
以前、金らんの生地でジェニーちゃんのドレスを作ったことがあります

和風の生地ですが、ドレスに使えそうな柄もあるんですよ

マリー・アントワネット風のゴージャスなドレスを着たジェニーちゃん、
うれしいことに、購入してくださったお客様がいて昨年お嫁に行きました


クリスマスやお正月も過ぎて、ちょっと一段落したので、
ジェニーちゃんの新しいドレスを作りはじめました

またまた、超フリフリです


手間がかかるけど、こういうお姫様ドレスは作っていてとっても楽しいです

マリー、子供の頃からお姫様が大好きだったのよ~

で、お姫様本人より、お姫様にドレスを着せる小間使いに憧れてたのよね

マリーアントワネットの時代って、袖口のレースとかはドレスを着てから
縫い付けてたみたいなの(その日の気分でレースを選んで)
ファスナーなんかないから、背中の「開き」もいちいち手で縫って留めていたのよ。
ドレスを着るだけで、すごく手間ひまがかかったのね。
その間じっとしていなきゃならないから、お姫様もけっこう大変です

それで、どっちかというとレースを縫ったりしている小間使いの方が
おもしろそうだったのよね

今はお人形にドレスを作って楽しんでいるから、似たようなことやっていますね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます