goo blog サービス終了のお知らせ 

ずくなしずら

一日一日をなんとなくつづってみます。

サラリーマンの悲哀

2007-08-14 01:48:10 | 仕事
ブログのアップも出来なくなってしまった『ずくなし』野郎です。

しくしく(ToT)

最近は、土曜日か日曜日にどちらかは出社している

とてもとても悲しい身の上でございます。

この週末も、土曜日に出社して資料作成

日曜日に我家で微調整を数時間

そして本日19:00から部長・課長と資料のレビュー

かな~りの指摘があり、挫折状態・・・・・・orz

『じぁあ、次回のレビューは来週月曜日ぐらいかな』と部長

『すると5日あるなぁ』といいながら

『火、水、木、金、土・・・うん』

お~い、また土曜日に出勤ですかぁ~・・・

世間的にはお盆休み真っ盛りですよね。

部長も水木金と休みでいらっしゃいますよね。

ぐれてやる、絶対にぐれてやる。

明日、休もうかなぁ(ToT)・・・しくしく

以上、働き者のつもりになっている『ずくなし野郎』でした。

だいだい、こんな状態になっているのは

[ピーーーーーーー]だからだろう凸(ーーメ)

愚痴モードのずくなしでした。


フォッカーに乗って

2007-04-21 23:59:09 | 仕事

この間、打合せをしていたら、

「じゃあ、19日に成田のクライアントに行きましょうか。」

『あっ、その日は名古屋に出張だぜ』

「あ、そうですかぁ。じゃあ、日をずらしますか」

(あっ、フォッカーに乗れるかな。携帯で確認。おお乗れるぜぇ)

『大丈夫だ。夕方だったら間に合うぜ』

・・・・・と言うことで、フォッカーで名古屋から成田に飛びました(^o^)

周囲からの「新幹線の方が安いじゃん。」との批判を馬耳東風に(^0^)





座ったシートは、ちょうど車輪の横のところ

翼が窓の上にあるので、タイヤとかすごくよく見える。

スポットから滑走路までの移動の軽やかなこと。

タイヤが路面の凸凹に合わせて揺れている。

う~ん、たまらん。

テイクオフも実に静か。

ジェットのようにしゃかりきにスピードをだすと言う感じではなく

ゆるやかにスピードをつけ、ひらりと飛んでいた。

う~ん、エレガント!!

テイクオフ後は、車輪をしまいましょう。おお、しまったぜ。

と、いちいち感動していました。

上空に上がると残念なことに雲が厚くて地上が見えなかった。

でも、まだ雪を着ている富士山が

ぽっかり雲のぼうしをかぶっていました。


そして、いよいよ着陸です。

結構、上空にいる時点で車輪が降りてきたのがちょっと意外。

横風があったせいか、降りる手前で機体が揺れました。

下がよく見えるので、滑走路がすぐ下に見えるのは、CRJと一緒だった

着地する瞬間にワクワクしながらタイヤをながめていました。

すーっと機体が流れながら着地!!!

サスの部分が瞬間で縮まり、確かに力を吸収してま~す。

確かに君のおかげでショックがほとんどなかったよ~!!!

縮んだ状態でしばらく滑走。サス君がちょっとずつ背伸びしたがっている。

かすかに伸びたり、縮んだり・・・・。

『もういいっすか、まだっすかね』って声が聞こえてきそう。

そして、縦Gがおさまった瞬間に

『もう大丈夫っすよぉ!!!!!!!!』

と、かーっと背伸び。

とてもとても、静かな着陸でした。(^。^)

CRJにも乗ったし、フォッカーにも乗れたし、

あとは、最近やらかしちゃってるボンバルディアDHC8かぁ。

それに乗ったら全部乗ったことになるづら。

ずくなし、最後の課題がホントの恐怖にならなければ良いがぁ!!!



しばらくおいとましていた理由

2006-10-07 00:51:25 | 仕事
いやぁ、ご無沙汰しておりました。

やはりブログは継続的に投稿していないと、

渇いた砂漠状態となってしまいますね。(ToT)

しばらく時間が空いてしまった理由は、

とあるイベントをビデオに撮ったものを

編集してくれと頼まれたからなのです。

いや、パソコンでのビデオ編集は、

手間も掛かるが、時間がかかる。

パソコンにヘタに負荷を掛けると、

映像に影響が出ると思うと

ブラウザを立ち上げることすら

気が引けてしまって、何もできなかったと

いう次第です。

ずくなしは、ただでさえずくなしなので、

二つ以上のことはできないのでありました。

しかし、ビデオの編集などずくなしに頼まないで

欲しい。二度とやらないぞ。(-_-;)

幹事はたいへんだぁ

2006-07-13 22:13:02 | 仕事
送別会の幹事をさせていただきました。上の方が『ここが良い』と言い。でも、送別する方からは、『ええぇ、あそこかぁ』と言われたとです。。ならばここと会場を決め…。でも、『あのねぇ、あそこはさぁ、以前にさぁ。。。だったんだよね。』と、言われてしまい。(^_^;)???紆余曲折のうえ最終的にお店を決定!!!(^.^)
んで、会費の試算をしたところで、『いいかんじだね』と、あいなりました。あまり、個人負担はしたくないので、段取りに気をつけつつ、お店は中華で、アラカルトにしました。結果、お値段は…おっ、こんなもんか(^。^)いうところでした。よかった、よかった。『よっ、名幹事ぃぃぃ』と、勝手に自分をもちあげるのでした。(^<^)

お疲れ様でした。。。。俺ぇ。。。