goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

樋口愉美子さんの新刊「 暮しの刺繍」

2023-12-19 11:02:16 | 刺しゅう・レース編み

刺繍作家、樋口愉美子さんの
待望の新刊が出ました。
雑誌「ミセス」で連載されていた「暮しのステッチ」に
新作を加えた一冊。
月ごとのモチーフや伝統行事など、
日々の生活に彩りを与えてくれる魅力的な図案が満載です。 
小さ目のモチーフが多いので、
たくさん作りたくなってしまいますよ。
お正月のしめ飾り、ひな祭り、鯉のぼりなど
和風のモチーフも載っています。
樋口愉美子「 暮しの刺繍」 文化出版局~2200円(税込み)


裏表紙の「文化出版局」の文字も刺しゅうで刺してあります。


背表紙が糸綴じになっていて、
開いた時、きれいに平らになります。
見やすいですし、図案を写す時などにも嬉しい配慮ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスステッチのクリスマスカード

2023-12-18 10:50:52 | 刺しゅう・レース編み

前回ご紹介した本
「ノルウェーの伝統ニット セルブーミトン」 
を参考にして、クロスステッチのクリスマスカードを
作ってみました。
刺しゅう作品をはさむだけで
オリジナルのカードが作れる
カードのベースもご用意しています。
簡単なモチーフなら今からでも
クリスマスに間に合いますよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステッチイデーvol.141

2023-12-15 13:11:04 | 刺しゅう・レース編み

刺しゅうの専門雑誌「ステッチイデー」の新刊が出ました。
今回も楽しい特集が満載です。
「ステッチイデーvol.141」日本ヴォーグ社~1650円(税込み)


クロスステッチやフランス刺しゅうの基礎レッスンや、
刺し子、ブラックワーク、ダーニングなど、
様々な刺しゅう作品が紹介されています。
アイヌ刺しゅう研究の第一人者、
津田命子さんの記事も載っています。


新年号ということで、とじ込み付録は2024年のカレンダー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのクロスステッチ 讃美歌を歌う子供

2023-12-02 11:05:28 | 刺しゅう・レース編み

クリスマスのクロスステッチの見本作品を作りました。
讃美歌を歌う可愛い子供たちのモチーフです。
DMCの八角形のフレームにぴったり収まりました。
小さ目の作品なので、今から作り始めても間に合うかも。


こちらの、クリスマスのモチーフを集めた本うを参考にしました。
表紙の作品も同じフレームに入れていますね。
小さめの可愛らしい作品が載っています。
プレゼントにも喜ばれそうですね。

「聖夜を彩るクリスマス刺しゅう」
 日本ヴォーグ社~1760円(税込み)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺しゅう用家型フレーム

2023-11-13 19:53:35 | 刺しゅう・レース編み

「RICO №182」(クリスマス特集号)を参考に、
クリスマスのクロスステッチを作ってみました。
前回ご紹介した、家の形のフレームに
ピッタリ合う図案です。
クリスマスの飾りつけをした窓辺の様子が素敵ですね。


布は16カウントのアイーダ(ツァイガルト)
を使いました。
フレームのパッケージの見本写真では
フレームギリギリに図案が収まっているので、
14カウントのアイーダでも大丈夫かもしれませんね。


毎年、クリスマスはどんな作品を作ろうかと
ワクワクします。
皆さんはどんな作品を作っているのでしょうか。
これから始めても、まだまだ間に合いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする