、アルミホイルや区切るのにつかえる紙で区切っておかずを入れてくれました。

ここまで書いていて、異常を発見できた日本人の方はいないはずです。

しかし!!

お昼になってお弁当箱を開けると、台湾人女性人からどよめきが!!

私の開けたお弁当を見て、『なんて美しいお弁当なの~!!


【台北市某所にある小さな事務所内での会話】

Aさん みんな彼の奥さんを見習いなさいよ!(年上の方です)
Bさん 私は台湾人だから関係ないわ~(若い方)
Aさん 彼の奥さんも台湾人よ。。。
Dさん 。。。
Cさん ははは。私は日本人とは結婚しないから大丈夫よ!(こっそり名字だけ、、、Cさんは馬さん
Dさん(横でこっそり薄笑いを浮かべている)


台湾のお弁当というと、今日はみんなもお弁当だったのですが、ほとんどが
区分けされていない電子レンジOKのランチボックス。
そこに人によっては大きめのランチボックスの下にご飯をしきつめて、上に1種類か2種類のおかずをどんぶりみたいに乗っけてある。
人によっては小さいランチボックスにご飯、もうひとつにおかず1種類か2種類。
といった感じ、結構多いのが、お昼は果物だけたべて終わらす人。

と、食にうるさい台湾人の方々ですが、お弁当にはあまりこだわりがありません!


そのため、私は私の奥様にはいつももし今後子供のためにお弁当をつくるようなことがあったら、きちんと綺麗なお弁当を作ってあげないと、
子供が学校で馬鹿にされていじめられるんだぞ!と脅していました、、、、、
ははは

ですが、私も小学校や中学校の頃、弁当をあけて中があまりに寂しい、もしくは
綺麗でない(一生懸命つくってくれた親にはもうしわけないですが。。。)
ときには、あまり他の友達には見られたくないものでした。


今日も台湾人の食文化にふれることができました!!


はは





以下このブログ内にまとめてある観光スポット情報です。
リンクをクリックしたらそのページに飛びます!

台湾全土の観光スポット情報


最新の画像もっと見る